『モード設定について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『モード設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

モード設定について

2005/11/29 12:20(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 I.Z.Z.O.さん
クチコミ投稿数:11件

F11で結婚式、飲み会、夜のディズニーのパレード、水族館、晴れの日の風景、砂浜(海)を撮りたいんですがそれぞれどのような設定をしたらよろしいでしょうか?

書込番号:4616243

ナイスクチコミ!0


返信する
HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2005/11/29 13:31(1年以上前)

今まで立ったスレの中での話でいくと、

結婚式、飲み会、夜のディズニーのパレード、水族館=ナチュラルフォトモード

晴れの日の風景、砂浜(海)=マニュアルで露出補正-1/3〜-2/3

ということで。

書込番号:4616388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:11件

2005/11/29 14:11(1年以上前)

HalPotさん
GJです。

晴れの日の風景、砂浜(海)は、人物モードという手もありかも。

書込番号:4616447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2005/11/29 16:48(1年以上前)

とりあえずディズニーのパレードのみ、サンプルがあります。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1452559&un=110892&m=2&s=0

私のはF10なので、F11と若干設定法が違うかもしれないのですが、基本的にはMモードに合わせてのプログラムAEで、ISOは1600固定、露出補正は0.0〜-1.0くらいまでで適当に、フラッシュ発光も被写体によって適当に。といった状態で撮影しています。
自分で撮影してみて結構意外だったのは、ISO1600だと被写体によっては35mm換算で100mmを超える望遠端でもさほどブレの目立たない写真が撮れてしまうことです。
もちろんブレブレの失敗写真も量産することになりますが、そこは数打ちゃ当たる式でクリア。
また、撮影位置は前列に座るより、後列に立っての方がいいかもしれません。前列の方がF値の明るい広角側が使えて有利なようにも思えるのですが、その分パレードの見かけの移動速度が上がってしまい、被写体ブレには不利になります。

ナチュラルフォトモードは、露出補正やフラッシュ発光が出来ないので、ちょっと不便かもしれません。

書込番号:4616701

ナイスクチコミ!0


ubyさん
クチコミ投稿数:195件

2005/11/29 17:06(1年以上前)

素人がここまで撮れるという参考までにどうぞ。
望遠側が暗いので、パレードは場所取りがモノを言います。

横の人が自分のデジカメで「なんでキレイに写らないの〜」
と嘆いている声を聞きながら、パシャパシャ撮ってました V(^^)

f11も結構見かけました
ところであそこってフジ比率が高い気もしますね、、やはり。。

書込番号:4616728

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:355件Goodアンサー獲得:11件

2005/11/29 17:57(1年以上前)

夜のパレードのスポンサーがフジフィルムなので、夜のパレードがきれいに取れるようにF10を開発したという噂がありますね。(笑)

書込番号:4616824

ナイスクチコミ!0


スレ主 I.Z.Z.O.さん
クチコミ投稿数:11件

2005/11/29 18:50(1年以上前)

みなさんレスありがとうございます。結婚式、水族館、飲み会はナチュラルフォトモードで。砂浜、晴れの日の風景はマニュアルで-1/3~-2/3、若しくは人物モードで。パレードはISOの1600、マニュアルの露出補正は0.0~-1.0で撮影したいと思います。パレードはこれで三脚を使わずに大丈夫でしょうか?あと望遠側ってなんですが?詳しくないので

書込番号:4616924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2005/11/29 21:59(1年以上前)

望遠側というのはズームで拡大して大きく取れる方。その逆の広く撮れる方を広角側と言います。
通常、望遠側で撮影する方が手振れを起こしやすくなります。さらにF11はレンズの透過光量が望遠側で広角側より1/3以下くらいになるので、同じ明るさで撮ろうとすると3倍以上遅いシャッターを切らねばならず、特に暗いところでは非常に手持ち撮影が厳しくなります。

ところが、I.Z.Z.O.さんは携帯からのようなので、ubyさんや私の写真は見られないのかもしれませんが、F11の高感度だと割と簡単に手持ちでエレクトリカルパレード撮れます。
私もダメもとで望遠撮影してみましたが、物によっては結構ちゃんと写ってしまいました。

露出補正は、もちろん明るさをコントロールするためでもありますが、マイナス補正するとシャッタースピードが稼げるというちょっとうれしい副作用もありますので、撮影しながらちょうどいいポイントを探してみるのをお勧めします。

書込番号:4617470

ナイスクチコミ!0


スレ主 I.Z.Z.O.さん
クチコミ投稿数:11件

2005/11/29 23:29(1年以上前)

ぶるーとさん、わかりやすい説明ありがとうございます。携帯からなのでみれませんでした。F11だと三脚がなくても綺麗にとれそうですね。
あとナチュラルフォトだとISOはどれくらいに設定されるんでしょうか?

書込番号:4617813

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/11/30 05:46(1年以上前)


>あとナチュラルフォトだとISOはどれくらいに設定されるんでしょうか?

 明るさに応じて適切な露出になるように自動で変わります。
 暗いところではISO1600まで上がりますが、明るいところでは低感度のままです。フラッシュを使わないお気軽オート的な存在だと思っています。

書込番号:4618419

ナイスクチコミ!0


スレ主 I.Z.Z.O.さん
クチコミ投稿数:11件

2005/12/01 19:49(1年以上前)

そうなんですか。ナチュラルフォトって結構いいですね。有難うございました。

書込番号:4622257

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/01 20:43(1年以上前)


 あ、ただ、ISO1600まで上がっちゃうと人物の肌とかザラザラだと思うので注意が必要ですね。ブレブレよりは良いと思うけど・・・、そんな時距離が近ければモード戻して素直にフラッシュですね。

書込番号:4622378

ナイスクチコミ!0


スレ主 I.Z.Z.O.さん
クチコミ投稿数:11件

2005/12/01 21:51(1年以上前)

やっぱりISO1600だと画質が悪くなるんですね↓小鳥さんはナチュラルフォトとフラッシュ有りではどちらが好きですか?

書込番号:4622542

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2005/12/02 00:05(1年以上前)

>小鳥さんはナチュラルフォトとフラッシュ有りではどちらが好きですか?

 フラッシュを焚くことが可能な場合、そしてフラッシュが届く場合はフラッシュ焚くことが多いです。特に昼間はフラッシュの影も出ないので頻繁に焚きます。その方が逆光で顔が真っ暗って事になりません。
 逆に夜の方があまり焚かないですね。

書込番号:4623056

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング