『マクロ撮影』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:630万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:200枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z5fdのスペック・仕様

※ベビーピンクは2007年4月中旬発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

FinePix Z5fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年12月 2日

  • FinePix Z5fdの価格比較
  • FinePix Z5fdの中古価格比較
  • FinePix Z5fdの買取価格
  • FinePix Z5fdのスペック・仕様
  • FinePix Z5fdのレビュー
  • FinePix Z5fdのクチコミ
  • FinePix Z5fdの画像・動画
  • FinePix Z5fdのピックアップリスト
  • FinePix Z5fdのオークション

『マクロ撮影』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z5fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z5fdを新規書き込みFinePix Z5fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信12

お気に入りに追加

標準

マクロ撮影

2007/03/10 16:09(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z5fd

クチコミ投稿数:4件

いろいろなデジカメを見てまわってまわりましたが
薄くて使い勝手が良さそうなZ5fdに決まりそうです。

普段撮るものは、風景、人物、とあと花もよく撮ります。
このカメラは、マクロ撮影はどのような感じでしょうか?
撮影例などあればいいのですがなかなか見つかりません。

書込番号:6097739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件

2007/03/10 16:14(1年以上前)

マクロ8センチですよ小さなもの大きく写りませんよ

書込番号:6097752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/03/10 17:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。
マクロ8センチでは、その撮影に向いてないということですね。
もう少し他の機種を探してみようと思います。

書込番号:6097938

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/03/10 17:39(1年以上前)

1センチマクロを売り物にしている機種もありますが、
実際に撮影するとなると、カメラ自体が陰を作ってしまったりして、
そこまで寄っての撮影は難しいです。

どの程度まで小さい被写体を撮影するのか判りませんが、
630万画素のデジカメであれば、8センチマクロあっても、
トリミング等で充分対応出来ると思いますよ。

書込番号:6098024

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/03/10 17:48(1年以上前)

参考になるお返事ありがとうございます。
ちょうど今サイバーショットDSC-T10と見比べていたところでした。

FinePix Z5fdを選んだ理由に、友達の持っているFinePixで
使い慣れてるというのと、Z5fdのチョコ色に惹かれたのがあって(^^;)
まだ捨てがたいのです(^_^)ゞ

もう少し検討してみることにします!

書込番号:6098048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2007/03/10 18:02(1年以上前)

デジカメはトリミングすると荒れますよ
CCDが小さいのでトリミングは向いていません

書込番号:6098105

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2007/03/10 18:05(1年以上前)

印刷サイズにもよりますが、630万画素あれば少々のトリミングは問題ありません。
それと、トリミングとCCDのサイズには全く関係がありませんので、ご安心下さい。

書込番号:6098117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2007/03/10 18:38(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=5569445
トリミングは劣化します

書込番号:6098244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2007/03/10 21:23(1年以上前)

トリミングは、元の画像から一部分を切り出す事ですから、
切り出した物と元の画像を同じサイズで表示するならば、
画質は劣化する事になります。
トリミングの限界は、どの大きさで印刷するかによっても変わります。
630万画素の画像であれば、A3サイズの印刷にも対応できますので、
L版程度の大きさに印刷するのであれば、4分の1程度の大きさまで
トリミングしても問題は無いと思いますが、画質に対しての評価には、
個人差がありますので、メーカーサンプルなどを実際にトリミングしてみて、
目的の大きさに印刷してみる事をお薦めします。

書込番号:6098919

ナイスクチコミ!1


花酔いさん
クチコミ投稿数:368件Goodアンサー獲得:26件 F30,A710is昭和記念公園にて 

2007/03/11 13:23(1年以上前)

使い慣れていて、デザインや色も気に入っているならZ5fdでいいんでは?
マクロ以外の使い勝手は、慣れているZ5の方が上ですからね。

マクロもあまり心配するほどのことはありません。
カタログ値では8cmとなっていますが、実際には5cmくらい寄ってもピントが合います。これは実際に試してみたものでないと分からないですね。

花の造花などを売り場に持っていって、試させてもらいましょう。

意外に大きく写せるので驚くと思います。もっとも1cmマクロにはとうてい及びませんが、日常的に使うマクロ撮影なら機能は充分です。

書込番号:6101823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/11 16:57(1年以上前)

私は1センチと5センチ マクロを経験していますが
1センチのほうが断然大きくアップできていいです。
トリミングも手間がかかるのでマクロを重視するなら
1センチにしといたほうがいいです。
量販店で試写してみれば分かります。

書込番号:6102508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2007/03/11 17:06(1年以上前)

たくさんの意見ありがとうございます。

トリミングは手間がかかるのでやらないと思います。
意見下さった方、すみませんm(_ _)m

店頭で試してみるのが一番わかりやすいですね。
ちょっと恥ずかしいと思ってしまうんですが(^^)ゞ

本当にみなさんありがとうございました。

書込番号:6102532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2007/03/12 06:36(1年以上前)

トリミングは、カメラの液晶画面上で簡単に出来ますよ〜
でもたしかに画像は粗くなっちゃいますね。
店頭でためしてみてください。

書込番号:6105108

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z5fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
うちの母親がまだ使ってますが 2 2017/08/13 14:29:48
2011年以来の口コミ? 4 2016/04/24 20:13:05
フラッシュ不良 1 2011/11/03 22:27:47
東北の旅に 2 2010/10/29 5:43:16
いまだにメイン機種 1 2009/10/17 10:25:44
パソコンに画像を保存 3 2009/08/25 7:25:29
ACアダプターについて 1 2009/07/30 23:10:36
室内の人物撮影について 9 2009/02/19 23:01:22
とった写真が、水玉模様 6 2009/02/03 9:46:15
ケーズデンキオンラインショップで¥12,800 6 2009/01/25 3:18:10

「富士フイルム > FinePix Z5fd」のクチコミを見る(全 1863件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix Z5fd
富士フイルム

FinePix Z5fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年12月 2日

FinePix Z5fdをお気に入り製品に追加する <295

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング