『F11かZ2か・・・私の場合どちらが良いのでしょうか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:663万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F11のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

FinePix F11富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月22日

  • FinePix F11の価格比較
  • FinePix F11の中古価格比較
  • FinePix F11の買取価格
  • FinePix F11のスペック・仕様
  • FinePix F11のレビュー
  • FinePix F11のクチコミ
  • FinePix F11の画像・動画
  • FinePix F11のピックアップリスト
  • FinePix F11のオークション

『F11かZ2か・・・私の場合どちらが良いのでしょうか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F11」のクチコミ掲示板に
FinePix F11を新規書き込みFinePix F11をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11

スレ主 ninninmaruさん
クチコミ投稿数:9件

デジカメを買換えようと思い色々と見ているうちにF11とZ2にまとが絞られてきましたが、どちらが良いのか決めかねています。
一番の使用用途はオークション出品用の撮影です。撮影は夜が多いため、6畳間白色の蛍光灯の下でフラッシュ無しで撮影しています。現在使用しているのはDimage Xt300万画素ですが、三脚を使用していないので手ブレが気になるのと、写真が全体的に暗くなってしまします。今のデジカメでも三脚を使用したり、手動で設定を調整すると今より綺麗な写真が写せるとは思うのですが出来るだけ簡単に撮影したいことと、バッテリーの寿命やXtより大きな液晶が欲しい事などから買い替えを検討しています。
オークションの画像はPC上で見ることから(PCの環境にもよりますが)、プリントより画像が劣って見えると思うので、価格や携帯性を考慮するとZ2でも十分なのかと考えておりますがどうでしょうか?ちなみにオークション用の撮影の他は、子供のスナップ程度です。
皆様のアドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:4706199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2006/01/04 17:05(1年以上前)

撮影目的がオークション用主体ならZ2でもいいと思います。
(個人的に)
又、動かないものが被写体ですので、高感度対応機より手ブレ補正機の方が向いているかも知れません。

書込番号:4706236

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninninmaruさん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/04 17:13(1年以上前)

花とオジさん、アドバイスを有難うございます。手ブレ補正機の方が向いていると言いますと、FX9かT9がお勧めでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:4706248

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2006/01/04 17:13(1年以上前)

あーだこーだ言う前に

http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_30_3004372/42691151.html
↑こんな撮影ボックス使うとか

http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20020730/101347/
↑あるいはボックス自作してみるとかすると、
ちょっと考えが変わるかもね。

書込番号:4706249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2006/01/04 17:46(1年以上前)

ずばり,画質重視ならF11,携帯性重視ならZ2です。

書込番号:4706320

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/01/04 17:55(1年以上前)

照明、接写用グッズ、小型三脚に投資するのが大吉。
どんなカメラでも低感度で撮った方が結果はいいです。
どうしても手持ちなら手ブレ補正機がよいでしょう。

書込番号:4706349

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/04 19:42(1年以上前)

綺麗に撮りたいなら、三脚を使ったほうがいいと思います。
三脚を使えば、高ISOの必要はないかも?

書込番号:4706586

ナイスクチコミ!0


スレ主 ninninmaruさん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/04 20:30(1年以上前)

皆さん、アドバイスを有難うございます。ご指摘の通り基本に忠実に三脚や簡易スタジオ等で再トライしてみます。
ただ・・・壊れたカメラの下取りやDimage Xtと使っていないコンパクトカメラ等の買取等を合わせて、512MBのxDカード付きでF11が28,800円、Z2が24,800円の見積もりが出ているだけに、Dimage Xtの寿命を考えると・・・我慢できるのだろうか?
皆さん、有難うございました。

書込番号:4706720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/01/04 23:29(1年以上前)

簡単に撮影してオークションに出品ですか…
物が相当なネームバリューのあるもんでないと
出品者の性格が重視されそうですな…
3脚使うのにそんなに手間がかかるか?

書込番号:4707343

ナイスクチコミ!0


okazi-さん
クチコミ投稿数:87件

2006/01/04 23:37(1年以上前)

ninninmaruさん


この程度の情報で解決するようでしたら、過去ログを読むべきでしょう。

書込番号:4707367

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F11
富士フイルム

FinePix F11

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月22日

FinePix F11をお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング