『ワイコンで遊んでみました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『ワイコンで遊んでみました』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

ワイコンで遊んでみました

2008/03/04 11:52(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

当機種
当機種
当機種
当機種

法務省です・・・ピンボケと周辺の流れが・・

東京、日比谷公園脇の交差点から帝国劇場方向

法務省・・通常(32.5)の画角です。

同じくワイコンをつけない状態での画角です。

すでに生産終了していますが、KENKOのMS−06Wをつけて撮影してみました。
(腕の悪さはご容赦ください。s7rawで現像してますが、レンズの湾曲補正はあえてしてません。)

 E550のような、コンバーションレンズが着けられる機種、出してください
富士さん!

PCからだと画像も貼り付けられるんですね・・・知らなかった

書込番号:7483238

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1485件

2008/03/04 12:26(1年以上前)

当機種
当機種

ワイコンではありませんが、調子に乗って・・・
昨年暮れの国営公園でのショットです。
 おなじみのcarulliさんの足元にも及びませんが・・・
まだまだF710で「イケル」と思いました。


平日休みの昼酒は美味い・・・すみません酔ってます

書込番号:7483349

ナイスクチコミ!2


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/03/04 15:01(1年以上前)

すえるじおおりばさん、ケンコー製マグネット式ワイコンの作例ありがとうございます。

やっぱりF710で夜景を撮ると光芒が綺麗にでますね〜。

しかし、広い画角は楽しいですね。
このワイコンは解像度の低下やかなりの歪曲、周辺の流れがあるみたいですけど、お手軽に使えて、広い画角が撮れるのはいいですね。
画面下の両端が暗くなっているのはケラレてるんでしょうか?
それからマグネット式ですが、カメラのレンズ先端にシール状のものを貼るんですよね?
電源を切った時にちゃんとレンズは収納しますでしょうか?

そういえば、マグネット式だと現行ではMS-045FWになるのかな?
これはお値段がお手軽でよさそうです。

私は歪んだ魚眼の画像がすきなので、以前、ムーンライダーズさんが以下のスレでご紹介頂いたKAKUYOのフィッシュアイレンズKDF-2が気になってます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500810909/SortID=7272059/

また、ワイコンの作例みせてくださいね。

書込番号:7483807

ナイスクチコミ!1


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/03/04 15:04(1年以上前)

すえるじおおりばさん、こんにちは

昭和記念公園ウインター・ビスタ・イルミネーションの画像ありがとうございます。
大噴水はこの露出値で撮ると他の機種ではシロトビが激しいと思いますが、さすがSR機はかなり粘っていますね。
この大噴水は彫刻や台座下側がトビやすいライティングなので、結構難しいんですよね。

もうひとつのカナールとシャンパングラスツリーのお写真なんですが、このシャンパングラスツリーも黄色と緑の組み合わせの時が一番トビやすいんですよね〜。
#だから私は赤と青の時に撮っていたりします。(^_^;)

それを見事にギリギリとばさずに撮られていらっしゃいますね。

もっと拝見したくなったので、よろしかったら、どこかのアルバムにアップしただけないでしょうか?(^^ゞ

書込番号:7483810

ナイスクチコミ!1


analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2008/03/05 09:35(1年以上前)

すえるじおおりばさんと同じワイコンを持っています。

汎用性が高くて、意外と装着できる機種も多く重宝しています。
でもマグネットで装着してあるだけなので、軽く手が触れるくらいで落っこちてしまい傷だらけとなっています。

これにNDフィルターを付けると、200〜しかない感度を補正してくれます。
これは、ぜひとも再生産してほしいモデルですね。

書込番号:7487401

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件

2008/03/05 18:41(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

セミフィッシュアイとワイコン

F710と接続用リング

レンズはこんな感じです。

ワイコン装着時

carulliさん
こんばんは。返信遅れすみません。
ワイコンのケラレや流れですが、F710のレンズ径が、ワイコンよりもわずかに大きく、どうしてもケラレてしまうようです。
また、中心部はまずまずだと思いますが、周辺に行くに従い、流れ、ボケが出てきますね。
ただ、お手軽に使えるので重宝してます。
レンズを取り付ける金属製のリングは、内径が大きいものと、小さいもの、2つがあります。
これは、セミフィッシュアイのリングと同じです。
F710に比べ、F30(31)レンズの方が、レンズの径がぴったりで相性もいいようです。
F710ほど流れたりしませんし、ケラレも気になりません。
また、接続用のリングを貼り付けても、レンズの収納、レンズバリアーの支障はありません。
ぜひ再販してほしいですね。私は5000円くらいで入手しましたが、オークションでは福沢諭吉ブロマイド・・・くらいの値がついていたようです。

あと、写真について、勿体無いお言葉、ありがとうございます。
実のところ・・・我が家のPCはネット接続していません。(嫁に禁止令を出されてます)
したがって貼り付けた画像は、CD-Rにリサイズ、保存したものを近所のネットカフェから送った次第です。
いずれは、ネットサーフィンを楽しみつつ、画像をUPしたいと思っています。
それまで時々、ネットカフェなどから、UPさせていただきたいとおもいます。

書込番号:7489001

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件

2008/03/05 18:45(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
当機種

通常(32.5ミリ相当)

ワイコン装着時

ワイコン未装着

ワイコン装着時

恥ずかしながら、以前の撮影したワイコン装着時と通常の画角の作例です。

書込番号:7489025

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1485件

2008/03/05 18:51(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

小田原城をワイコン装着で撮影しました。

F31とワイコン接続用リング

レンズ部のアップです。

たびたびすみません。
F31とワイコン接続用リングの写真と、小田原城のワイコン撮影です。
中心部はまだしも・・やっぱりケラレ、流れがあります・・・

analogmanさん
遅くなりました。こんばんは。
ワイコン、いいですね。
とにかくお手軽に使えるのがいいですね〜。

書込番号:7489048

ナイスクチコミ!2


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2008/03/07 19:54(1年以上前)

すえるじおおりばさん、カメレス失礼します。

ワイコンの作例ありがとうございます。
大変参考になりました。

やっぱりF710の広角32.5mm(35mm換算)の画角には対応していないみたいですね。
#普通のワイコンは35mm(35mm換算)ぐらいを想定して作られているものが多いので・・・

周辺の流れもこの倍率ではやはりキビシそうです。
でも手軽に使えるのがこのワイコンの大きなポイントですね。

私は安いのでセミフィッシュアイでも今度買ってみようと思います。(^^ゞ
もしよろしければこちらの作例も拝見させてくださいませ。

アルバムは時間がおありのときにでも、お願い致します。
楽しみにしてますね。
#昭和記念公園のイルミネーションは、すえるじおおりばさんが撮影された前日に私もほぼ同じ位置からF710で撮っていますが、すえるじおおりばさんの方がよく撮れていらっしゃいますよ。特に光芒が綺麗に入っているな〜と思いました。

そういえば昨日、キタムラ立川若葉店に行ったらまだF710が1台とF700が2台ありました。
E-550もあったかな?

書込番号:7498766

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件

2008/03/07 23:45(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

F31、通常(36ミリ相当)

F31、MS-06W装着

F31、MS-045FW装着

carulliさん
こんばんは
妻が飲み会なのをいいことに、自宅で好き勝手に飲んでいましたが、
返信をいただいて、急遽ネットカフェにやってまいりました。
煽てられると木に登る単細胞・・・
ワイコンの作例です。自宅で急いで撮影したため、ろくなもんではありませんが、
とりあえず画角の確認程度ということで。
明日にでも所沢航空公園あたりで撮影しようかと思いましたが、所用で時間がとれそうもないんです。
また、F710の口コミで他の機種はどうしたものか?とも思いましたが
結構F30やE550などをお持ちの方がいらっしゃるようなので、あえて貼り付けてみました。
海外モデルのE900ですが、レンズそのものはF710.F810.E550と同じようです・・・
E900はE550用の純正のワイコンとアダプターが使えるので、これを使用して撮影しました。
撮影は、いずれの機種もJPEG最大画素数のファイン、カメラ任せのフルオート、2秒セルフで撮影、
その後、CANONのZOOMBROWZERで、1800×1350にリサイズしてます。
一回に4枚しか貼り付けられないようなので、こまぎれになるのは、ご容赦ください。

蛇足ですが、カメラではないですが、旅行の口コミのほうで、静岡御殿場、時の栖、栃木湯西川温泉の写真を、恥ずかしながら数枚UPさせていただきました。
あり得ない富士山のコンピューターグラフィックでも見てお笑いください。
m(_ _)m

書込番号:7500153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件

2008/03/07 23:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

F710、通常(32.5ミリ相当)

F710、MS-06W装着

F710、MS-045HW装着

F710での撮影です。やっぱり流れとボケがかなり出ます。

書込番号:7500169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件

2008/03/07 23:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

E900、通常(32ミリ相当)

E900、ワイコン装着

E900での作例です。
純正ワイコン使用です。
MS-06Wほど広角ではないですが、無理していない分かなりいい感じです。

書込番号:7500201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1485件

2008/05/26 14:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

初心?に戻って遊んでます・・・
やっぱり楽しいですね・・・

画角の比較と描写ということで・・・何度も貼り付けるのも何なので、合成してます

というわけでexifは省略です・・・

書込番号:7857733

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング