


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
夜景にもよりますけど、三脚に載せて夜景モード。
書込番号:5136183
0点

単純にシーンモードの「夜景」で良いと思います。
書込番号:5136184
0点

取扱説明書43ページに設定方法が記されています。
三脚は必須ですね。
書込番号:5136203
0点

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1584346&un=110892
F10のISO800での夜景ですが、このくらいの夜景なら高感度でお手軽に撮れないこともないですね。
やりかたはMモードでISOを決定してフラッシュ禁止にして露出補正をマイナス側にお好みでかけてください。この写真は-2/3段補正しましたが、背景が暗いのでもっとアンダーでも良いかもしれません。
書込番号:5136248
0点

>ぼくちゃん.さん
>m-yanoさん、F30買ったの?
いえいえ、知人が近日中にF30を購入予定なので、取扱説明書をダウンロードしていました(^^ゞ
http://www.fujifilm.co.jp/download/pdf.html#f30
書込番号:5136262
0点

被写体が建物なら、夜景モードで、綺麗に撮るのでしたら感度をあまり上げないことです。スローシャッターになるので、三脚が必要になります。
(F30)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1583210&un=106399&m=0
TDLのパレードのように動く物の場合は、長時間露光では被写体ブレするので、感度をISO800以上に上げて絞り開放で写します。手持ちでも可能ですが、込み合っている中では一脚があると便利です。
(F11)
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumTop.asp?key=1571221&un=133784&m=0
書込番号:5136286
0点

三脚?
一脚?
そんなものはいらない。
あなたがえびちゃんを信じるなら手で撮りなさい。
そして上手く撮れたら叫びなさい。
「ダントツー!!」
書込番号:5136414
0点

>>赤い衝撃さん
これ結構さんせい鴨。。。
ISO3200AUTOで露出補正-2/3とかの設定で手持ちがイケるかもしれません。
人物入れるときはiフラッシュ!
書込番号:5136565
0点

手持ちで夜景が撮れるのなら、それで医院で内科医?
書込番号:5138394
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/08 8:44:10 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/08 18:37:32 |
![]() ![]() |
2 | 2023/04/30 20:01:39 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/16 21:06:33 |
![]() ![]() |
6 | 2019/10/14 23:22:08 |
![]() ![]() |
12 | 2018/02/12 15:57:49 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/01 12:08:05 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/28 19:28:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/09/13 0:56:36 |
![]() ![]() |
19 | 2014/05/31 23:44:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





