『衝動買い^_^;』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:670万画素(総画素)/620万画素(有効画素) 光学ズーム:4倍 撮影枚数:110枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F710のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

FinePix F710富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 3月21日

  • FinePix F710の価格比較
  • FinePix F710の中古価格比較
  • FinePix F710の買取価格
  • FinePix F710のスペック・仕様
  • FinePix F710のレビュー
  • FinePix F710のクチコミ
  • FinePix F710の画像・動画
  • FinePix F710のピックアップリスト
  • FinePix F710のオークション

『衝動買い^_^;』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F710」のクチコミ掲示板に
FinePix F710を新規書き込みFinePix F710をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

衝動買い^_^;

2008/08/15 13:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F710

銅メダル クチコミ投稿数:7695件
別機種

近所のエイデンに写真印刷用紙を買いに出かけたら・・いつもの用紙が売り切れ!

仕方がないので、少し遠いカメラのキタムラへ足を伸ばしました。
「おぉ〜キタムラの方が40円安い」と早速購入。

「せっかく来たので」と中古のコーナーへ回りましたら、、F710が置いてあり
中古19,900円の「30%値引き」??約14,000円かぁ〜

とりあえず店員の方に「見せてください」とお願いすると、、
「カードは有りませんが、このカメラには他にコレも付属します」と
予備バッテリーと専用ケース(値札付き)の提示が・・・

つい「買います!!」と・・以前手放した機種が、また手元に戻ってきました。

これでFuji機はF50fdとF100fdとF710と3台に、、、
F50とF100は妻にはほとんど違いが分らない様で、買い増しした事はバレてない(と思う)けど、
F710は全く違うので、、「数年前に使ってたヤツをまた使ってみようかと思って出してきた」と、、

「あれ?別のを買うために売ったんじゃなかったけ?」と、そういう事はしっかり覚えてるんですねぇ〜×××

書込番号:8209993

ナイスクチコミ!0


返信する
analogmanさん
クチコミ投稿数:1422件Goodアンサー獲得:78件

2008/08/15 17:11(1年以上前)

RC丸ちゃんさんも なかなかのマニアですね。
私もF700に中古のF30を追加したところです。
奥方たちは、メカに疎いので大概「前から持ってた」でごまかしが利きます。
しかし、F700は異様に横長なので、ごまかしが利かないかもしれません。
そのときは、キタムラさんのジャンクコーナーからゲットしてきたと言います。

しかし、F30は噂どおり脅威の暗所性能ですね。
室内ではメイン機のG7も敵ではありません。

F710はRAW現像するとフルサイズの620万画素になります。
私がFinePix Studio入手方法書いてますのでご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=7389450/

書込番号:8210499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2008/08/15 19:51(1年以上前)

こんばんは
analogmanさんの仰っているように
以前はRAWをTIFFに変換するだけしか出来なかったFinePixViewerが
今ではアップデートでダイナミックレンジから露出補正、
WB等々いろいろいじれますね。
FX35やF100も良いんでしょうが、F710を久々に使うと
そのじゃじゃ馬っぷりが結構新鮮かも

(^_^;)

書込番号:8210959

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7695件

2008/08/16 10:46(1年以上前)

analogmanさん。
すえるじお おりばさん。

レスありがとうございます。

FinePixViewerはF100fd付属のCDからインストしているので、アップデートしました。
F710を購入した頃はメモリカードの値段も高く、まして高容量の物など買えずにCCD-RAWで撮影する事などありませんでした。

私の撮影スタイルは、今でもAEB使いまくりでバシバシ撮るのが基本でして、
確かF810からオートブラケット機能が省かれて、しばらくFuji機を買いませんでした。

コンデジはかなりの種類を買い換えてるのでF710を売って何を買ったか?は覚えてませんが、、
F30は買いましたね。(その後F50fdにバケました)

実は今年5月にキタムラのNet中古でF31fdを27,800円で予約し、受け取り店でキャンセルしてSONY-W170を買ってしまいました。
Panaの機種FX35〜FX500も購入した経緯があります。手元に残ってるのはFX500です。

今回のF710はRAWで遊んでみようと思っています。
今後また、書き込みするかと思いますがヨロシクお願いします。

書込番号:8213245

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F710」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix F710
富士フイルム

FinePix F710

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 3月21日

FinePix F710をお気に入り製品に追加する <144

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング