『S9100の動画はどうですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:903万画素(有効画素) 光学ズーム:10.7倍 撮影枚数:120枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix S9100のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S9100の価格比較
  • FinePix S9100の中古価格比較
  • FinePix S9100の買取価格
  • FinePix S9100のスペック・仕様
  • FinePix S9100のレビュー
  • FinePix S9100のクチコミ
  • FinePix S9100の画像・動画
  • FinePix S9100のピックアップリスト
  • FinePix S9100のオークション

FinePix S9100富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 9日

  • FinePix S9100の価格比較
  • FinePix S9100の中古価格比較
  • FinePix S9100の買取価格
  • FinePix S9100のスペック・仕様
  • FinePix S9100のレビュー
  • FinePix S9100のクチコミ
  • FinePix S9100の画像・動画
  • FinePix S9100のピックアップリスト
  • FinePix S9100のオークション

『S9100の動画はどうですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S9100」のクチコミ掲示板に
FinePix S9100を新規書き込みFinePix S9100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

S9100の動画はどうですか?

2007/07/23 08:31(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S9100

クチコミ投稿数:10件

こんにちは。

かつてS6000fdとS9000を見比べてS6000fdを購入しました。
そしたらいつの間にかS9100出てたんですね〜。
私は基本的にアジリティなどで爆走する犬しか撮らないのですが、S6000fdでは1つの障害のところで待ち構えてないとなかなか良い写真が撮れません。(カメラ初心者でフルオートのため)
デジ一は先日夏のボーナスで義兄がKissDXを購入したということで、(うちの犬の)静止画はこちらがほとんど撮る予定です。
姉夫婦の犬たちはあまり早く走らないので私のカメラでも十分追えます。^^;

で、動画はデジ一では撮れないので、動画は私のカメラで撮ってるんですが、S9100でも動画はあまり変わりないですか?

現在S6000fdでは、静止画はフルオートのサイクル連写で撮ることが多いです。(その方が良い写真が"偶然"撮れるので)
クイックショットはオンにしてますが、それ以外はほとんど変えません。

このカメラ、CFも使えるのと画素数がちょっと魅力なんですが・・・。
他に何か良いところってあるんでしょうか。
あと、S6000fdのフラッシュの光量?を変えれるのが少し嬉しかったんですが、S9100でもこれは変えれるんでしょうか。(室内の夜、普通の状態のフラッシュだとiフラッシュとはいえ背景がつぶれて犬が光りすぎてしまうので少し下げて使うとちょうど良かったです)

ちなみに、S6000fd以前所有していたコンデジからずーーーーっとフジユーザーでした。フジの色合いは派手すぎず好きなんですが、S6000fdで撮るとオートのせいかどうも天気によってあまりに撮れ方が違って困っています。
F30の時の写真はそんなに天気に左右されなかったんですけど・・・。
S9100の写真はどうなんでしょうか。

書込番号:6567070

ナイスクチコミ!1


返信する
DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2007/07/23 19:10(1年以上前)

>動画はどうですか
4Gコンパクトフラッシュが使えるので、640x480/30フレームで一時間、まんま撮れます。
AF/AEも有効、動いている被写体にピントが追従し、明るさが変わっても露出を最適化します。
違いは1時間連続して撮れるってことかな…。

書込番号:6568506

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/07/23 22:32(1年以上前)

>DAN3さん
4Gいいですね〜。
メディアってあんまり増やすと、どれに何入ってたかしら?と悩んでしまって、せっかくのベストショットが埋もれてしまうので、なるべく1つに絞りたいんですよね。
なので4Gってすごい魅力です。^^

前にS9000の購入を悩んでいた時は手ごろなお値段と液晶の角度変えれる事、レリーズソケットがあることだったんです。
それがなぜS6000fdになったのかは・・・記憶にないんですが(汗)
たぶん新しいもの好きの性分が騒いだのでしょうね・・・。


S6000fdの動画も結構ピント合うのはわりと早いですね。
静止画より良い気がします。
マイクの位置は相変わらずレンズの近くなのでしょうか。ズーム音が入ってしまうのであまり好きじゃないんですが・・・。

書込番号:6569371

ナイスクチコミ!1


DAN3さん
クチコミ投稿数:955件

2007/07/23 23:58(1年以上前)

>ズーム音が入ってしまうのであまり−
ズーム音が入ったと言う記憶はないので、音に関しては問題ないと思います。
ただ、ズームイン、アウト(最大にするとき)の時に強く回しすぎて止まる音、そのコトンに注意は必要かな…。

ファインダーのみ使用、エネループ使用、で一時間止まることなく記録できています。
(あと、このカメラの気に入っているところは、RAWで1800万画素が得られることです。(実際には1800万画素までの能力は無いように思いますが)全紙にのばせる写真を撮ることが出来ます。挑戦してみてはいかがでしょうか)

書込番号:6569899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/07/24 21:18(1年以上前)

>DAN3さん
再びありがとうございます。
エネループ、いまだに地元の大型電気店やカメラのキタムラなどで全く見かけないんですよねー。^^;
通販しか入手は無理そうですね。

RAWってたまに見かけるんですが、どういうのなんでしょうか。
1800万画素ってすごいですね!一度やってみたいです。^^

このカメラはズームの音は入らないんですね。いいですね〜。
やっぱりあの時S9000を選んでれば・・・。
今のカメラ下取りにして買い換えようかしら。^^;

書込番号:6572601

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S9100」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
デジカメ初心者です。コンパクトフラッシュについて 10 2020/03/29 22:51:24
2018 S9100 PHOTS 4 2018/05/26 18:43:21
2015 S9100 PHOTS 0 2015/05/04 10:26:40
久々のS9100 1 2014/11/30 20:18:49
9100 @ Hiroshima 0 2013/08/18 9:12:58
ホットペパー 3 2013/02/28 7:37:52
眠っていた9100持ち出し 2 2012/12/30 11:36:00
Polaroid Fader ND【可変ND】フィルター 14 2012/01/20 19:12:37
★日光の紅葉と滝 27 2011/12/05 23:59:42
アングルファインダー取り付け情報求む。 6 2011/09/12 20:54:51

「富士フイルム > FinePix S9100」のクチコミを見る(全 1088件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S9100
富士フイルム

FinePix S9100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 9日

FinePix S9100をお気に入り製品に追加する <70

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング