『決め手を教えてください!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:522万画素(総画素)/512万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:170枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z1の価格比較
  • FinePix Z1の中古価格比較
  • FinePix Z1の買取価格
  • FinePix Z1のスペック・仕様
  • FinePix Z1のレビュー
  • FinePix Z1のクチコミ
  • FinePix Z1の画像・動画
  • FinePix Z1のピックアップリスト
  • FinePix Z1のオークション

FinePix Z1富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月28日

  • FinePix Z1の価格比較
  • FinePix Z1の中古価格比較
  • FinePix Z1の買取価格
  • FinePix Z1のスペック・仕様
  • FinePix Z1のレビュー
  • FinePix Z1のクチコミ
  • FinePix Z1の画像・動画
  • FinePix Z1のピックアップリスト
  • FinePix Z1のオークション

『決め手を教えてください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z1」のクチコミ掲示板に
FinePix Z1を新規書き込みFinePix Z1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

決め手を教えてください!

2005/08/30 18:21(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z1

スレ主 チカ緒さん
クチコミ投稿数:15件

Z1とF10のどちらを買うか悩んでいます。

これぞ!という決め手を教えて頂けませんか?

アバウトな質問で申し訳ないのですが、宜しくお願いいたします。

書込番号:4387266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1257件

2005/08/30 18:36(1年以上前)

単純に薄くて軽いのがいいのならZ1じゃないですか
それ以外はF10が優ってると思いますよ。

書込番号:4387297

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 FinePix Z1のオーナーFinePix Z1の満足度3 小鳥XP 

2005/08/30 18:38(1年以上前)


 F10でなくZ1の方に書き込んだ時点でZ1に決まり!!
 あと、F10はFシリーズの最新作ですが、Z1はZシリーズの第1作です。



 ・・・えーと、F10の方が性能断然上です。F10のデザイン(見た目、形、大きさ)に問題がなければF10を買った方が間違いがないです。


 ただ、Z1も他のデジカメに比べて高感度ですし、パシャパシャ撮ってLサイズやハガキサイズで焼いて、アルバムにはったり人にあげたりって使い方では全く問題ないと思います。

書込番号:4387300

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/08/30 19:28(1年以上前)

ほとんど室外で撮影するなら、コンパクトなZ1でいいでしょうし、室内での
撮影がかなりあるのなら、F10のほうがいいのでは?

書込番号:4387398

ナイスクチコミ!0


きぬこさん
クチコミ投稿数:2件

2005/08/31 02:28(1年以上前)

全然、返答にはなっていないのですが、私もF10とZ1で悩んでいます。。。
私の場合、ISO1600、長持ちバッテリーのF10とデザインの良いZ1と、どちらも魅力的で困ってます。

私は室内撮影が多いので、高感度な方に惹かれるのですが、
現在使用しているデジカメが、ISO400なので、実際1600で撮影する必要があるのかとも考えてしまいます。
800と1600では、そんなに違いがあるものなのでしょうか??
だれか教えて下さい!!

返信なのに質問になってすいません。。。

ちなみに私が色々探してみたところ、
http://tokyo-camera.com
↑で販売されているのが、Z1、F10共に一番安かったです。

書込番号:4388662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/31 02:36(1年以上前)

F10でも、感度とノイズの点で見るとギリギリOKかアウトかという
きわどい所にあります。Z1はその点でF10以下です。高感度をフルに
使うような用途よりも、携帯性に重きをおいていると思います。

高感度性能を取るならF10、携帯性をとるならZ1です。
同じ感度で写しても、描写においてはF10が上です。

書込番号:4388669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/08/31 13:39(1年以上前)

デザインという気持ちがおありならZ1の方がいいかも〜〜。私はf10を買った後に、結局Z1買いました。すごい出費です〜〜。画質を求めるなら一眼レフになっていってしまうかも。率直なところF10は女物のショルダーには入りません・・・持ち歩きは私はZ1ばかりですね〜〜。F10は花火の時に撮ったけれども一眼レフにはかなわなかったです。
ただし、微妙な画質を見る目がおありの方だったら、F10の方がいいとは思いますが。(私は画質やノイズを見る目がないので、f10とZ1の違うがわからず、Z1で満足です。プリントすると、カメラの画質もさりながら、プリンターの違いがおおきいように思います)

書込番号:4389335

ナイスクチコミ!0


Apple!さん
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:1件

2005/08/31 23:42(1年以上前)

私も同様にF10とZ1で悩んで、結局F10を買いました。
夏の旅行に持って行きましたが、やはり、ホテルの中、食事中など、暗い場面での撮影は多く、手持ちでは、ISO1600がかなり有効でした。
以前はペンタックスS4でかなり小さく軽かったのになれていたので、F10の大きさに、最後まで買うのを躊躇しましたが、撮れない場面を撮れる事を前提に選ぶのだから、中途半端にならないよう、F10で決断しました。大きさもすぐになれ、F10で良かったと思っています。
いいカメラですよ。 ただ最後までFX8と悩みました。いまでもFX8の手ぶれ補正と撮り比べてみたい感はあります。

書込番号:4390648

ナイスクチコミ!0


きぬこさん
クチコミ投稿数:2件

2005/09/03 01:40(1年以上前)

皆さん、色々アドバイスありがとうございました!!
アドバイスを参考にして、検討したいと思います。

書込番号:4395874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10959件

2005/09/03 20:38(1年以上前)

三脚の使用頻度がそれなりにあれば、F10(そもそも三脚要らないかもしれないけど。)かな?

書込番号:4397680

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z1」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix Z1
富士フイルム

FinePix Z1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月28日

FinePix Z1をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング