


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
4年?近くF401を愛用していましたが、今日F11をゲットしました。
ただ今充電中&説明書を熟読してます。
主に、我が家の赤ちゃんを撮る予定なのですが、ナチュラルフォトについて教えて下さい。
赤ちゃんの綺麗な肌を写真に収めるには、ナチュラルフォトが良いと思いますが、ナチュラルフォトはフラッシュを使わないので、オートで発光禁止(フラッシュ禁止)でも同じと思ってしまいます。
また、どちらかというと、オートからナチュラルフォトに切り替える操作よりも、オートのままで発光禁止にする方が、操作が簡単なように思えてしまいます。(特に、妻が操作する場合)
ナチュラルフォトと、オートで発光禁止とでは、何がちがうのでしょうか?(場所は、主に室内を想定しています。)
書込番号:4894372
0点

オートではISOは800までしか上がりませんがナチュラルフォトだと
1600まで上がります。
手ブレが心配なほどまわりが暗いならNPモードでしょうネ。
書込番号:4894521
0点

私はF10ですが多分同じだと思うので、
ナチュラルフォトはISO1600まで感度を上げます。
オートだとISO800までしかあがりません。
書込番号:4894545
0点

ホワイトバランスがナチュラルだと固定されるために発光禁止になるんです。その場の雰囲気を生かすためです。例えばタングステン光の中で撮影すればタングステンの赤味のかかった雰囲気を生かすためです。この時にストロボを発光させちゃうとデーライトのホワイトバランスに切り替わるのでその雰囲気が消えてしまうからです
書込番号:4894890
0点

オートでフラッシュを禁止するのはユーザーの自由だと思いますが、基本的にフラッシュを使えば人物が暗くても撮れたり、逆光時にもいいのでそれに合わせているからだと思います。ISO800もあればオートフラッシュでも十分背景をうつせるからではないでしょうか…
書込番号:4894954
0点

夜の室内なんかで撮る際は、
ナチュラルフォトモードにするとISO1600まで上がってしまい、
ノイズの多い画質になってしまうので、
オートで撮影した方がいいです。
オートもISO800まで上がりますが、1600に比べれば許容範囲です。
書込番号:4895242
0点

皆さん、どうもありがとうございました。
まず、ISO800まで対応するのか、ISO1600まで対応しているのかが違うようですね。
また、ホワイトバランスについても違うようですね。
おそらく、オートの場合、フラッシュ無しでもホワイトバランスを(必ずor頻繁orたまに)修正するのだろうということも判りました。
ありのままに色を再現することが基本と考えるならば、ナチュラルフォトが特別な機能となっているのは、ちょっと?です。(独り言です。しょうがないのですが)
どうもありがとうございました。
書込番号:4896557
0点

参考ですが、フイルムカメラNATURA CLASSICAのカタログにNPの説明がありました。
※NPモードとは、カメラが被写体の明るさを感知し、その明るさに応じて、最適な露出補正(0〜+2EV)を行うモードです。特に夜景撮影時、室内撮影時、ノンフラッシュで被写体や背景をより明るく描画します。
露出も明るくするようです…
書込番号:4897630
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/02/10 10:37:25 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/22 22:40:16 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 16:48:19 |
![]() ![]() |
9 | 2013/08/24 9:51:59 |
![]() ![]() |
19 | 2012/12/07 2:24:28 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/09 21:07:56 |
![]() ![]() |
11 | 2013/12/04 22:39:29 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/11 21:50:58 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/13 13:39:51 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/01 21:26:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





