


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710
こんにちは、ときじ@デジカメ初心者です。
先日、ヤマダ電気の広告を見てF710を買いに走り、在庫切れで追加発注分にて購入し、昨日商品入荷の連絡がありましたので、本日取りに行って来ました。
下のスレッドにも書き込みましたが、前回の広告売り出し期間3月4日までだけではなく、追加で発注した分が入荷したようでしたが、販売価格は現金値引き特価25000円と店頭で表示されていました。
F710は、他店でも店頭からなくなりつつあるようですが、ヤマダ電気(私の地域は神奈川県川崎市内)ではまだ在庫がいくらかあるようです。
それから早速、自宅ベランダからテスト撮影をしてみましたが、やっぱりF710の写りは良いですね。同じ機種の2台目なのですが、F710を2台所有していても、もったいないと思うどころか、ますます愛着が増しました。
ちなみに、ヤマダ電気で連絡先は携帯に・・・とお願いしていたにもかかわらず自宅に電話されて、2台目のF710を購入したことが妻にバレてしまいました。(汗)
初めは「まぁ〜たデジカメ買ったのーっ!?>怒」という感じでしたが、妻もF700を使用していて、ハニカムCCDの良さを認識していたのか、思っていたよりも怒られずに済みました。
現在ほっと胸をなで下ろしているところです。
書込番号:4034706
0点

入荷おめでとうございます。
こういう機種がxDだというだけで
手を出され無い方が居るのはもったい無い事ですよね。
SDであれ何であれ、必要に成れば
枚数も容量的にも買い足して行かざるを得ないのは同じ事だと思いますからね。
小さい容量を不要になった時に売り払うのも同じ。
メモリでの偏見止めて一度使ってみると良いですよね。
書込番号:4035718
0点

こんばんは、ときじ@デジカメ初心者です。
ユヌス様、レスありがとうございます。
>こういう機種がxDだというだけで
手を出され無い方が居るのはもったい無い事ですよね。
まったくその通りだと私も思います。私はSDカード使用のデジカメも所有しておりますし、もっと言ってしまえば古いスマートメディア使用のデジカメも所有していますので、特にxDピクチャーカードだからといって敬遠する理由もないと思っております。
またカメラとメディアはセットでのものと考えていますので、余計にメディアの種類を考えてカメラ本体の種類を選ぶ事は全く考えていませんでした。
F710もこれだけ安くなってくると、メディアは後回しにして、とりあえず購入時に付いてくる16Mのカードで試し撮りしつつ、慣れてきたら後で大きい容量のものを購入する方法も良いのではないかと思いました。
書込番号:4037757
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2020/12/12 17:16:58 |
![]() ![]() |
6 | 2018/09/10 8:27:20 |
![]() ![]() |
4 | 2015/12/22 7:31:33 |
![]() ![]() |
12 | 2014/02/10 2:20:58 |
![]() ![]() |
4 | 2013/05/26 9:51:25 |
![]() ![]() |
8 | 2013/01/03 13:34:29 |
![]() ![]() |
11 | 2012/11/17 7:41:19 |
![]() ![]() |
1 | 2012/07/07 17:44:29 |
![]() ![]() |
7 | 2010/12/12 20:17:10 |
![]() ![]() |
4 | 2010/10/02 0:46:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





