『AFの速度について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

『AFの速度について』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信29

お気に入りに追加

標準

AFの速度について

2006/11/29 21:23(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

スレ主 shigeaさん
クチコミ投稿数:2件

4〜5年前に購入したIXY200aからの買い替えを決意して約半年、
その間、Z3かF30に決めかねているうちにF31fdが発売になり、
今回こそは購入しようと思っているのですが、
どうしても気がかりなのが、各所で必ず取り上げられる
フジ機のAFの遅さです。(特に暗所)

職場の飲み会などでカメラマンを任されることが多いため、
暗い店内などの撮影時でもキレイに撮れると評判のF31fdに
非常に魅力を感じているのですが、反面、
ここ1番の決定的瞬間にピントがあわない危険性があるならば、
高感度のキレイさをあきらめて、AF速度ではそれなりに定評の
ある古巣のキヤノン(IXY800or900)を購入した方がストレスが
ないのかも、という思いもわずかながらあります。

F30もしくはF31をお使いの方、
居酒屋やスナックなどの店内や、結婚式場などの薄暗い場所での
AF速度および精度は、どの程度のものでしょうか。

まあ、今使っているIXY200aのAFが激遅なので、
何を使っても今より不満に思うことはないと思いますが‥(苦笑)

どうか優柔不断なワタシの背中を、ドーンと押してください。
よろしくお願いします。


書込番号:5694048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件

2006/11/29 21:30(1年以上前)

部屋を暗くして撮影すると、1秒以内です。
蛍光灯が明るい部屋は、0.5秒以内と思います。
時間は、感です。

書込番号:5694088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度2 Sans toi m'amie 

2006/11/29 21:31(1年以上前)

クイックショットをONにすれば相当何もコントラストの無い闇以外ならそこそこ合う速度だと思いますね〜。
暗い場所で動いていたりしてコントラストがはっきりしない被写体は、ほとんどのデジカメで苦手かも?

書込番号:5694094

ナイスクチコミ!0


came_coroさん
クチコミ投稿数:119件 かめの写真集♪ 

2006/11/29 21:37(1年以上前)

居酒屋で、可愛い子ちゃんパチっとね、

撮ってください。 ってか、、f30&31は、
誰にお勧めしても、いいデジカメです。

AFの速度なんか気にしないA

書込番号:5694141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1533件Goodアンサー獲得:23件 myアルバム 

2006/11/29 21:44(1年以上前)

クイックショットをONにして900ISとの比較で900ISよりもやや遅いスピードですね。F30ですが。

書込番号:5694187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2006/11/29 21:46(1年以上前)

>フジ機のAFの遅さです。(特に暗所)

F10やF11と比べると、とてもAFは速くなっていると思います。
大げさかも知れませんが、倍くらい速くなった気がします。
暗所も遅いですが、どちらかと言うとマクロが特に遅いです。
時間があれば店頭で試してみてはいかがでしょう?



>ここ1番の決定的瞬間にピントがあわない危険性があるならば、

IXYの超高速AFになれている自分は、よくこの現象がありますので撮り逃がしてしまうか、ワンテンポずれてしまいます。
それより、飲み会とかだと隣の人を撮影する時や近くの正面の撮影が多いと、やたらにマクロに切り替えが必要かもしれません。(65cm以内はマクロ切り替え必要です。)

書込番号:5694200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/11/29 21:56(1年以上前)

AF遅いのは困りますよね イクシそんなに早いの?

書込番号:5694262

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2006/11/29 22:02(1年以上前)

F30,F31とも通常撮影時60cmとなってますが
実際は広角時30cm前後から撮れますよ。

書込番号:5694309

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/11/29 22:42(1年以上前)

DSC-T9/DMC-FX01/F31fdと併用していて
F31fdはAFがかなり遅く感じます。
またカタログ値では無く実感として
通常撮影モードでAFが効く最低距離も一番遠くて
頻繁にマクロに切り替えます。
更に近いか?と思ってあらかじめマクロに切り替えて置くと
逆になかなかAFが定まらなかったりと不満な部分です。

DSC-T9/DMC-FX01ではマクロにしっぱなしで比較的遠くを狙っても殆ど遅くなりません。
※T9は特に気付かない場合も有る位

まぁ両機種ともF31fdに比べワイド端での被写体深度が深い

書込番号:5694560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2006/11/29 23:22(1年以上前)

マクロ撮影時
被写体に少しでも近づいて撮影しようとする時には・・・
AF迷いますが・・・

普段の撮影でAFが遅いと感じたことはありません
数年前のコンデジと比較したら、超早く感じると思います・・・
まずは店頭でご確認を・・・

書込番号:5694814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2006/11/29 23:47(1年以上前)

私は F30 の AF がそんなに遅いとは感じません。
AF が迷うのはマクロで暗いときぐらいでしょうか。
素早い方でもないですが、遅い方でもなく、普通だと思っています。
特に、数年前のデジカメと比較すれば十分速くなったのでは?
居酒屋が暗いようなら、AF補助光を使えばよろしいかと。
カシオは速いですが、リコーはもっと遅いですよ。

AF で不満なのはマルチAFが無いのと、もっと近くまで普通に撮りたいですね。
撮ろうとして AF が合わなくて、マクロにしなければいけないと気付くことがあります。カシオの自動的にマクロに切り替えてくれる、オートマクロを搭載して欲しいです。

書込番号:5694962

ナイスクチコミ!0


スレ主 shigeaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/30 00:11(1年以上前)

ちょっとフロに入っている間にこんなに返信が‥。
皆様ありがとうございます!

皆様のご意見をみると、そんなに気にするほどの速度ではないようですね。
最新機種ですし、当然ですよね。

実機にも少し触ってみたのですが、なにせ店内が明るいもので、
1番気になる暗所でのAF性能がまったく判断できなかったため、ご意見はとても参考になりました。

が同時に、今度はマクロ切り替えの距離についても不安が‥(苦笑)
まったく‥‥、キリがないですね。

価格動向もみて、忘年会までには購入に踏み切れるよう気持ちを
盛り上げてみます。

本当にありがとうございました。

書込番号:5695080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2006/11/30 00:11(1年以上前)

ほくとちゃんさん
IXY速いよ!! 以前買った、パナやSONYも速いです。
というよりF31がちょこっと遅い。昼間なら気になりませんが。

Stock5さん
F31fdを持っていますか???  30cmでは確実に撮れません、AFの警告が必ずでますよ!!(赤い警告で右上に・・・AF!!と)
ちなみに証拠画像&VS IXY900IS画像ですので参考にどうぞ。
http://hanoirocks.at.webry.info/200611/article_8.html


書込番号:5695087

ナイスクチコミ!0


jam802さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:2件

2006/11/30 00:23(1年以上前)

>が同時に、今度はマクロ切り替えの距離についても不安が‥(苦笑)

→ マクロって、もともとじっくり撮影するものだと私は思ってます。ですから、AFの速度は気になりませんね。
マクロ切替も、そんなに苦になりませんし。(マクロが得意なのは、R5が圧巻ですけど)

スナップ写真を撮る場合も、AFの遅さを感じたことはないです。

R5やカシオは、イッキ押しがありますけど、F30(31)が他のメーカーに比べて、とびきり遅いことはないです。シャッターチャンスも逃しませんよ(これは、シャッタータイムラグの話ですけど)。

書込番号:5695141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2006/11/30 01:10(1年以上前)

確かに30cmくらいまで近づけばAF警告が出ますが、かといってピントが合ってないわけじゃないですよ。
今ちょっと試してみましたが、かなり近くで自分取りをしてもピントばっちりでした。
お店で試してみては?

書込番号:5695332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/11/30 04:34(1年以上前)

> DSC-T9/DMC-FX01/F31fdと併用していて
> F31fdはAFがかなり遅く感じます。

マクロの件もそうですが、F31fd だけ CCD のサイズが 1/1.7インチというのも関係無いでしょうか?
単純に移動量は大きくなるだろうし、精度も要求されると思います。私は最近「1/1.7 は被写界深度が浅いな」とあらためて感じているところです(ここんとこずーっと 1/2.5 の機種ばかり使っていたもので)。
ま、あれだけギーコギーコいってますからね。モーターとかにも問題がある気はしますが。
つまり遅いとすれば単純にコストの問題、のような気がしますが。

私としては精度そのものは、まあ大体満足できるので不満はありませんが(むしろ MF を付けて欲しい)。

書込番号:5695577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/11/30 06:35(1年以上前)

IXY700,F30(今はF31fd),Z3などを使ってます。

居酒屋では、FinePix Z3を使ってます。
AFのスピードが遅さが気になったり、マクロモードへの切り替えが必要になったことはなかったです。
(常時マクロモードという回避策が有効だと思います。)
IXY700より、断然遅いと感じたこともありません。
(たまにIXY使うと、速え〜と思うことはあります。)

酔い潰れた人と周囲の人を一緒に撮影する場合など、
距離の長い?AFロックが必要だったケースが多く、
シャッターチャンスを逃したことが何度かありました。

顔キレイナビがあれば、撮れたのかな・・・

ご参考まで

書込番号:5695648

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/11/30 07:29(1年以上前)

[5694560] では途中で切れて投稿してしまったのですが
>>(T9/FX01)両機種ともF31fdに比べワイド端での被写体深度が深い

逆の言い方をすると、F31fdはコンデジにしては被写体深度が浅いので
より精度の高いピント合わせを要求されるので、AFが遅めなのではないかなと思います。

書込番号:5695710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/11/30 10:28(1年以上前)

イクシはすごい ぼけませんね 使えます

書込番号:5696028

ナイスクチコミ!0


586RAさん
クチコミ投稿数:5563件Goodアンサー獲得:559件 タイ、ソンクラン(水掛け)祭り 

2006/11/30 10:57(1年以上前)

話題の中心、AF問題とは違うのですが、宴会などで撮影する場合、2〜3人のショットでは35mmで問題ありませんが、出席者全員で”ハイ、ポーズ”てな状況になると35mmでは全員をフレームに入れるのに苦労します。その点28mmだとあまり苦労せずに全員入ります。

そんなことを考えるとIXY900isが便利かなと思います。

実際、IXY400からFX-01に替えると集合写真撮影が超ラクチンです。

書込番号:5696090

ナイスクチコミ!0


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2006/11/30 11:55(1年以上前)

>1/1.7インチというのも関係無いでしょうか?

あるでしょうね。求められるピントの精度も違えば動かさなければいけないレンズユニットの重さ移動量も違ってきますから。
単純にスピードだけで評価というのはちょっとどうかな…とは思います。

書込番号:5696205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2006/11/30 11:58(1年以上前)

高感度カメラと広角カメラを持つしかないですね

書込番号:5696217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/11/30 12:03(1年以上前)

> F31fdはAFがかなり遅く感じます。

当然ですがw個人差ありますね。

室内でF30/F31fdとT9で比較する限り、AF速度は大差ない気がしてます。
T9は、シャッターを押し切ってからしばらくして、シャッターが切れる感があるため、
撮影が終わるまでのタイムラグが大きく感じてます。(=総体的にはT9の方が遅い)


#個人的には IXY700 > F31FD = F30 = Z3 ≧ T9 かな


いずれにしても、すべて実用範囲内ですが・・・


> AF速度および精度は、どの程度のものでしょうか。

AFの精度は悪目ですね。
たまーに、どこにピントが合っているか分からない写真ができてます。 > FINEPIX
その点、IXYやDSC-T9は優秀な気がします。

書込番号:5696225

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2006/11/30 12:39(1年以上前)

VAIO E-91Bユーザーさん

F31fdは持っていません。
以前F30のスレッドで通常最短撮影距離が
少し話題になりましたが、私のF30では
広角時、30cmで確実にAF合焦します。
クイックショットONだと数cm長くなりますが。

F31fdも撮影距離の仕様は同じなので
同じかな?と思いましたが
悪くなってるのでしょうか?
個体差もある程度あるのかも知れませんね。

証拠写真です(^^)
A4の紙の札を撮ってます。
距離30cm弱です。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=147054&key=1652554&m=0

書込番号:5696328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/11/30 19:53(1年以上前)

ちっとも買えませんよ

書込番号:5697533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2006/11/30 22:58(1年以上前)

> F31fdも撮影距離の仕様は同じなので
> 同じかな?と思いましたが
> 悪くなってるのでしょうか?

測ってみたところ、31fdも30cmくらいでした。

書込番号:5698456

ナイスクチコミ!0


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2006/12/01 00:15(1年以上前)

>auスープラさん

>>当然ですがw個人差ありますね。

個人差よりも、撮影環境の差ですね。
別発言で撮影比較を出した、猫の写真の時は明るい室内だったので殆ど差を感じませんでしたが
後日別の場所の比較的暗い室内で取り比べると、明らかにF31fdが遅く感じました。
元々F31fdは高感度に期待して、そういう暗い室内をメインに考えていたので、少し期待外れな部分です。

>>T9は、シャッターを押し切ってからしばらくして、シャッターが切れる感があるため

それは感じますね、でも逆にF31fdは撮影した後の一瞬操作できないタイミングが気になります。
xdの書き込みが遅いのかな??
機能的な連写では無く、シャッターを任意に押してでの連写をしようとした場合
F31fdはAFの遅さも含め不満な部分です。
※その代わり、強力な連写機能が有りますが。

>一体型さん
>>単純にスピードだけで評価というのはちょっとどうかな…とは思います。

よく有るんですけれどもね。
平均的だかららとか、性能が良い(この場合被写体深度が浅い)から少し遅くてもとか
AFが遅いか早いかという質問に、はぐらかすような回答はどうですかね?

>586RAさん
F31fdは35mmフイルム換算で36mm相当ですよね。
35mm相当のT9と比べて、本当に僅かにですが狭い気がします。

書込番号:5698907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4111件Goodアンサー獲得:26件

2006/12/01 00:57(1年以上前)

最短撮影距離なんですけど、いくら 30cm で合焦したからといって、仕様が 60cm 〜 であることには変わりありませんよ。
自分の F30 で今試しましたが、ほぼ確実に合焦するのは 45cm 以降ですね。だからといって自分のが個体不良には当たりません。仕様を満たしているからです。こんなことはデジタル一眼のレンズ含めたくさん事例はあります。「30cm から写せる。ラッキー」程度のものでしょう。

自分の個体の場合、遠くから合わせていって徐々に近づけると 35cm まで AF 可能です。初めから 35cm は無理です(40cm も無理)。
私のはそういう個体というだけの話です。


AFスピードについては、室内の暗い部分で 1秒はかかりませんね。
遅いと言うのであれば、それはやはりコストの問題でしょう。
今試したら、Optio W10 は余裕で 1秒以上かかりました。
1秒かからなければ不満は無いかな、と自分は感じてます。
一眼でも私のは迷うと時間かかりますので。

書込番号:5699120

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:996件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2006/12/01 11:27(1年以上前)

Stock5さん
クイックショツトON・OFFで変わるんですね・・・
実際OFFだと距離が短くなりました、いい情報ありがとうございます、とても参考になりました(^^)

意地になってIXYもやったら16〜17cmでもAF合いました!!
ブログ更新しましたので確認ください、
http://hanoirocks.at.webry.info/200611/article_8.html
ちなみにメジャーで撮影と、同じ万札でのUPです(^^)


京都のおっさんさん
自分が伝えたかった事を書き込みしていただき感謝します!!
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:5700077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2006/12/18 07:15(1年以上前)

AF悩んで合わないことが多い

書込番号:5773692

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
スマホに取り込めますか? 20 2025/10/19 20:58:03
Windows10での写真取り込みについて教えて下さい 10 2021/04/11 20:39:35
彷徨う理由 8 2017/12/16 23:20:18
FinePix F31fd vs SONY DSC-RX100 3 2017/06/02 9:06:28
ISO1600比較 F31とF200とWX350 8 2016/09/09 22:47:07
F31とF10、ついでにF200とF100 18 2016/08/16 23:26:07
塩狩峠いきました。 5 2016/07/14 9:49:28
XQ1はF31fdの夢を見るか? 9 2014/06/30 21:50:31
色味が同様の機種はありますか? 8 2014/03/17 11:05:54
買い替え。 13 2013/11/26 4:20:42

「富士フイルム > FinePix F31fd」のクチコミを見る(全 15095件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <988

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング