デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd
ゴールデンウイーク前に
SONYのハンディカム
CX550Vを買いました。
広角フルハイビジョンで
暗い所でもメッチャメチャ綺麗。
CX550Vに感動した自分は、
このF31fdを買って三年、
日進月歩の激しい世の中、
このカメラも時代遅れだ…
と勝手に思い、
3月位に出たSONYのデジカメ、
DSC-HX5Vを購入。
ハイビジョウ撮影に
画像は1020万画素。
デジカメといいつつ動画は
42インチで見ても驚くほど綺麗
(最近46インチでも見たが変わらず綺麗)。
この時点で
『もうこのカメラは終りだな…』
そう想像の中で勝手に確信しました。
そしてDSC-HX5Vの
暗い場所での写真撮影は
『結婚式』が初となりました。
そりゃもう
F31fdを越えてると思ってるから、
同じ感覚でバシバシ撮りました。
がっ!!!
パソコンに取り込んでビックリ!!
暗い所に強い?
どこがだっ!
150枚以上撮ったが、
このカメラの感覚で言えば、
全てボツ!
いろんなモードで、連射で、
沢山ボツの写真が撮れました。
このF31fdを知っていて、
DSC-HX5Vを買った人も
いるみたいだけど
自分と同じ失敗してるみたいです。
結局
ちゃんとした動画撮影
CX550V
近所の動画撮影
DSC-HX5V
写真は
F31fd
となりました。
良く結婚式の後に写真をもらうけど、
みんな暗くて写り悪かったりする。
このF31fdみたいな
綺麗に室内が撮れてる写真は貰った事がないね。
確かに今はこれより
高感度のカメラは
出ているみたいだけど。
買った時よりも
今になって凄いと思うデジカメって
もう出て来ないのでは?
書込番号:11754981
11点
撮影可能枚数も多いし、これでSD(SDHC)が使えれば言う事なしですね。(F30使用中)
但し、最近の機種にくらべて大きいので同じような機種の発売は難しいのかも?
書込番号:11755823
0点
いくら写りが良くても、画素数が少ない、厚くて大きい、広角レンズじゃない、ズームが足りない、SDカードが使えないなどの理由で買わない人が多い訳でしょうから、それは消費者の感覚の問題ではないでしょうか。
今のコンパクトデジカメは、ある意味消費者が企画発案したデジカメに近いのだと思います。
コンパクトデジカメというジャンルでは大きすぎるなどと言ってて、コントラストAF方式でも素子が大きいミラーレス一眼は大きくても買う訳ですから、カメラの場合、高性能=ある程度の大きさが必要だと思う人が増えないと難しいのではないでしょうか?…
書込番号:11756571
3点
じじかめさん
>撮影可能枚数も多いし、これでSD(SDHC)が使えれば言う事なしですね。
バッテリーは最強ですね。
たしかに、SDは欲しいです。
誰かの家に遊びに行っても、
みんなのデジカメはSD取り出して、
テレビに挿して即観覧ですが、
自分のは挿すところ無くて出番無しです(涙)
ねねここさん
>いくら写りが良くても、画素数が少ない、厚くて大きい、広角レンズじゃない、ズームが足りない、SDカードが使えないなどの理由で買わない人が多い訳でしょうから、それは消費者の感覚の問題ではないでしょうか。
今のコンパクトデジカメは、ある意味消費者が企画発案したデジカメに近いのだと思います。
外見やサイズなんかは同条件で
発売はしなくていいです(笑)
画素数は、フルHDテレビで約200万画素、
お店のL版位のサイズの写真で、
普通で150万画素、良くて200万画素
このカメラで必要十分だと思います。
まっ600万画素必要だと言われている
A4サイズでは、このカメラでは粗も目立ちますが。
重さは男の自分としては、
重みが手ブレ防止になっていいのですが、
女性には重いのかも。
広角とズームは、
自分の場合の話ですが、
子供の写真を撮ることに、
「構図」
とかにセンスの無い自分には、
広角とズームは無い方がいいと、
このカメラのおかげで気づきました(笑)
たとえば、
一眼レフにズームレンズのコンビで撮ると、
近くても、遠くても、
子供の大きさが、
いつも同じ大きさばっかりで写っていて
面白くないのです。
でもこのカメラだと、
構えた場所の、
そのまんまの写真を撮るので、
動き回る子供が色々な大きさで写っていて、
あまり同じ写真がなく、
いい写真が撮れる事に気づきました。
最近はズームレンズも止めています。
単焦点の解像度の良さも、
改めて確認出来ますし。
そういった意味では、
初心の頃に戻してくれた、
便利さの中で忘れた物を
思い出させてくれた、
カメラでもあります。
書込番号:11776877
7点
ミスミスブラックさん
はじめまして お聞きしたいのですが。
この機種と今出ているF80でしたら、F31dはF80にも勝てるでしょうか?
単純な質問ですみません。
書込番号:11840470
0点
トッポジョージさん
>この機種と今出ているF80でしたら、F31dはF80にも勝てるでしょうか?
すいません。
F80は一度も使った事はありません。
勝ち負けと言われると…
両方を使ってみないと答えは出ません。
自分にとってのF31dは、暗所の撮影にあります。
購入当時から、明るい屋外の人物撮影は平面的で平均レベルですし。
暗所の撮影では、購入当時としては大変素晴らしく、今でも暗所の撮影のために新たなカメラの購入を考えるほどの不満はありません。
書込番号:11843198
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 20 | 2025/10/19 20:58:03 | |
| 10 | 2021/04/11 20:39:35 | |
| 8 | 2017/12/16 23:20:18 | |
| 3 | 2017/06/02 9:06:28 | |
| 8 | 2016/09/09 22:47:07 | |
| 18 | 2016/08/16 23:26:07 | |
| 5 | 2016/07/14 9:49:28 | |
| 9 | 2014/06/30 21:50:31 | |
| 8 | 2014/03/17 11:05:54 | |
| 13 | 2013/11/26 4:20:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







