『日食撮影をしたいのですが・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥5,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix S6000fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

FinePix S6000fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月上旬

  • FinePix S6000fdの価格比較
  • FinePix S6000fdの中古価格比較
  • FinePix S6000fdの買取価格
  • FinePix S6000fdのスペック・仕様
  • FinePix S6000fdのレビュー
  • FinePix S6000fdのクチコミ
  • FinePix S6000fdの画像・動画
  • FinePix S6000fdのピックアップリスト
  • FinePix S6000fdのオークション

『日食撮影をしたいのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S6000fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S6000fdを新規書き込みFinePix S6000fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

日食撮影をしたいのですが・・・

2009/07/12 12:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S6000fd

スレ主 yshdmusicさん
クチコミ投稿数:51件
当機種
当機種

テスト1

テスト2

みなさんこんにちは
S6000fdを購入しはや3年、花や風景等を中心に撮影して楽しんでおるものです。
何を思ったか7月22日の日食(神戸なので部分日食ですが)を撮影してみようと思い、ヨドバシカメラの店員に話を聞き、ケンコーのNDフィルター(ND400とND8で撮影できますとの事)を購入しました。
実験と思いNDフィルタ2枚を装着し太陽を撮影しました。
300mmでは小さかったので2倍のソフトウェアズームを使用しプログラムモードで撮影しました。
太陽の撮影なのでしかたないのかもしれませんがフレア・ゴーストはでてしまいます。
シャッタースピードは速いほうがよさそうですが、設定値の目安、撮影時の留意点をご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。(欠け始め、部分日食時)
又ソフトウェアズーム利用するのと利用せずにトリミングするのとどちらが良いものなのでしょう。

よろしくお願いいたします。

テスト1
シャッタースピード1/200、絞り値F4.9、露出補正0.0EV、ISO感度100、JPEG

テスト2
シャッタースピード1/42、絞り値F2.9、露出補正0.0EV、ISO感度100、JPEG

書込番号:9842892

ナイスクチコミ!0


返信する
KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/07/12 15:10(1年以上前)

この設定では明るすぎると思います。
太陽の眩しさを表現したい訳ではないでしょうからSSをもっと上げましょう。
ゴーストはどうにもならないかもしれませんがフレアはある程度抑えられると思います。

書込番号:9843364

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2009/07/12 16:50(1年以上前)

 写真を見る限り私も同感で、もっと絞り込み、かつシャッター速度も大幅に上げる必要があります。そうしないと太陽の輪郭がはっきり写りません。

 余計なことですが、私も神戸の近くにいますので、過去12年間の神戸の7月22日のお昼頃の天気を調べ、日食の欠け初めから欠け終わりまでのどこかで太陽が顔を覗かせる確率を出してみました。
 そうすると食になっている2時間40分のどこかで太陽を写せる確率は49%、いちばん欠けている状態(約80%)のベストタイミングの際に太陽が顔を覗かせている確率は34%になりました。結局お天気次第ですね。参考まで。

書込番号:9843741

ナイスクチコミ!1


スレ主 yshdmusicさん
クチコミ投稿数:51件

2009/07/12 21:36(1年以上前)

KISH1968さん、isoworld さんありがとうございます。

もっと絞り込んで、シャッタースピード上げたいと思います。

昼間はモニターも見にくく今回もタオルを頭からかぶって写しました。
皆さんはどのようにして写しているのでしょうね。
なかなか四苦八苦しそうです。
でもそこが楽しいのかもしれませんね。

書込番号:9845178

ナイスクチコミ!0


ekeekeさん
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:17件 瀬戸のだるま夕日 

2009/07/12 23:03(1年以上前)

当機種

夕日 2006/09/25

日食の撮影のデジカメの設定は、NDフィルター付けると
A(絞り優先オート)の「スポットAF、スポット測光」で綺麗に撮れますが!、

S6000はAFではフォーカスガが合いませんから、
MFで遠くの山などに合わせて使っていました!。

また、”フレア・ゴースト”はS6000の性能の様ですからしかたないようです。

参考に成りませんが、夕日写真をUPしておきます。

書込番号:9845774

ナイスクチコミ!0


スレ主 yshdmusicさん
クチコミ投稿数:51件

2009/07/15 20:29(1年以上前)

ekeekeさん
ありがとうございます。
フレア・ゴーストはS6000では出やすいのですね。
・・・。

書込番号:9859248

ナイスクチコミ!0


スレ主 yshdmusicさん
クチコミ投稿数:51件

2009/07/19 15:51(1年以上前)

当機種
当機種

ソフトウェアズームなし

ソフトウェアズームあり

すみませんスレ重ねてしまいますが、絞りを絞って、シャッター速度速めてみました。
マニュアルモードで、絞りF11、シャッター速度1600で輪郭がはっきりしてきました。
みなさんありがとうございます。
ソフトウェアズームなしとソフトウェアズーム有りを添付します。

ただマニュアルモードを初めて使いましたが露出の操作ができません。
(マイナスへばり付き)の表示です。
マニュルモードでは+/-ボタンを操作できるのはP/A/Sと取り扱い説明書にあります。
操作方法お分かりの方いらっしゃいますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9877013

ナイスクチコミ!1


KISH1968さん
クチコミ投稿数:825件Goodアンサー獲得:56件

2009/07/20 23:46(1年以上前)

こんばんわ、KISH1968@中国です

このカメラのユーザーではないのですが写真を見る限りまだ明るいんだと思いますよ。
シャッタースピードと絞りがまだ調整できるのであれば調整してみてください。

太陽撮影時のNDフィルターの推奨はND400 2枚あるいはND400+ND8 2枚ですので
ひょっとすると減光が足りないかもしれません。

書込番号:9884299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件 FinePix S6000fdのオーナーFinePix S6000fdの満足度5

2009/07/26 17:17(1年以上前)

当機種

私もS6000で日食撮影をしてみました。
関東なので、部分日食になるのですが、丁度良く曇ってくれたため、撮りやすかったです。

ISO100 SS 1/4000秒 絞りF11と最高まで暗くしてみたのですが、やはり太陽は眩しいですね。
NDフィルター未使用です。

書込番号:9910524

ナイスクチコミ!0


スレ主 yshdmusicさん
クチコミ投稿数:51件

2009/07/27 21:18(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

70mm

300mm(600mm)

300mm(600mm)

埼玉の学生さん
ありがとうございます。

私も神戸で六甲山に上りましたがあいにくの曇り空と霧がすごくて六甲山での
撮影はあきらめで帰宅途中で雲間からの日食を撮影しました。
急なことなので三脚は無理と判断して、S6000ではなくE520+70-300mmで手持ち
+カメラ任せ撮影をしました。
なかなかうまく撮れませんでしたが、自分なりに満足しております(笑)

書込番号:9916340

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S6000fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
四年に一度のひと時がやってきました(笑) 6 2020/06/06 5:37:40
お宝おジャンク道 22 17 2016/09/17 9:39:48
5千〜1万円で中古のネオイチガン選び 22 2012/09/02 1:23:23
もしかして? 1 2011/04/17 12:33:55
クロームで撮影 3 2010/07/22 18:04:52
アップして楽しみましょう!! 30 2013/05/08 22:45:32
クロームで今だ現役 1 2010/05/09 23:21:47
桜の季節がやってきましたね! 11 2010/05/01 21:50:45
キタムラで 3 2011/10/10 12:29:51
ファインダーの映像が揺れる 2 2010/02/11 9:54:24

「富士フイルム > FinePix S6000fd」のクチコミを見る(全 4025件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S6000fd
富士フイルム

FinePix S6000fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月上旬

FinePix S6000fdをお気に入り製品に追加する <235

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング