『購入にあたって』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F30のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

FinePix F30富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 5月27日

  • FinePix F30の価格比較
  • FinePix F30の中古価格比較
  • FinePix F30の買取価格
  • FinePix F30のスペック・仕様
  • FinePix F30のレビュー
  • FinePix F30のクチコミ
  • FinePix F30の画像・動画
  • FinePix F30のピックアップリスト
  • FinePix F30のオークション

『購入にあたって』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F30」のクチコミ掲示板に
FinePix F30を新規書き込みFinePix F30をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信23

お気に入りに追加

標準

購入にあたって

2009/03/01 13:55(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F30

スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

中古でF30又はF31の購入を検討しています。

基本的な質問で済みません。
F30又はF31、どちらも最近のデジカメと比較すると、
画素数や広角撮影に関してスペック数値が劣っておりますが、

F30又はF31と最近の1000万、1200万画素のカメラでは、
一般的に画素数が多いほうが綺麗に取れるのでしょうか?
(ちなみに、写真の大きさは、スナップ写真又は、少し引き伸ばしたくらいの大きさ
の写真を前提に考えています。)

また、広角不足(リコーR8やR10と比較)をカバーするのは
物理的に不可能と割り切るしかないでしょうか?



新商品の200の評判がいまいちで、リコーの新商品CX1の情報もまだ詳細もまだ分からないので、思い切ってF30又はF31を購入してしまおうか迷っています。

どなたか教えて頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。

書込番号:9174568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:122件

2009/03/01 14:05(1年以上前)

8千円ぐらいで購入出来るなら良いと思いますが。

書込番号:9174615

ナイスクチコミ!0


goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2009/03/01 14:19(1年以上前)

>F30又はF31
は手に入るか不明です。探す意欲があるなら分かりませんが、今無理に買わなくても。

F100fdなら場所に依ってはまだあると思います。Ks佐久店にオープン記念でおいてありました。24800円の表示価格で斜線引いてあったのでもっと安いはずです。

お書きの条件での撮影ならこれでも十分ではないでしょうか。
200の現象ははっきりするまで待った方がいいとお思いますのですぐ買うならF100fdの新品をどうでしょう。

R10は多くの方の画像見てもいい写りしてるように思いました。自分も気になってますが佐久のキタムラ行ったら39800円(記憶がちょっと曖昧ですが)だったので高いなあと思って見ただけで帰ってきました。2万弱で買えるならいいかと思います。ただし、扱うという意識持って撮るカメラだと思います。

書込番号:9174683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/03/01 14:41(1年以上前)

F30を持っています。
F200を買って、F30を持つメリットは、暗所の動画だけになりました。

F30とF31の中古品はオークションで出回ると思います。

書込番号:9174755

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2009/03/01 15:35(1年以上前)

皆様 早々のお返事有難う御座います。

やはり、質問させていただいた、

F30又はF31と最近の1000万、1200万画素のカメラでは、
一般的に画素数が多いほうが綺麗に取れるのでしょうか?

については、いま主流の1000万、1200万画素カメラの方が
F30又はF31よりも綺麗にとれるのでしょうか?

暗所の静止画で夜景や、ディズニーパレード等
でスナップ写真くらいの大きさなら、
F100fdを購入してもF30又はF31と大差は無いでしょうか?

また、F30又はF31広角が数値的に劣っているのはどうすることも出来ないのですよね・・・?


書込番号:9174977

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件 FinePix F30の満足度5

2009/03/01 15:44(1年以上前)

>新商品の200の評判がいまいちで、

何が今イチですか?

書込番号:9175012

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件 FinePix F30の満足度5

2009/03/01 17:29(1年以上前)

少し引き伸ばす程度まなら画素数は300万で十分です。

望遠の不足はトリミングすれば補えます。このときは画素数の大きさが役立ちます。
広角の不足は補えません。ワイコンなどが必要です。


書込番号:9175498

ナイスクチコミ!0


carulliさん
クチコミ投稿数:2153件Goodアンサー獲得:60件 かるりのデジカメ雑記帳 

2009/03/01 18:50(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

水面の月(FinePixF30)

コスモスの丘(FinePixF30)

展望台と人工霧(FinePixF30)

寺院の蓮(FinePixF30)

画素数に関しては、ご自身がプリントされるサイズを考慮されて、必要画素数をお決めになられればよろしいかと思います。
# 人間の目にも分解能の限界がありますから・・・

例えばL判ならキタムラ等の店のプリントでも600万画素のデータは縮小処理されているようです。

600万画素あればA4や4つ切りぐらいまでは問題なくプリント出来ます。
上手く補間処理すればA3ノビ以上も可能です。

まあ、いつも4つ切りやA3以上にプリントするなら1000万画素以上のカメラの方がよろしいかと思いますが、
そうでなければ600万画素で必要充分だと思います。

ただし、トリミングを多用する場合は1000万画素ぐらいあった方が有利ですけど・・・

私はほとんどワイド4つ切りぐらいまでしかしないので、現在もデジタル一眼レフカメラを含めて600万画素でそれほど大きな不満はありませんでしたが・・・
# 300万画素のカメラ(FinePixF710)もまだ現役で使っています。

画質はレンズ、撮像素子(CCD)の大きさ、画像処理エンジンの3つでほとんど決まります。

F30は1/1.7型というコンパクト機ではやや大きい撮像素子を使用して、630万画素と画素数を控えめにしていることで、高感度で画質が優れた画像を出力できるのだと思います。

また、無理に広角にしていないので、レンズの描画もそれなりにいいと思います。
# 色収差は出ますけど・・・

F30について詳しくは当方サイトの以下のページもご参照下さいませ。
# 詳しい使用感などを掲載しています。
http://carulli.maxs.jp/camera/camera14.htm


格安の中古でF30が購入できるのなら、購入されてもよろしいと思います。

ちなみに私がF30で撮った下手な作例が以下にありますので、ご笑覧くださいませ。
# XGAサイズに縮小しておりますが、画質が現行機にそれほど劣っているとは思っていません。(夜景の画像も若干あります。)
http://carulli.maxs.jp/CamerasSamples/F30/catalog.html

上記のページに未掲載の画像もいくつか貼らせて頂きます。

どうしても広角がお望みならやはりF100fdやF200EXRなどがよろしいと思います。
# 私はスナップでは35mm換算35mmぐらいがある程度の撮影距離を保ったまま被写体も大きく撮れて、好きな画角なんですが・・・

書込番号:9175922

ナイスクチコミ!1


スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2009/03/01 19:24(1年以上前)

carulliさん

ご親切に色々と教えて頂き有難う御座います。
サイト拝見させていただきました。

f30、31との比較まで書いてあり非常に参考になりました。
また、掲載写真ですが、いや〜本当に綺麗ですね。感動です。
ますます購入意欲がわいてきました。

これからも参考にさせていただきたいと思います。
本当に有難う御座います。

f30、31同じくらいの金額で両方見つかった場合は
やはりF31を選ぶべきでしょうか?

書込番号:9176082

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:5件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2009/03/01 19:59(1年以上前)

F30とF31fdでは描写のクセが若干違うようですから、好みの方を選べば良いと思います。
以下は何となくなんで参考程度に…。

・F30の方がノイズを強めに消す→ノイズ嫌いには○ですが
・F31fdには顔認識あり→人間にピントを合わせるのが楽
・F30の方が初期設定では明るく写そうとする→白トビ・ブレが起きやすい(露出補正で対処可能)
・F31fdなら赤外線通信(?)が可能?
・F31fdではISOオートで上限800が設定可能(これが意外と大きい…しょんぼり)

…私自身のデザインの好みはシャンパンゴールドのF30です。値段の差と併せてF30を選びました。
でも、中身での勝負ならF31fdを選ぶかも。というか選びます。。

書込番号:9176241

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2009/03/01 20:22(1年以上前)

へこみぷぅさん

お返事有難う御座います。
・F30の方がノイズを強めに消す→ノイズ嫌いには○ですが

についてですが、
これは、言い換えるとF30の方がノイズは消えるけど、
のっぺりした感じになるということでしょうか?

書込番号:9176382

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2009/03/01 20:30(1年以上前)

on the willowさん

お返事遅くなってしまい済みません。

ご幣のある表現をしてしまって済みません。
200の書き込みの中で、室内等の暗所での画質の評価を
を拝見し、F31よりも劣っているのかと思ってしまいました。
一方で、200の画質には非常に満足していると書いてる方も
いらっしゃるので、設定等の違いで大きく変わるのかもしれません。
もう少し200の書き込みを見てみようと思います。

書込番号:9176419

ナイスクチコミ!0


DENTAKUさん
クチコミ投稿数:374件Goodアンサー獲得:4件 DENTAKU 

2009/03/01 20:30(1年以上前)

>これは、言い換えるとF30の方がノイズは消えるけど、のっぺりした感じになるということでしょうか?

探して来ました。on the willowさんに教えていただいた「F31/F30描写比較」です。参考になれば。

http://www.dpreview.com/reviews/fujifilmf31fd/page6.asp

書込番号:9176422

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2009/03/01 21:13(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

F30-ISO400

F31-ISO400

F200-ISO400

ちょっと分かりにくいかもしれませんが、F30、F31、F200の画像です。

まずISO400です。

書込番号:9176641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2009/03/01 21:15(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

F30-ISO800

F31-ISO800

F200-ISO800

つぎにISO800です。

書込番号:9176658

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2009/03/01 21:21(1年以上前)

DENTAKUさん、あやけいパパさん

お返事有難う御座います。

F30とF31こんなにも違うのですね!!
驚きです。

あやけいパパさんのお写真では、F30が一番明るく鮮やかに見えるのですが
F31の露出の設定をかえれば、F30のように写るのでしょうか?
同様に
F30の露出の設定をかえれば、F31のように写るのでしょうか?

書込番号:9176700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2009/03/01 21:24(1年以上前)

当機種
別機種
別機種

F30-ISO1600

F31-ISO1600

F200-ISO1600

最後にISO1600です。

個人的にはノイズ処理はF30.F31の方が好みです。A4印刷までしかしませんが、
とても綺麗です。

一方F200は、フル画素での撮影だったのでノイズが目立ちます。

室内はまだF30系を使い、屋外では「16:9撮影」が出来るF200を使います。
F30、F31は、一度買われても損は無いと思います。

書込番号:9176715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2009/03/01 21:30(1年以上前)

>F31の露出の設定をかえれば、F30のように写るのでしょうか?
同様に
F30の露出の設定をかえれば、F31のように写るのでしょうか?

私も初め、両機の明るさに気づきました。F31の方が若干暗くなります。
もちろん露出設定で何とでもなります。F31は少々暗い分、白とびしにくい
印象があります。

私の好みは、

風景…F30(クローム)
子供…F31(人物モードISO800上限)
明暗差が大きい場合…F200

でしょうか。

書込番号:9176751

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2009/03/01 21:36(1年以上前)

あやけいパパさん

本当に有難う御座います。
究極の選択はF30、F31両方購入で使い分けということでしょうかね♪

頭が痛いです(笑)
どうしよう・・・。


書込番号:9176783

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2009/03/01 21:38(1年以上前)

あやけいパパさん

度々済みません。
両方購入ではなく、F31購入で
風景撮影では露出設定を若干明るめに設定すれば
F30のようになるということでしょうか?

書込番号:9176796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2009/03/01 21:40(1年以上前)

追記です。

この3台の違いで一つ大きなところは、シャッター速度です。

早い順にF31>F30>F200になりました。まあF31とF30はほぼ同じですが、
F200は遅くなります。過去スレにもたくさん出ていますね。

F200は遅い分「手ぶれ補正」がついています。

なので、手ぶれに関してはF30F31とF200は同じくらいの印象です。
被写体ぶれに関しては、まだF200で試してないので分かりません。

書込番号:9176815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:12件 FinePix F30のオーナーFinePix F30の満足度5

2009/03/01 21:47(1年以上前)

>F31購入で風景撮影では露出設定を若干明るめに設定すれば
F30のようになるということでしょうか?

そうですね。

ちょっとは違うところがあるかもしれませんが、ほぼ画像は同じです。

違うのは購入価格でしょうか。ソフマップやヤフオクで見てもF31のほうが
少々高めの設定ですね。

まず中古しかありませんが、探せば程度のよいものもたくさんあります。
どうせ買うなら「とことん綺麗な外観」のものを探しましょう。

安くてもキズありだと、後で後悔します。

書込番号:9176860

ナイスクチコミ!0


スレ主 だんりさん
クチコミ投稿数:207件

2009/03/01 21:48(1年以上前)

あやけいパパさん

色々とご親切に教えて頂き有難う御座います。
探してみようと思います。
有難う御座いました。

書込番号:9176877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/03/03 01:35(1年以上前)

最新のF200より古いF30で撮った写真の画質の方が上ですね。
ヤフオクで中古ならF30が1万位で買えます。31の方は2万位します。
新品だと2.5万はしますね。

書込番号:9183416

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F30」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
1年ぶりのF30 6 2025/09/08 8:44:10
ひさしぶりの「オールドデジカメ」 4 2024/09/08 18:37:32
電子機器として異常 2 2023/04/30 20:01:39
15年目のFinePix F30 4 2022/01/16 21:06:33
久しぶりに使用 6 2019/10/14 23:22:08
昨日新品を手に入れました。 12 2018/02/12 15:57:49
F30入手 4 2016/08/01 12:08:05
やっぱ画質いいねええ♪ 7 2014/11/28 19:28:01
xDカードが欲しくて買ってみた♪(笑) 8 2014/09/13 0:56:36
新しいデジカメが欲しいです 19 2014/05/31 23:44:42

「富士フイルム > FinePix F30」のクチコミを見る(全 16446件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F30
富士フイルム

FinePix F30

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 5月27日

FinePix F30をお気に入り製品に追加する <811

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング