『料理の写真』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『料理の写真』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

料理の写真

2006/10/14 03:05(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 nontan5さん
クチコミ投稿数:8件

はじめまして。教えてください。

デジカメを買い替えたいと思っています。
コンパクトデジカメが希望で、
候補は、富士のF30・リコーのR4・キャノンのIXY800ISですが
他にもあれば教えていただきたいです。

用途は、旅行時や外出時に料理を撮る事で
希望としてはお皿全体を記録として撮るというよりも
お料理雑誌のようにマクロで寄ってお洒落に撮りたいです。
もちろんデジ一眼が一番良いとは思うのですが
いつでもカバンに忍ばせておきたいので、コンデジ希望です。

フラッシュ無しでいつも撮影します。
ですので、間接照明の暗めなレストランなどではF30が良いかな?とも思っており、明るい場所ではR4のマクロが面白そうかなとも思います。
発色はキャノンが好みでもあります。

皆様のご意見をお聞かせいただけないでしょうか。
よろしくお願いします。


書込番号:5535330

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/10/14 03:23(1年以上前)

暗いところでも撮れるとなるとF30、
確実性を求めるならこれじゃないかな。

書込番号:5535352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2006/10/14 03:40(1年以上前)

光学式手ブレ補正は、至近距離撮影でのその効果が、疑わしいと
されている事を知っておいて下さい。効果の程は、撮ってみないと
判らない状況です。

絞り優先やシャッター速度優先ができるF30が良いだろうと思います。
至近距離撮影では、場合によっては絞りを絞り込む必要があるのですが、
そうするとシャッター速度が遅くなってしまいます。絞り値が自由に
調整できる方がいろいろ重宝する場合も考えられます。

薄暗い状況での撮影なら、ストロボの併用も考えた方が良いでしょう
から、シャッター速度優先で環境光との配分を調整しながら撮れる
F30が、やはり有利なように思います。
-----------

料理の撮影は奥が深く、いろいろなアイデアや撮影法が考えら
れますから、そういった対応力に富むF30が良いと思います。

書込番号:5535371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/10/14 05:55(1年以上前)

普通は三脚を使うだろ。富士のF30はマクロ弱い。

書込番号:5535439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1694件 1 

2006/10/14 06:52(1年以上前)

レストランで三脚構えてとるなんてむり
状況を考えて的確なコメントをしようね→[5535439]

室内での撮影ならF30がよいと思います。
リコーのよれるのもいいかも
イクシーは中途半端で目的にはむかないでしょう

書込番号:5535485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2006/10/14 08:23(1年以上前)

RICOH の R4/R5 はとても良い機種だと思っていますが、室内での撮影が「難しい」とまで表現される方が居るぐらい不得意です。手ぶれ補正も、正直さほど高性能とは思えません。ただ、マクロや広角を生かしてハマった写真は、あっと驚くこともあります。
私は IXY800is や 900is の画質は不満でしたが、手ぶれ補正機は Coolpix P4 を使って満足しています。F30 とは逆のソフトな画質ですが、手ぶれ補正を生かしてできるだけシャッタースピードを落として、感度も下げてくれるので静物/風景限定なら F30 と同等かそれ以上とも言える強さを発揮してくれることがあります。逆に動くものには全く不向きです。
F30 は高い水準でバランスが取れています。F30 で撮るなら、くろこげパンダさんの言われる通り、シャッタースピード優先で、手ぶれしない範囲でできるだけシャッタースピードを落として、感度も下げて撮るのをお勧めします。

書込番号:5535601

ナイスクチコミ!0


スレ主 nontan5さん
クチコミ投稿数:8件

2006/10/14 09:22(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
やはりF30がお勧めですね。

1つ気になる点があり、それはマクロの約5cm〜という事です。
R4は1cmです。
正直、料理を撮るのに1cmまで寄る事はないのではないかと思いますが、この差によってマクロ撮影時に不便に感じる事はありえますでしょうか?

後ろがぼやけたお洒落な写真、後はやはどの機種を選んでも腕ですよね。

書込番号:5535715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2006/10/14 10:21(1年以上前)

[5535485] MACdual2000こそ、適切なコメントをしろ。
三脚といってもミニ三脚もあるだろ。

書込番号:5535841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3402件Goodアンサー獲得:7件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度3 takebeatの写真日記 

2006/10/14 10:30(1年以上前)

私は外食に行くと日記代わりにだいたい写真を撮ってきています。

過去にいろんなカメラで料理の写真を撮ってきましたが「このカメラは使いにくかったぁ」という機種は一切ありません、どんなデジカメでも必要十分に綺麗に撮れます、

マクロも普通のデジカメのマクロであればまったく問題はありません1cmマクロだと手元を誤ると料理にレンズを突っ込むことになりますよ、私は料理ではないのですがいろんな物にレンズをこつんとしてるので。(^_^;)

ただ、28mmくらいの広角はあると便利ですね、席に座ったまま料理全体を撮るのが楽チンです。

書込番号:5535852

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/10/14 11:17(1年以上前)

マクロにこだわって、あまり近づき過ぎると、湯気でレンズがくもって
くもる(困る)かも?

書込番号:5535965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:600件

2006/10/14 11:30(1年以上前)

料理を撮るなら↓必須ですよ。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/10/03/4630.html

三脚穴があるコンパクト機なら大抵付けることができます。

書込番号:5536001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1299件Goodアンサー獲得:1件 FinePix F30の満足度5

2006/10/14 12:21(1年以上前)

よくレストランで料理の写真を撮っており、
ブログにも何枚か載せてます。(下手ですけど^^)

店内の明るさにもよりますが、
やはり屋内は光が足りないですし、
レストランでは、特に顕著です。

どうしても、ISO800は欲しくなり、
そうすると、
F30以外の選択肢はなくなるのが現状ですね。

書込番号:5536106

ナイスクチコミ!0


スレ主 nontan5さん
クチコミ投稿数:8件

2006/10/15 02:37(1年以上前)

皆様 ありがとうございました。

F30のマクロでも問題なさそうですね。
これに決めたいと思います。

書込番号:5538465

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング