『F11の動画はどうですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『F11の動画はどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

F11の動画はどうですか?

2005/11/30 11:56(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

クチコミ投稿数:21件

IOS1600程度までOKな機種の中で、F11とEX-S600を迷っています。

EX-S600は、動画はキレイ。静止画がいまいち!??らしいことを読みました。

F11は、室内等の静止画がキレイという点は、かなり引かれるのですが、
動画はどんな感じなのでしょうか?
携帯電話の動画みたい(コマ送りな感じ)だとイヤだなと思いまして。
できれば、EX-S600との比較なんかもわかると嬉しいです。

素人感全開の質問の仕方で申しわけありません。
宜しくお願いいたします。

書込番号:4618831

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15878件Goodアンサー獲得:1035件 よこchin 

2005/11/30 12:04(1年以上前)

ここの掲示板のキーワード検索で「動画」と入れて検索すれば
皆さんがいろいろアップロードしてくれていますよ。

書込番号:4618849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2005/11/30 12:21(1年以上前)

動画なら、S600の方が綺麗なんじゃないかな?と
メーカーサンプルだけ見て、思いますが

どんな時、何を撮りたいのか書いた方が
適切なアドバイスを貰えるかも。

書込番号:4618870

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/11/30 12:32(1年以上前)

特別綺麗じゃないけど、
ひどい、というほど悪くもない
ってのが個人的な感想です。

コマ送りみたいになる事はないですよ。

書込番号:4618901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/11/30 13:35(1年以上前)

早速、たくさんのお答えありがとうございました。

よこchin様

 ありがとうございます。早速検索してみます。

気軽にパシャパシャ様
 
 ありがとうございます。

 「室内でフラッシュをたかずに手ぶれなくキレイに撮りたい。」
 「室内で動画も撮りたい。」
 の2つが、私の中での一番のポイントです。
 (動画については、長時間にこしたことはありませんが、高画質なら
  10分程度でも妥協します。)

キジフ様

 ありがとうございます。
 あと、1つ教えていただけますか?
 三脚を使わず、手持ちでの、室内での動画撮影の場合
 手ぶれとかはどんな感じですか?
 
 質問ばかりですいません。

 
  
 

書込番号:4619002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2005/11/30 13:47(1年以上前)

それなら、パナのFX9とかなら
動画でも手ぶれ補正が効くので良いかも。

FX9の静止画は、手ぶれはしなくても
被写体ぶれは、すると思うけど。

書込番号:4619022

ナイスクチコミ!0


キジフさん
クチコミ投稿数:567件

2005/11/30 13:51(1年以上前)

動画の撮影については、
手ブレ補正機構がついているわけではないので、
手元が動けば同じように画像も動きますよ。
ただ、ビデオカメラのようにズームを使ったりすることはないし、
静止画のようにぶれるわけではないので、
画像が見にくい、というような事はあまりないです。

書込番号:4619028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2036件

2005/12/01 22:13(1年以上前)

>FX9の静止画は、手ぶれはしなくても
被写体ぶれは、すると思うけど。

手ぶれは「写真全体のクオリティ」を
阻害するものですが、
被写体ぶれは「写真全体のクオリティ」を
阻害するものではありません。

書込番号:4622621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/01 22:26(1年以上前)

でもなあ、手ブレ補正があって、スローシャッターでもブレずに撮れても相手が動いて被写体ブレするくらいなら、多少ノイズが多くとも高感度でシャッタースピードを早くしたのがいいかと。 手ブレ補正搭載のカメラも使うけど、被写体ブレに泣かされたもんなあ・・・

書込番号:4622678

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2005/12/02 01:20(1年以上前)

動画撮影では手ブレ補正のある方が使い勝手は良いですよ。
暗めの場所で撮影する場合はF11もISO800相当まで感度が上がりますから、手ブレ補正こそ無い物のこれはこれで役には立つんですけどね。


>>バチスカーフさん

室内で子供やペットなどをノーフラッシュで撮影されたこと無いんですね…。
オート感度でISO200迄なんかだったらクオリティを阻害するほど被写体がぶれるんですよ。

私がF710以前に使っていましたX-2はISOオート設定で最大感度ISO320迄自動増感してくれましたが、それでも室内ペット撮影では「使い物にならない」写真の方が遙かに多く撮れていましたよ。ISO800迄普通に使えたF710でもかなり失敗は多くありましたもの。(手ブレより被写体ブレですね。)

書込番号:4623312

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング