『セルフタイマーによるセルフポートレート撮影』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S6000fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

『セルフタイマーによるセルフポートレート撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

クチコミ投稿数:33件

セルフタイマーを使っての自分撮りで、顔キレイナビが使えるということで興味が湧きました。1枚目を撮るために動作条件(顔キレイナビON,タイマー10秒)を設定をして撮影したあとに2枚目を撮る際、また同じ手順をふまなければならないのでしょうか?
理想は1度設定すれば、次からシャッターを押すだけでタイマーカウントが始まり撮影できると文句なしなのです。

手持ちのキヤノンPowerShot S80 ならば、1度タイマー時間を10秒に設定しておけば、2枚目以降を撮るときはシャッター押すだけで良いので、自分撮りを連続でとる際には非常に便利で気にいってます。
只、画質はやはりFUJIが圧倒的に良いので、この点が気になります。
ユーザーさん、どなたか教えてくださいまし<(_ _)>


書込番号:7019484

ナイスクチコミ!0


返信する
智慧さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:3件

2007/11/23 19:57(1年以上前)

S6000fdは持っていません、F31fdが同等という前提でお話します
両機で違ってたら、どなたか訂正お願いします<(_ _)>

セルフでも顔ナビはシャッター切れる寸前まで顔探しAFAE決めてくれますし顔ナビonは維持されますから、
要は「セルフ10秒の設定がリセットされるかどうか」だけですね

これは残念ながら、撮影が完了すれば自動的に解除されます
ただ、セルフのon/offは十字キーの下を押せばすぐ呼び出せますから、
再度シャッター押す直前にこれを押したうえOKして、シャッターボタン押せばいいだけですね

書込番号:7019721

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/11/23 20:11(1年以上前)

取扱説明書によれば、「撮影後解除される」と記載されています。

http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/manual/download001.html#s6000fd

書込番号:7019768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2007/11/23 21:54(1年以上前)

皆さん ありがとうございます。
セルフタイマーが撮影後解除されるのは分かりました。
再びセルフタイマー撮影するのに、単に[十字キーの下を押し]→[シャッターを押す]であれば
良いのですが。。。

撮影メニューの"MENU/OK"ボタンでセルフタイマーをONにするという設定を事前にしなければ
ならないみたいですが、この設定がどこまで保持されるのかが気がかりです。

電源を切ったら解除されるのか?
撮影するたびに解除されるのか?(←もしそうであれば最悪です)
撮った画像を直後に再生したら解除されるのか?

どなたかご存知でしょうか? メーカーのPDFではここまで書いていないみたいです<(_ _)>

書込番号:7020300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/23 22:17(1年以上前)

こんばんわ S6000を使っています。
そもそもこの機種には十字キー下でセルフタイマーは設定されていません。
なので連続で撮影する場合はその都度メニューからセルフタイマーを
設定してやる必要があります。
十字キーに割り振ってあるのは左にマクロ右にフラッシュのみですので
31fd等の十字キー上で削除も出来ません。

31fdも所持していますので若干最初は戸惑いましたが
慣れてしまえば私は苦にはなりませんでした。

書込番号:7020422

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2007/11/23 22:41(1年以上前)

そうですか。やはり設定メニューをいちいち操作せねばならないのですね。

設定メニューON → セルフタイマーON → 時間を10秒に設定 → シャッターON

結構手間です。自分的には「セルフタイマーボタン」があれば、完璧な機種なのにorz

ご回答ありがとうございました。F31fdと比較して考えてましたが、ホントはS6000fd欲しかったので、この点がすごく気になっていました。

書込番号:7020549

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
四年に一度のひと時がやってきました(笑) 6 2020/06/06 5:37:40
お宝おジャンク道 22 17 2016/09/17 9:39:48
5千〜1万円で中古のネオイチガン選び 22 2012/09/02 1:23:23
もしかして? 1 2011/04/17 12:33:55
クロームで撮影 3 2010/07/22 18:04:52
アップして楽しみましょう!! 30 2013/05/08 22:45:32
クロームで今だ現役 1 2010/05/09 23:21:47
桜の季節がやってきましたね! 11 2010/05/01 21:50:45
キタムラで 3 2011/10/10 12:29:51
ファインダーの映像が揺れる 2 2010/02/11 9:54:24

「富士フイルム > FinePix S6000fd」のクチコミを見る(全 4025件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S6000fd
富士フイルム

FinePix S6000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

FinePix S6000fdをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング