『電池の性能はいかがでしょうか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

『電池の性能はいかがでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

標準

電池の性能はいかがでしょうか

2007/06/24 22:43(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:25件

3年程前、それまで使っていた機種のバッテリー性能があまりに悪いため、画質に不満はなかったのですがキャノンの単三4本駆動(A80)に買い替えました。

今回は、そろそろ液晶画面が大きい機種がほしくなり、購入を検討していたところ、本機種にたどり着きました。唯一の心配は単三駆動ではない点ですが、最近の付属バッテリーの性能はいかがでしょうか。突如バッテリー切れになったり、1年程度で充電性能が著しく低下するといったことはないでしょうか。
(ノートpc付属のバッテリーなどいまだにそんな感じがします、しかも高い!!)

書込番号:6469562

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1306件

2007/06/24 22:57(1年以上前)

F31fdの電池は容量が大きいので持ちますよ。

撮影枚数580枚と成っています。

デザインより実使用を優先していると思います。

書込番号:6469640

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:810件

2007/06/24 23:06(1年以上前)

F31のバッテリー性能は驚異的です。1年経ったらどうなるかは、まだ出て1年経ってないので、経験則では答えられません。
でも、私のF11は1年以上使ってますが、このバッテリーもあきれる位長持ちします。

リチウムバッテリーの製品寿命を長持ちさせるのは使い方次第です。

満充電状態と完全空の状態で長期保存すると劣化を早め増す。注意して使えば数百回は大丈夫なのでしょう。このカメラで、私が使うとバッテリーが 2-3ヶ月持つことも珍しくないので、このままだと電池が劣化する前にカメラが駄目になるだろうと予想しています。

後、リチウムにはニッケル水素のように慣らし運転は不要のはずですが、私のF31は第1回目の充電はなぜか200枚以内に電池が無くなりました。2回目以降は、600-700枚は余裕で撮れています。ここのところはよくわかりません。

書込番号:6469671

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件

2007/06/24 23:44(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。
技術革新なのか、たまたま前回がはずれだったのか不明ですが、とにかく問題なしとのこと。であれば、念のため実機を触って決断したいと思います。

書込番号:6469819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/06/25 05:19(1年以上前)

技術革新なのか、たまたま前回がはずれだったのか不明
==>
もう、随分前ですが、リチウム電池の実用化自体は電池の技術革新の一つでしょう。
一方 最近 デジカメのバッテリーが持つようになったのは、技術革新というより、省電力化の小さな努力の積み重ねです。
前にも書きましたが、便利なリチウムも使い方を間違えると劣化は早いです。
新品の電池を満タンにして1年保管していざ使おうと思ったら完全に劣化して使えなくなった人もいます。
なので、デジカメ購入時のバッテリーは完全に充電してありません。

ノートPCもリチウムなら電池を入れっぱなし、AC電源で充電しっぱなしでは、劣化が早まります。

他方、ニッケル水素電池は逆に満充電で保管が基本のようです。

書込番号:6470335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2007/06/26 22:37(1年以上前)

昨日実機を見てきました。
正直、となりにあった40のほうが見栄えがよいと感じました。
価格差も3000円程度で、31よりのあとに発売されているので、性能的に問題がなければ40を選択したいと思いました。
仮に価格が40と31が同じであった場合、31を積極的に選択する理由がなにかあるのでしょうか。
最初の質問とずれて申し訳ありません。

書込番号:6476116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/06/26 22:39(1年以上前)

>31を積極的に選択する理由

画質、ですね。

書込番号:6476133

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/06/27 05:01(1年以上前)

その通り画質です。F40はF31の後継機種ではありません。

書込番号:6477031

ナイスクチコミ!0


naseさん
クチコミ投稿数:19件

2007/06/27 07:46(1年以上前)

私も、F31とF40を比較して、「画質」の良さで、F31fdに決めました。皆さんのおっしゃるとおり、F40はF31の後継機ではないようです。コストパフォーマンスを考えれば、2万円でこの性能のカメラが買えるなんて、絶対おトクです!!

書込番号:6477194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:810件

2007/06/27 09:50(1年以上前)

後、カタログを見れば分かるように電池の持ちは、他社並で F31fdのように驚くべきというパワーではありません。

一部の方のダサイ、オモイ、厚いという声にFUJIが対応して 出した機種です。
画質はF31に及びませんが、高感度は実用レベルでは他社よりまだ良いと思いますね。

私はカメラは画質が最優先なので、F40には興味が起きません。

書込番号:6477426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/06/27 23:34(1年以上前)

画質ですか・・。
カタログを見ると、有効画素数は40のほうが多く、CCDの大きさも40の方が大きく、31が勝っているのは撮影感度(3200で撮影することがあるのかいまいちよく分かりませんが)のみ。
ただ、実際に使用している方が31のほうが画質が良いのとのことですので、40との比較において、なにかカタログには現れない「あじ」のようなものがあるのでしょうか。

書込番号:6479531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/06/27 23:50(1年以上前)

CCDに関して言えば大きさや画素数よりもひとつひとつの画素ピッチの大きさが重要になります。
画素ピッチが大きい方が画素一つ一つにより多くの電荷をためれますので
ノイズは出にくく画質的に有利になります。

デジ一眼の画質が良いのはコンデジと比べて画素ピッチに大きな余裕があるからですね。

F40fdとF31fdではF31fdの方が画素数が少ない分画素ピッチが大きいのでノイズが少なく画質が良いんです。
A4までの印刷なら600万画素で十分ですしね。

書込番号:6479604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:304件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/06/28 09:30(1年以上前)

ターク3さん
==>
既出の非常によくある疑問なので、他のログを読めば、なぜみんなF31をすすめるのか理由がわかると思います。

書込番号:6480409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/06/28 14:06(1年以上前)

同一感度で比較するとF31の方がきれいなんですよ。

感覚的にはF31は富士の本気がぎゅうぎゅう詰めのカメラですが、F40は出力70%くらいな感じですね。

書込番号:6480951

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows10での写真取り込みについて教えて下さい 10 2021/04/11 20:39:35
彷徨う理由 8 2017/12/16 23:20:18
FinePix F31fd vs SONY DSC-RX100 3 2017/06/02 9:06:28
ISO1600比較 F31とF200とWX350 8 2016/09/09 22:47:07
F31とF10、ついでにF200とF100 18 2016/08/16 23:26:07
塩狩峠いきました。 5 2016/07/14 9:49:28
XQ1はF31fdの夢を見るか? 9 2014/06/30 21:50:31
色味が同様の機種はありますか? 8 2014/03/17 11:05:54
買い替え。 13 2013/11/26 4:20:42
CCDにゴミが… 13 2016/03/31 9:17:10

「富士フイルム > FinePix F31fd」のクチコミを見る(全 15074件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <987

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング