『京都でF30を生かすには。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『京都でF30を生かすには。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

京都でF30を生かすには。

2006/06/02 12:01(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:2件

F30手に入れました。

今まで使っていたデジカメでの撮影も
オートでとることばかりでした。

でも、F30の購入を機に、
マニュアル撮影にもチャレンジしていこう
と考えています。

今週末に京都旅行が控えているのですが、

@フラッシュ撮影ができない建物の中
A新緑
B寺院等の建築物

などを取るのに、気をつけることがあれば
教えて頂けますか?

※状況に応じて対応の仕方が変わるものかとは
 思いますが、一般的なことでも結構ですので
 アドバイスをいただけたらと思います。

書込番号:5132366

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/02 12:16(1年以上前)

1.ISOを3200まで上げる
(画質が悪くなるので、自分の教養範囲か事前に確認を)

書込番号:5132393

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/02 12:17(1年以上前)

別に無理に上げなくてもいいですよ、
手ブレしない、被写体ブレの可能性があるなら、
それらをしない所まででいいですよ。

書込番号:5132398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:120件

2006/06/02 13:12(1年以上前)

>教養範囲

号泣...

書込番号:5132511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/02 13:14(1年以上前)

へへへ、教養はないんですが 許容範囲はあります。

書込番号:5132516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2006/06/02 13:30(1年以上前)

雰囲気が大事な場所なので、露出補正を使ってあまり明るく仕上げないのと遠景では絞りを絞って撮るのがいいと思います。
近代的な物はできるだけ画面に入れない方が雰囲気がでると思います…

書込番号:5132547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/02 13:58(1年以上前)

この機種はマニュアル撮影は出来ないのでは?絞り優先AEやシャッター速度優先AEの事でしょうか?
コンデジは細かな操作性が悪いので、シーンポジションを使って撮るのが一番だと思います。マニュアルに挑むなら一眼レフの方が、操作もしやすいですし、効果の体感も得られます。
撮りたいときにパシャパシャ撮ると良いと思います。

F30良いですね。このノイズの少なさは感動的です。それにパシャパシャたくさん撮れるので楽ちんです。

書込番号:5132591

ナイスクチコミ!0


HalPotさん
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:14件

2006/06/02 14:26(1年以上前)

普段やらないことを、その場になっていろいろやってみても、
結局、「オートで撮っておいたほうがキレイだったのに」なんてことも多くなります。
ましてや今週末などという泥縄では…

書込番号:5132627

ナイスクチコミ!0


Olohanaさん
クチコミ投稿数:210件

2006/06/02 14:28(1年以上前)

>ぼくちゃん.さん
へへへ、教養はないんですが 許容範囲はあります。

素晴らしい反応。ぼくちゃんは教養も十分です。

書込番号:5132630

ナイスクチコミ!0


REXさん
クチコミ投稿数:1515件Goodアンサー獲得:49件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3

2006/06/02 21:30(1年以上前)

@フラッシュ撮影ができない建物の中
フルオートやナチュラルモードではノイズの多いISO3200まで上がることがあるので、マニュアルモードでISOがAUTOで1600までしか上がらないようにした方がいいと思います。
(室内ならISO1600で充分でしょう)

A新緑
ナチュラルモードのところを風景モードに設定して撮影するのがいいと思います。
遠くまでフォーカスが合うようになります。

B寺院等の建築物
フルオートのモードでいいと思います。
離れた場所から撮影するなら風景モードがいいでしょう。

書込番号:5133495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6073件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/06/02 22:56(1年以上前)

シャッター速度がISO1600で1/30以下ならば、
体を建物、柱に付けて、両手でカメラを持ち
2秒のセルフタイマーで撮ると良いと思います。

書込番号:5133826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/06/02 23:53(1年以上前)

>ぼくちゃんは教養も十分です。

有り難う御座います、
真面目な人間なので そのまま取っておきます(笑)

書込番号:5134064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/06/03 18:16(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん

>2秒のセルフタイマーで撮ると良いと思います。

「2秒のセルフタイマー」はそう言う使い方があったのですか。
ご教授有り難うございました。

書込番号:5136104

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング