


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd
3日前に届いたばかりですが、
少しいじってみての印象です。
なお、例のNTTのXネットで39800円で購入しました。
この価格はお買い得でした。
まずは、外観と操作性ですが、
サイズはKissDN並みに大きいものの軽いし、
ホールディング性や操作性はよろしい。
手振れもしにくいですね。
シャッターの印象も良いです。
また、デザインは個人的に好きです。
これで39800円は安い!
さて、肝心の画質ですが、
同じサイズのCCDのF11と比較した印象では、
画質自体はほぼ同じですね。
F11が物凄い高画質なので満足です。
あと、28mm相当の広角は風景写真の多い私には使いやすいです。
高感度時の画質はF11と似たレベルですが、
ISO1600も十分に使えそうに感じました。
F11ではISO800を上限としていましたので、
やや進歩している。
なお、ホールド性が良いので低感度時の手振れも起こりにくそうですよ。
売りの機能の一つである顔認識ですが、
これは面白いですね。
人物撮影の時は利用しようと思います。
以上からのトータル評価では、90点とします。
S6000があるとKissDNの出番が減りそうですね。
書込番号:5556690
1点

こんにちは。 サイズは大きいですが、とてもバランスのとれた機種だと思います。
広角28mmスタート 〜300mmでfuji得意の高ISOあり。これで4万とは。
へたに一眼買うよりいいかもしれません。
また顔キレイナビも良さそうですね。
特に逆光だと、顔は暗くなってしまうので、一眼でとると、スポット測光でAFフレームを中央にして顔に測光・AFエリアをあわせないといけないです。 結構面倒。
この機種だとシャッター押すだけでカメラが自動で設定するので
顔をフレームの端とかに収めたいときはとても楽ですね。
んー一つ持っててもいいかもしれないです。
書込番号:5556891
1点

私もS6000fd持っていますが、バランスがとてもよくお気に入りです。いぜんキャノンのs1is持っていましたが、電動ズームはどうも使いづらい。それに比べてS6000fdは一眼デジ並みの操作ができるから私は好きですね。画質の方もかなりいいと思います。ピントの速度もいいかんじです。 手ぶれ防止機能は結構使えますね。このネオ一眼はもっと評価されてもいいんじゃないかなぁー 電池の持ちもカタログ以上で大満足しています。400枚以上軽く撮影できてますし(ノンフラッシュ撮影多いですが)このカメラは返品しません。。。。
書込番号:5557624
1点

手ぶれ防止機能は付いてません(笑)
でも屋外で使ってるときは、望遠端でも手ぶれなく撮れてます。
一眼レフみたいにシャッター押したときのショックがないから、良いですね。
S6000fdの画質をすごく気に入ったので、F11をキタムラ在庫処分19,800円で買ってしまいました。しか〜し、同じCCDでも、レンズの大きさ分の違いは確実にあると思いました。
広角端の歪曲収差がF11の方が大きいです。S6000fdで36mmくらいの画角だとほぼまっすぐです。ちなみにその時のF値は3.1で、F11の望遠端はF5.0、S6000fdなら同じ位置でF3.8です。
あと、動画を撮影したときの書き込み速度がすごく違います。S6000fdは非常に速いです。
電池の持ちは両方素晴らしい。
F10、F11、F30のCCD、S9000のレンズを使いまわしで作っているから安くできるんでしょね。
ところで、FinePix Viewerって、撮影情報見れませんよね。
DiMAGE Viewerやカシオのだと見られるのに。
書込番号:5558872
1点

>手ぶれ防止機能は付いてません
確かに手ぶれを事後的に補正する機械的な「手ぶれ補正装置」は付いていませんが、「ブレ軽減モード」が「手ぶれ防止機能」に当るのでは?(事前的手ぶれ「防止」装置かと。笑)。
書込番号:5559189
1点

皆さん、いろいろと情報ありがとうございます。
S6000fdは良いデジカメですね!
再認識しました。
Jett Headさん
レンズ性能の違いについてのコメントありがとうございます。
私もまだまだ詳しく比較していないので、
歪曲や周辺部の画質までは見ていませんでした。
レンズの差はきっと大きいのでしょうね。
レンズの明るさやボケ味もしかり。
しかし、コンパクトで手軽に撮影できる点ではF11やF30は
凄く良いカメラですね。
>ところで、FinePix Viewerって、撮影情報見れませんよね。
FinePixVの左上部分に編集という部分があり、
そこで、ファイル/フォルダ情報 をクリックすると
画像の詳細な撮影条件が確認できます。
なお、S6000fdは再生時の画面でISOの確認ができませんね。
F11ならできるのですが。
書込番号:5559809
1点

momopapaさん
撮影情報、「i ファイル/フォルダ情報」で見れました(^^;)
S6000fdは再生時、撮影条件が電源レバーの下の、露出補正ボタン押している間のみ表示されます。(取説P95)
ヒストグラムや画像の白とび部分も表示されるのでとても良いです。
日常持ち歩き用にコンパクトな物もいいですが、S6000fdの方が撮ってて楽しいですね。
書込番号:5560608
1点

I am envious of you guys can buy this great model so cheap .
In Japan cameras are so cheap as compared to those price of cameras of this class in Canada , US or Asia .
39800yen ? wow , it is 465$ in California and 17.000baht in Bangkok .
In British columbia , it was like 567 Canadian doller.
Why is it so cheap?
Urayamashi.
書込番号:5618863
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/06/06 5:37:40 |
![]() ![]() |
17 | 2016/09/17 9:39:48 |
![]() ![]() |
22 | 2012/09/02 1:23:23 |
![]() ![]() |
1 | 2011/04/17 12:33:55 |
![]() ![]() |
3 | 2010/07/22 18:04:52 |
![]() ![]() |
30 | 2013/05/08 22:45:32 |
![]() ![]() |
1 | 2010/05/09 23:21:47 |
![]() ![]() |
11 | 2010/05/01 21:50:45 |
![]() ![]() |
3 | 2011/10/10 12:29:51 |
![]() ![]() |
2 | 2010/02/11 9:54:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





