『AF補助光』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『AF補助光』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

AF補助光

2006/10/25 00:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

クチコミ投稿数:34件

最近やっと予算に近づいてきたので購入直前の気分なのですが、デジカメの不満点の一番は、銀塩のコンパクトカメラでさえAF補助光で暗いところでも結構ピントが合うのですが、デジカメではコントラスト方式が多くちょっと暗くなると迷うことが多い点です。F30は補助光つきなのですが、かなり暗いところでもコンパクトカメラ並みの合焦は期待できるのでしょうか?パナのFX07も補助光付で28mm相当。広角ではこちらかなとも思います。店頭ではF30が他の機種と比べても一番気持ちよくピントが合う気はします。比較された方いらっしゃいましたら、教えていただきたいのですが。

書込番号:5568863

ナイスクチコミ!0


返信する
Jett Headさん
クチコミ投稿数:28件

2006/10/26 00:13(1年以上前)

F11 S6000fd 等を持ってますが、かなり暗いところでもAF補助光でピントが合います。私はF30は、銀塩コンパクトカメラよりいいと思います。ただしAF補助光はかなりまぶしいので、子供やペットは嫌がるでしょう。

FX07の問題は、ISO感度を上げてフラッシュなしで撮ったときで、
ISO100固定でフラッシュ撮影だけなら、FX07でいいと思いますが。

FX07とF30の ISO800 ISO1600 の画像を比べて見てください。

書込番号:5571917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/10/26 02:34(1年以上前)

早速アドバイスありがとうございます。店頭ではわからなかったのですが、補助光は赤外線ではないのですね(盗撮防止でしょうか?)。確かに低感度ではどのメーカーも大差ない気はしますね。でも、高感度時のフジの画像処理は「油絵」という人もいますがうまく見せる工夫がしてあると思います。(ノイズが少ないのではなくノイズの処理がうまいという感じがするのです。)高感度時のサンプルをうまく探せなかったので、どこかよいところをご存知でしょうか?F30の低感度での画質も捨てがたく、ただ普段使いのフィルムカメラが28mmだったのでそちらも捨てがたく迷い続けております(*^〜^*)ゝ

書込番号:5572270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:386件 the real Bangkok 

2006/10/26 03:37(1年以上前)

FX07 is a noise box , even at 100ISO.

書込番号:5572322

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2006/10/26 09:37(1年以上前)

F30
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/04/25/3671.html

FX07
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/09/06/4528.html

F30使っていますが
ピントに迷うのは、薄暗い時や接写の時にたまにあります
他のコンデジとの比較はわかりません・・・

サクサク撮れるというのも撮影していて気持ちいいですが・・・
写し出された画を重要視した方がいいのではと・・・

書込番号:5572629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/10/28 00:36(1年以上前)

低感度でもF30は圧倒的に画質がいいですね。店頭でいじった感じでも、F30がサクサク撮れる気がします。直感を重視して、値段が折り合いつけばF30で決定とします。ありがとうございました。

書込番号:5577785

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング