『長期旅行で使用します。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:580枚 撮像素子サイズ:1/1.7型 FinePix F31fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

FinePix F31fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月18日

  • FinePix F31fdの価格比較
  • FinePix F31fdの中古価格比較
  • FinePix F31fdの買取価格
  • FinePix F31fdのスペック・仕様
  • FinePix F31fdのレビュー
  • FinePix F31fdのクチコミ
  • FinePix F31fdの画像・動画
  • FinePix F31fdのピックアップリスト
  • FinePix F31fdのオークション

『長期旅行で使用します。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F31fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F31fdを新規書き込みFinePix F31fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

長期旅行で使用します。

2007/07/06 18:45(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F31fd

クチコミ投稿数:10件

2ヶ月の海外旅行でこのカメラを連れて行きます。
買って2ヶ月なので、あまり機能がわかっていないのですが、
普段は写真は何メガで撮るべきでしょうか?
私の持っているピクチャーカードは1ギガ、128メガ、16メガ、計3枚1枚ずつです。
主に風景や屋内(教会)などの撮影になると思います。

あと、ホステルなどの共有パソコンで写真のバックアップを取るつもりですが、
普通にパソコンとカメラを接続するだけで、認識はされますか?

すみませんが、教えてください。お願いします。

書込番号:6506386

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/06 18:56(1年以上前)

普通の撮影では6Mファインで撮影されるのがよろしいかと思いますが…レタッチやトリミングをしないのであれば6Mノーマルでも構わないでしょう。
6Mノーマルだと6Mファインに比べて倍近い撮影が可能になります。

それと…撮影状況にもよりますが…xDカードについてはもう1枚1GBがあった方がイイかもしれないですね。
動画撮影もされるなら尚更ですね。

お使いになるPCがXPであればUSB接続でも問題なく出来るでしょう。
ただ…共有のPCにバックアップ取っておいて平気なのでしょうか。

書込番号:6506401

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/06 19:16(1年以上前)

仲間かえでさん こんばんは

>xDカードについてはもう1枚1GBがあった方がイイかもしれないですね。

私もそう思います
薄く接点もむき出しのカードなので予備はあった方がいいです

>ホステルなどの共有パソコンで写真のバックアップを取るつもりですが・・・

PCからCD(又はDVD)へ落とす、という事でしょうか?

書込番号:6506452

ナイスクチコミ!0


saku88さん
クチコミ投稿数:471件

2007/07/06 19:18(1年以上前)

>普段は写真は何メガで撮るべきでしょうか?

6Mノーマルで十分です。

書込番号:6506456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/07/06 20:01(1年以上前)

お返事ありがとうございます!

6メガ以下は避けたほうが良いのですね??


>ホステルなどの共有パソコンで写真のバックアップを取るつもりですが・・・
ホステルにある共有のパソコンやネットカフェで、持ち込みのCD−Rに焼くつもりです。


書込番号:6506571

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/07/06 20:26(1年以上前)

>6メガ以下は避けたほうが良いのですね??

後のコトを考えたら6Mノーマルまでに押さえておいた方がよろしいかと思いますよ。
出来れば6Mファインがイイと思うのですが…

書込番号:6506636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:304件 FinePix F31fdのオーナーFinePix F31fdの満足度5

2007/07/06 21:04(1年以上前)

>お使いになるPCがXPであればUSB接続でも問題なく出来るでしょう。
==>
仕様上は、そのはずですが、残念ながらWinXPのメーカ製PCでも
駄目な場合がありますよ。我が家のSONYのノートの1台はそうです。(原因不明)。この板でも他に同じことが報告されているようですよ。PCにかなり精通した方のようなので、使用ミスとは考えにくいです。

スレ主さんの場合は、万が一の場合を考えて xDに対応したカードリーダを持っていけば安心ですね。

書込番号:6506729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6661件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/06 21:39(1年以上前)

画素数は、6Mを選択なされた方が良いと思います。
ブロックノイズ等で有利に作用します。

圧縮率は、⇒さんが仰るように、後々の事、すなわち、どういう利用
の仕方をするかハッキリ定まっていないならファインが良いでしょう。

---------------

私は、最近はノーマルだったりします(^^;;;)理由は単純で、キタ
ムラでプリントを頼むとき、端末に読み込ませる時間が速く済むとい
う理由からです。(CDから読み込ませるから遅いのかな?)

初めの頃は、ファインで撮って保存し、プリント用に再圧縮を掛け、
ノーマル相当にしておりましたが、今では再圧縮が面倒に思い、
保存・プリント用、両方ともノーマルで保存しております。

----------------

PC画面がワイド(16:10)で、PC等で鑑賞する事が多いようなら、
画面縦横比を3:2モードにしておく選択も良いかも知れません。
Windows Vista以後はワイド画面が主流になるかもしれませんから、
今からそれに対応させていくのも一考かも(^^;)

書込番号:6506843

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1203件

2007/07/06 21:42(1年以上前)

私の経験でも、カードリーダーの方が良いと思います。過去、本体のUSB接続ではなぜか認識しないことがありました。それに、動画はカードリーダーでないと認識しないことが多いようです。

カードリーダーは、現在安くなっています。

書込番号:6506858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5190件Goodアンサー獲得:272件

2007/07/06 22:05(1年以上前)

http://picasa.google.com/intl/ja/web/learn_more_picasa.html

私の利用しているPicasa ウェブ アルバムは、容量が大きくて無料で1GB、年間25ドルで7GB、100ドルで26GB、300ドルで101GB、500ドルで251GBまで保存できます。

通信速度次第ではありますが、旅行先から直接アップロードして保存しておく、という手もあるかも知れません。
ただ、アップロード時には必ず「最大サイズ」を選んでおかないとリサイズされます。

まあ、CDに焼ければ問題ないと思いますが、なんとなく、より未来的なので私ならちょっとやってみたいなあ、ということで・・・

書込番号:6506945

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1306件

2007/07/06 22:47(1年以上前)

PCは同じ機種で有っても、場合によって同じでように動かない事が有ります。

インストールしたソフトが悪さをしたりと原因は特定しにくいですね。

メディアを余裕を持って容易された方が安全かも知れません。

2ヶ月で移動されるのでしょうから、容量はその辺を考慮されれば宜しいかと思います。

書込番号:6507105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/07/07 05:59(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

1ギガのメモリーカードを買い足します。
もし、海外のパソコンで認識できなかったときはかなり困りますので、カードリーダーも購入しようかと思います。

書込番号:6508084

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F31fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
Windows10での写真取り込みについて教えて下さい 10 2021/04/11 20:39:35
彷徨う理由 8 2017/12/16 23:20:18
FinePix F31fd vs SONY DSC-RX100 3 2017/06/02 9:06:28
ISO1600比較 F31とF200とWX350 8 2016/09/09 22:47:07
F31とF10、ついでにF200とF100 18 2016/08/16 23:26:07
塩狩峠いきました。 5 2016/07/14 9:49:28
XQ1はF31fdの夢を見るか? 9 2014/06/30 21:50:31
色味が同様の機種はありますか? 8 2014/03/17 11:05:54
買い替え。 13 2013/11/26 4:20:42
CCDにゴミが… 13 2016/03/31 9:17:10

「富士フイルム > FinePix F31fd」のクチコミを見る(全 15074件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F31fd
富士フイルム

FinePix F31fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月18日

FinePix F31fdをお気に入り製品に追加する <986

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング