


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30
気になったんですが、デジタルカメラサンプル画像ってありますよね?あれって信じていいのですか?皆さんは、あのように写真は撮れていますか?
皆さんの文章を読んでいると、日中に外で、設定をAUTOで撮ると、白飛びするとか書いてあるのに、サンプル画像を見る限りでは、全くそのような感じには見えないです。
デジタル写真なんて、パソコンで簡単に加工できるので、サンプルをどれだけ信じてよいのか
出来たらで良いので、皆さんが取った写真で、全く加工してない写真など載せられるようでしたら載せていただけるとありがたいです。出来れば、日中に外で撮影した写真が良いです。それと、簡単に、どのように撮影したかを載せてくれるとありがたいです。
書込番号:5347204
0点

カメラがそのものであれば嘘ではありません
けれどそれ以外の部分で最大限努力されています。
売上に直結しますから
よくある例では(3人ほど)助手が白い板などで
光をあてていたりします。
(モデルの瞳の反射に注意)
もちろん素人でも同じだけ手間をかければ
同じような撮影は可能ですが
やる人はいないでしょう。
インスタント食品の調理例とおなじかと
書込番号:5347212
0点

nonkun100さん、こんにちは。
写真にはカメラの性能以上に被写体の条件が作用します。
風景なら場所・気象条件・空気の状態等々、人物ならモデル・コーディネート・照明等々、
メーカー発表のサンプル画は最高の条件で撮った写真と考えていいでしょう。
ジャーナリズム(第三者によるテスト等)によるサンプル画もあります。
これはいろいろで、スゴイのからあれっというのまで。
私も自作を公開しています。
特に断っている以外はレタッチソフト(Photoshop等)によるレタッチは施していませんが、
RAW 撮影・現像ソフトの調整範囲で自己流ベストを目指して調整しています。
書込番号:5347255
0点

ブログには
全く加工していない物を載せていますよ。
白飛びもしているものもあります。
(故意にですけど^^)
これから買う人の参考になれば嬉しいです。
書込番号:5347341
0点

>デジタル写真なんて、パソコンで簡単に加工できるので・・・
そんなに簡単なら、nonkun100さんも使えばいいのでは?
書込番号:5347367
0点

>デジタルカメラサンプル画像ってありますよね?あれって信じていいのですか?
信じて良いとは思いますが、最高のスタッフ、最高のライティングなど最高の撮影環境で撮影されているので通常撮影とは異なる画像になっているかもしれませんね。
書込番号:5347382
0点

>デジタルカメラサンプル画像ってありますよね?
>あれって信じていいのですか?
メーカーでアップしているサンプル画像という事でしたら、私は正直鵜呑みにはしていません。
実機(おそらくプロトタイプ機)での撮影であっても、プロの手によるプロの技術を用いて、選びに選び尽くした最高の1枚を出してきてるでしょうから、素人がいくらまねをしても、同じような出来になるはずが無いと思っています。
一方、デジカメWatchなどのサイトのサンプルだと、多機種を用いて出来るだけの同一条件で、映りの違いや高感度での画質の違いなどを比較できたりして、参考になる部分もあります。
書込番号:5347476
0点

そのカメラで最大限努力すれば、ここまで撮れるという意味では、「信じて良い」と思いますよ。少なくとも、写り方の傾向は分かるでしょう。
写真には、上手い写真と下手糞な写真があることあることは歴然たる事実で、下手糞な写真を見ていると、カメラの性能が悪いようにも見えるものですが、そうした写真をもって、「画質が悪い」と断言する訳には行かないでしょう(レビュー記事の写真には「?」なのもありますね。)。単なる「手ぶれ写真」を見て、「このカメラはピントが甘い」と批判する人もいますが、これもどうかと(笑)。
そう考えると、サンプル写真は、最高の環境で撮影された写真で良いかと思いますが。
書込番号:5347524
0点

>>デジタル写真なんて、パソコンで簡単に加工できるので・・・
>そんなに簡単なら、nonkun100さんも使えばいいのでは?
ぼくもそう思う(笑)
書込番号:5347529
0点

「露出が高め」と「白飛びする」はけっしてイコールじゃありませんし、
F30で白飛びすると仰る皆さん「白飛び」という言葉に、ヘビに睨まれた
カエルのように臆病になっているだけですよ。
F30のサンプルは絞り優先でしっかり絞って撮影してますし、AUTOポジションでも
結構絞りますから、酷い白飛びはなかなか起きないですよ^^。
(意図的にムリヤリ白飛び写真を作って「白飛びが酷い」と騒いだ人もいましたけれど^^;)
F11だけが妙にハイキーだったことで、F30も同じような印象持たれているのかも
知れませんけどね。
書込番号:5347537
0点

F30の露出の傾向も他社と比べるとオーバー目ですね、
そして評価測光は画面中央部の被写体を出来る限り適正露出にしようとがんばっているのが手に取るように分かります、
したがってもし周辺部が中央部より極端に明るいと周辺部は完璧に飛びます、
しかしこれを悪い事だと判断するのは早計です。
他社の場合評価測光でも全体のバランスを重視する傾向があり、同じようなシーンで撮影すると周辺部の白飛びは抑えられますが、当然もごとく中心の被写体は暗く写ります、
もしその中央の被写体が人間だったら肌色も暗く写って綺麗ではありません。
人の肌が綺麗に写るシーケンスと言うのはこんなところにも働いているのです。
書込番号:5347947
0点

皆さん返信ありがとうございます
サンプル写真は、デジカメの最高品質と言う事だったんですね
白飛びも大げさにしなければ気にならないという事で、安心しました。
さすがにサンプル写真のように上手く撮るのは大変かもしれませんが、皆さんのサンプルを見る限りでは、普通にキレイといえるような写真ばかりだったので、このカメラの凄さを実感しました。
これなら、パソコンでの編集はいらないと感じてしまうほど
予算的な都合で、購入はまだ出来ませんが、近いうちに旅行に行くので、是非購入したいと思います。
皆さんの意見大変に参考になりました。ありがとうございます。
書込番号:5347953
0点

旅行で使うならば、ちょっと早めに買って、慣れておくのが良いと思います。
xDの相性で修理に旅立ち、自分も旅立つと目もあてられないですし。
書込番号:5348516
0点

少なくとも、液晶モニターに写っている程は、PCで見ると飛んでいませんから、
液晶モニターで白飛びしているかチェックされながら撮れば、オートで撮影される分には
問題無いと思いますよ。
液晶モニター上で重要な被写体が白飛びしているようなら、シャッターの半押しを
し直して、丁度良い具合に写るよう気を付ければ、それだけで酷い白飛びは
避けられます。
シャッター優先で一定以上遅いシャッターにする場合や夜景モード(マニュアル)で
撮影する場合は、トライアル・アンド・エラーで勘を掴んでおく必要はありますね。
書込番号:5349034
0点

一般的に明るめの画像の方が、見た目に綺麗ですから、
全体的にハイキーに設定してあるのでしょう。
この設定は便利だと思いますよ。
デジ1眼なら、トーンカーブで少し持ち上げるような場面でも、
F30だと明るめの仕上がりで加工しなくても良い場合が多い。
このあたりは初心者向きだと言えると思いますよ。
書込番号:5349310
0点

サンプル画像は信じて良いと思います。ただし、プロフェッショナルによるプロフェッショルな技術(と機材と予算)をかけた、このカメラでここまで撮れるという写真です。
各社、そのカメラの苦手なシーンでの画像はアップしてませんからね。
詳しく説明するには図解とかが必要かもしれませんが、
1)F30 は明るめに撮影される印象はありますが、AUTO で極端に白飛びするということは無いと思います。
中央重点で中央の露出を重視する傾向にはあります。
2)カメラの内部処理として、白飛びを避けるには、CCD では暗めに撮像して、画像エンジンで画像データの明るさを持ち上げる必要があります。そういった手法が極端な場合、白飛びを避けることはできますが、中間調や暗部の階調がメタメタになるので、F30では、それを嫌っている印象があります。
3)白飛びを避けるためには、アベレージ測光で、露出補正をしながら使うのもいいかもしれません。
書込番号:5349381
0点

普通はやらない撮影方法で撮影してます。
とりあえず三脚は必須。
プロがよく使ってるのはこんなの。
http://www.ginichi.com/shop/camerasupport/detail/1003.html
155gのカメラが3.7kgの三脚に付いてる図は結構笑えるかも。でも冗談じゃなくて、プロなら綺麗に撮るためにはこれくらい当然の事。
お金を得るために撮影しているか、楽しむために撮影しているか、そこが根本的に違うのである意味参考になりません。
書込番号:5349678
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/08 8:44:10 |
![]() ![]() |
4 | 2024/09/08 18:37:32 |
![]() ![]() |
2 | 2023/04/30 20:01:39 |
![]() ![]() |
4 | 2022/01/16 21:06:33 |
![]() ![]() |
6 | 2019/10/14 23:22:08 |
![]() ![]() |
12 | 2018/02/12 15:57:49 |
![]() ![]() |
4 | 2016/08/01 12:08:05 |
![]() ![]() |
7 | 2014/11/28 19:28:01 |
![]() ![]() |
8 | 2014/09/13 0:56:36 |
![]() ![]() |
19 | 2014/05/31 23:44:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





