


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix A500
十分かどうかの判断は、マハラビさん次第です。
基本性能は比較的しっかりしているので、特別背伸びしなければ大丈夫だと思います。
書込番号:4854804
0点

500万画素有るし、別に問題ないのでは、
出てきたら その時に考える。
(当分出てこないのでは無いかな?)
書込番号:4854807
0点

気になったところを挙げておくと、ズームのワイド側が微妙に
狭くなっていることと、動画撮影の基本性能が少し弱いようです。
レンズも全体的に暗めのようですから、その分、ブレには弱くなり
ます。
ご予算が許されるなら、同じ富士のF11とか新型のF30とかを
お薦めします。とりあえず1台使ってみて、後で自分の思った通
りの買い物をするなら、先に富士のZ2のような薄型を買ってお
くと、用途別に使い分けが利くかも知れませんネ。
価格が安いですから、これを手始めにしてみるという考え方も
アリだと思います。ただ、満足行かなかったとき、無駄になら
ないかが心配です。
書込番号:4854878
0点

くろこげパンダさん返事ありがとうございます!
初めはこのデジカメでいこうと思います!値段も安い方だし変に高いデジカメを買ってあわなかったらそれこそ大変損をすることになるので!このデジカメもまあまあ機能もいいようですしこれから自分にあったデジカメを見つけていこうとおもいます!
書込番号:4854958
0点

シャッター速度が稼ぎ難くなるからです。
撮影は、明るさと時間の積算で行なわれていると考えて下さい。
被写体が明るく、レンズも明るい時は、露光時間が短く済むわけです。
短い時間で撮影が完了すれば、ブレはその分減りますよネ。
書込番号:4855229
0点

安い三脚も買っておくと便利かも^^
暗いところでは使う事をおすすめします^^
あと電池はサンヨーのエネループをおすすめします。
充電器と合わせて安ければ2000円くらいだと思い
ましたので。
書込番号:4855263
0点

>ほとんど外(昼)で使うぶんはあんまり関係ないんですか?<
夕暮れ時や、曇天時の建物の影になっているところは、
目で感じる以上に、カメラに取っては暗かったりする
ことがあります。昼間の晴天屋外ということなら、関係
ないと言っても差し支えないと思います。
書込番号:4855286
0点

私なんか中古のデジカメを買いメーカーの色や画質をチェックしてから新品を買います
富士は鮮やか系
オリンパスは、おとなしい色
パナは彩度高い
カシオノイズ多い
ソニーコントラストが高くきれい
書込番号:4855395
0点

十分です。
フジの絵は、いいですよ。
いただきものですが、7年前の2700現役です。
書込番号:4855440
0点

便乗質問でスミマセンm(__)m
私もこの機種を考えています。
そこで必要な電池をVictoryさんや他の方々にも評判の良いエネループにしょうと思っています。
質問なのですがパナソニック製のニッケル水素電池対応の充電器ってエネループに使えるのでしょうか?
メーカーに問い合わせた所「なんとも言えない」との事。
やはりサンヨーの充電器を買った方が良いのでしょうか?
パナの充電器は先月購入してしまったばかりなのでなんだかもったいなくて・・・
どなたか他社製の充電器で充電されてる方はいませんか?
ドシロートの初めての質問なので失礼があればすみません。
書込番号:4855811
0点

>メーカーに問い合わせた所「なんとも言えない」との事。
メーカーがそう言うのは「そりゃ、そうだ」と思います。責任の場所が変わりますから・・・。
パナソニック製にも色々ありますので、仕様を確認すれば良いと思います。大抵使えますよ。
私はフジの充電器でエネループ使ってます。
>初めてデジカメを買おうと思ってるんですがこのデジカメは初心者なら十分満足出来るもの何ですかね!
コストパフォーマンスは凄く高いと思います。xDも安くなりましたし、全体的なお買い得感は大きいでしょうね。
書込番号:4855828
0点

小鳥さんありがとうございます。
>大抵使えますよ。
大丈夫そうですね安心しました。
サンヨーも「使える」と言ってもしダメなら問題ですものね・・・
明日にでも本体、エネループ、xDカード買って来ます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:4855880
0点

http://www.sanyo.co.jp/eneloop/lineup/lineup.html
サンヨーHPより、サンヨーの過去の充電器でも使える機種が沢山載っています。
そのサンヨーの充電器とお持ちの充電器の仕様を比べるのも一つの方法だと思います。
書込番号:4855915
0点

>質問なのですがパナソニック製のニッケル水素電池対応の充電器ってエネループに使えるのでしょうか?
Panasonicの充電器BQ-390でエネループを充電しています。
既に10回ちかく充電しましたが、今のところ何の問題もありません。
でも、他人に保障はできません。自己責任で。
書込番号:4856129
0点

小鳥さん
何度もスミマセン
ご意見ありがとうございます
私もここでお聞きする前に上記のページ見たのですが
比べる物が充電時間位しかありません。
私の充電器は
http://prodb.matsushita.co.jp/product/info.do?pg=04&hb=BQ-330
なのですが電池のサイズと充電時間が同じ位ならOKって事なのでしょうか?
素人なので何度もスミマセン。
HalPotさん
ご意見ありがとうございます。
>BQ-390でエネループを充電・・・
私のは旧型の330です。
そこで390と比べてみました。
充電時間はともかく(330遅っ)
390はmin.2400mAhのHHR-3XPSまで充電可
330はmin.2000mAhのHHR-3PPSまで充電可
それでエネループはMin.1900mAh・・・
単純に考えればOKって事ですかね?
もちろん自己責任で使ってみます。
書込番号:4856900
0点

連発でスミマセン
調べていて分かったのですがパナのHHR-3MPS
http://panasonic.co.jp/corp/news/official.data/data.dir/jn051031-1/jn051031-1.html
って売り文句がエネループそっくりの商品があったのですね。
この2社の電池はOEMでは無いと聞きましたが・・・
同じパナ製なのでコレを使えば?
エネループがmin.:1900mAh
に対してコイツはmin.:2000mAh
値段が少し高いのでどっちもどっちなのでしょうか?
しかしエネループのカキコミは多いのにコレは見覚えが無い(私が気にしていなかったから?)
何か違うのでしょうか??
書込番号:4856918
0点

>しかしエネループのカキコミは多いのにコレは見覚えが無い(私が気にしていなかったから?)
単にエネループが先に出たからだと思います。
パナからも同等のが出るからそっちが良いよって言ってる書き込みもありましたね。
書込番号:4857257
0点

小鳥さん
本当に何度もスミマセン。
結論出ました。
明日にでも本体、HHR-3MPS、xDカード買って来ます。
今回はありがとうございましたm(__)m
書込番号:4857481
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix A500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2008/01/04 10:35:32 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/25 16:03:02 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/12 22:27:56 |
![]() ![]() |
3 | 2007/09/09 21:37:01 |
![]() ![]() |
11 | 2007/06/16 8:56:58 |
![]() ![]() |
17 | 2007/04/30 21:08:36 |
![]() ![]() |
5 | 2007/10/12 7:48:23 |
![]() ![]() |
6 | 2007/03/17 12:50:36 |
![]() ![]() |
1 | 2007/02/24 17:30:10 |
![]() ![]() |
2 | 2007/02/17 14:32:08 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





