


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F11
FX9かF11を迷っています。主に子供の撮影なので被写体ブレ
対応のF11にほぼ決めて、店頭に行ったのですが、思ったより
大きくて買わずに帰ってきました。
ちなみに、キタムラで512MBのXDと保護フィルムのセットで¥39800
でした。この値段ってどうですか?期間限定と言ってましたが。
同じFUJIのZ2は、デザインが気に入ったのですが、画質はかなり落ちるのでしょうか?店員さんは引き伸ばさないとあまり分からないと言っていましたが・・・。
候補としては、FX9、F11、V10辺りなのですが決め手がなくて悩んでいます。
マニュアル操作は出来ないと思うので、オートでも綺麗に撮れる機種希望です。
あと初歩的なことなのですが、メモリがXDなのが気になりますが
あまり気にしなくていいのでしょうか?SDの方が使い勝手がいいですよね?
書込番号:4904487
0点

高感度と手ぶれ補正の両方を持つ機種がいいでしょう。
http://olympus-imaging.jp/digitalcamera/mju810/
お勧めは、オリンパスμ810。ISO3200対応。
防水設計なので、ジュースをこぼしても安心!
書込番号:4904506
0点

ちなみに、高感度=ノイズが増えます。
絶対に常用はせず、
なるべく手ぶれ補正かフラッシュで対応するようにして下さい。
(フラッシュは数万分の一の光なので、いかなるブレも
存在しません。)
書込番号:4904518
0点

デザインを取るか…カメラとしての性能を取るかみたいな感じですね。
個人的にはF11が一番おススメです。
それなりに大きい方がしっかりホールドも出来てブレにくいですよ。
候補には上がってませんが…パナのFX01もイイかもしれませんね。
提示された価格はそれなりだと思います。
粘ればもう少し安くなるかも?
メディアでカメラを選ぶのはどうかと思います。
私はメディアを気にしてデジカメを選ぶコトはありません。
書込番号:4904526
0点

コンパクトデジタルの場合、
わたしもメディアの違いは気にしません。
(頻繁にいろいろなメーカの新機種に買い替える方は違うのでしょうけど。)
書込番号:4904682
0点

やっぱり、生活防水はあったほうが良いかも。
それとF11はハードウェア的な手ぶれ補正は一切積んでいません。
他社の手ぶれ補正を含めて、考えたほうがいいでしょう。
(フジもこれで撤退の可能性あり。)
書込番号:4904705
0点

現状、画質と大きさはトレードオフと考えた方が賢明です。
待てるなら、後継機のFinePix F30
待てないなら、とりあえず今なら在庫残りで安く買えるF10
でしょうか。
書込番号:4904800
0点

誰かも言っているように、
フラッシュ焚きまくれば、室内でどんなに動き回る子供でもブレずに撮れますよ。
ただし、
FX9はISOが200になっただけでノイズの嵐ですが、フラッシュ焚くと自動的にISO400まで上がります。
その覚悟があるならFX9でいいのでは?
書込番号:4904952
0点

どういうシチュエーションで子供を撮影するかですよね。
昼間の野外で自分も動きながら撮影するなら光学手振れ補正のFX-9orFX-01かな?
室内でフラッシュなしで撮影するならF11ですね。(急がないならF30の出る5月まで待ちかも)
>思ったより大きくて買わずに帰ってきました。
確かにFX-9の方がスタイリッシュですがホールド感はF11の方がいいと思いますよ。個人的には見た目で選ぶのはどうかと思いますが?
今回、スノーマン.comさんが初めてデジカメを買うのであればメディアに拘らなくてもいいと思いますよ。
ちなみに私は、SDのパナFZ-20を持っていましたが、高感度性能に一目ぼれしてxDのF11を買いました。
>マニュアル操作は出来ないと思うので、オートでも綺麗に撮れる機種希望です。
ただ、F11はオートだと白とび気味なのでマニュアルで撮影してます。オートで撮りたいならF10の方がいいかも。
書込番号:4905041
0点

>主に子供の撮影なので被写体ブレ対応のF11にほぼ決めて、
被写体ブレならF11、次にV10だと思います。レンズの広角側が明るい方がシャッタースピードは速くなります。
Z2はオートではISO640が最高だと思いますがF11はISO800なので、オートで失敗が少ないのもF11だと思います。NPモードや設定ではどちらもISO1600になりますが…
書込番号:4905532
0点

私も散々ソニーT9、リコーR3と迷ったあげく、結局fuji
ファインピックスF11にしました。一番高価格でしたし、
特にR3は光学9倍ズームと広角が魅力でしたが、
やはり手ぶれ防止・画質優先で決めました。
デジカメはこれで四台目です。結果からいえば今のところ、
大正解だったと思っています。今までのデジカメとはもう違う感覚
になってます。買って10日位経ち、200枚位撮りましたが
今のところ殆ど失敗がありません。あまりいじらずにNフォトモード
で8割撮っていますが、画質も相当いいです。特に走っている
犬の写真は感動しました。これでデジカメは充分かな。多分最後
の購入になるでしょう。XDカードはいろいろ言われてますけれど
カードリーダー付のものを買ったので全く不便はないです。
別売でもXD専用なら廉価で売ってます。これで夜景によく使う
2秒のオートシャッターの設定手順が一発なら最高なんですが。
値段はXD512M付なら安いのでは?
書込番号:4905772
0点

>[4904705]
脳内妄想による、虚言は書込まない。
風評の流布にあたる。
書込番号:4906987
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F11」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/02/10 10:37:25 |
![]() ![]() |
6 | 2014/01/22 22:40:16 |
![]() ![]() |
8 | 2014/02/16 16:48:19 |
![]() ![]() |
9 | 2013/08/24 9:51:59 |
![]() ![]() |
19 | 2012/12/07 2:24:28 |
![]() ![]() |
6 | 2012/10/09 21:07:56 |
![]() ![]() |
11 | 2013/12/04 22:39:29 |
![]() ![]() |
2 | 2012/01/11 21:50:58 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/13 13:39:51 |
![]() ![]() |
6 | 2011/10/01 21:26:20 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





