


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F40fd
使用中のデジカメは平成16年10月に購入したカシオEX-Z30です。
[当時の商品の中ではバッテリーの持ちがよい、起動時間が早いなど良いところが多く取り上げられていた商品です。液晶に映る色合いが見た目に近かったので、本当はFUJI(この頃はたしかF400シリーズが出ていた?)が良かったのですが、バッテリーの持ちが悪いなど、こちらの評価も店員さんの評価もイマイチでしたし、ちょうどお店のリニューアルで価格が安くなっていたので、どこか仕方なく買ったカメラでした]
昨日このデジカメの電源を入れて見ると液晶の左下がボンヤリ。レンズが汚れてる?と思ってレンズを見ると、カバーが完全に開いてませんでした。時間をおいて電源を入れたら、液晶のボンヤリは消えたのですが、カバーの症状は同じでした。メーカーに問い合わせたところ、一万円前後の修理代がかかると言われました。
カメラが欲しくて買ったものの、まだ100枚も撮ってないし、使用回数も10〜20回という感じの商品の修理に一万円はキツイなと…。
来月ライブハウスで写真撮影タイムがあるので、そこで使用するカメラがないと困るので、急遽カメラ探しです。
昨年秋頃にフジのF30を購入した妹はライブハウスとは違いますが、薄暗い結婚式会場などで使ってもかなり綺麗に撮れるこの商品をかなり絶賛していました。
F30はすでに生産終了ですし、同じカメラがもう一台あるのもなぁ…ということで、その直後にF31fd、そしてこちらのF40fdに注目。
F31fd
新製品が出たことで価格が安くなっている。
F30とスペックがほぼ一緒?(そう思っているのは私だけかも)
F40fd
バッテリーの持ちが前機種より悪い。
800万画素も別にいらない。
SDカードが使える。
一番引っかかっているのがやはりSDカードが使えるようになっている点に思っています。
新製品は画素数は上っているけれど、バッテリーの持ちが悪くなっていて、カードが2種類使える…。
SDが使えるような機種が出てきたのに、価格に引かれて前機種を買うのはバカなのかな…と困っています。
大型電気店のwebショップに2日前まで前機種が29800円で出ていたのに、今朝には売り切れてなくなってました。
あまり悩んでいる時間がないようなので、こちらに書き込みさせてもらいました。
カシオのカメラ一台、それもほとんど使えてない私がフジのカメラを買うとしたら、どこに絞って考えるべきですか…?
(キャノンも人気があるようですが、どうもごっつい感じが苦手。LUMIXも広角という点では引かれているのですが、気になっているフジを超えるこれ!っと思えるものがありません。
メーカーサイトやこちらの書き込みをいくつか読んだりしただけで、まだ実物も見れてませんし、長くなってしまいましたが、どうぞよろしくお願いします。
書込番号:6057484
0点

>F31fd
>新製品が出たことで価格が安くなっている。
>F30とスペックがほぼ一緒?(そう思っているのは私だけかも)
「多少改良された」と考えられたほうがいいと思います。
FUJIは使っていませんが、ここの書き込みや、インターネットのレビュー等を見るかぎりはそのようです。
同様に、F40fdよりもF31fdの方がよさそうですよ。
今ならF31fdの価格が安い分でxDを買ってもおつりがくるでしょう。
(個人的にはxDに関しては、悩みだしたらとまらないさん と同感です。
なのでFUJIには興味がありませんでした、でも正直、F40fdはちょっとか買う気にはなりません。
F31fdの後継機種なら考えるかも、です。)
http://arena.nikkeibp.co.jp/rev/20070227/121031/index.shtml
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811097/SortID=6053633/
書込番号:6057609
1点

【自分の撮りたい写真がライブハウスでの撮影と決まっている】のですからここは高感度を基準にして選ぶべきです
そうすると答えは明白 感度が3200まで使えるFinePix F31fdを選ぶのがしあわせになれると思います (*^。^*)
デジカメ選びのポイントはいろいろありますが、イチバン大事なのは
「自分が撮りたい写真が撮れるか?」でしょう バッテリーのもちやカードの種類などたいして重要ではないです^^
書込番号:6057629
1点

あと、カシオEX-Z30のほうは、何回か電源をON-OFFしても変わりませんか?
使用頻度が少ないようなので、動きが悪くなっているだけかもしれません。
ところで、保証書には日付は記載されていますか?店によっては記入しないところもありますし、
平成16年10月購入(4ヶ月超過)でしたら無償で対応してくれるかもしれませんよ、
購入店に相談されてみては?
Z30は仕様的にもF31などとは比べ物になりませんから、この機会に買い換えがいいと思いますが。
ちなみに、完動品で状態がきれいで、購入時の箱を含め付属品がすべて揃っているなら、
買取に出せば買取上限価格は7000円くらいになるみたいですよ。
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B00135377/-/pc=12014875/-/RURL=http%3a%2f%2fwww.sofmap.com%2fspkaitori%2fsearch_result.aspx%3ftid%3dSPHD%26gid%3dSPHD0402%26pno%3d1%26PRDT_NM%3dZ30%26PRDT_MK%3dCASIO
カメラのキタムラが近所にあれば、新品カメラ購入時には、壊れたカメラでも3000円で下取ってくれます。
書込番号:6057658
1点

松下ルミ子さんへ一票です。
カードの形式が好みで、電池が長持ちして、ライブで思うような写真が撮れる、全てを満足させることは難しいと思います。
ボクもxDカードのカメラも使用してますが、全く不便はありませんし、電池が心配でしたら、スペアを持てばいいでしょう。
要は「ライブで思うような写真を撮ること」でしょう。
上のお二人のおすすめのカメラでいいと思います。F31fd
書込番号:6057675
1点

あと、SDカードは何MBを何枚お持ちかわかりませんが、
持っておけば後々(カメラ、ポータブルオーディオプレーヤー等で)使い道があるかもしれませんので、手放さないことをお勧めします。
リーダー/ライターがあれば、パソコンのちょっとしたデータの持ち歩きなどにも使えますし。
(買取などでは数百円/枚くらいにしかなりませんし。)
書込番号:6057710
1点

皆様、お返事ありがとうございます。
カード、バッテリーの悩みをのぞいて考えたら、ライブハウスで使用するには31fdの方がオススメということですね。
ISO3200というのはそれほどすごいんですね!(数字が大きいと暗いところで強いというのはフイルムカメラ時代にも聞いていましたが、せいぜい800くらいだったもので…)
午後からとりあえず実物を見に行ってきます。
ついでで申し訳ないのですが。
いろいろ調べるのにのぞいていたヤフーのオークションにF30が安いもので新品14000円くらいから出ています。
安さに引かれてこれを購入するよりは、F30が改善された??F31を購入する方が機能的には良いですか?
フジのサイトで30と31fdを仕様比較表にて比べたところ、大きく違うと言えば顔ナビのあるなしだけに思うのですが、これはやはり大きい違いととらえるべきですか?これがあると操作上大きな違いはありますか?
ライブハウスではモデルまでの距離が少し遠いと思います。
あと今後絶対使う予定があるのは結婚式会場です。
書込番号:6057768
0点

悩みだしたらとまらないさん
この世界はすごい勢いで進歩しています、メーカー間の競争も熾烈です。
F30は家内も使ってますが、好評なカメラでした。その好評な状態を一番知ってるのはメーカーです。
さらに顔ナビをつけるだけじゃなく、見えないところでの改良がされてると思います。
31fdがいいでしょう。
オークションの特別安いものは、新品不具合で交換した下取り品の再生したようなものもあると聞いてますので、ご注意ください。
書込番号:6057806
1点

私は多少高くてもお店で購入派です。
即決14000円、代引き(または相当システム利用)可、保証書に正規店名印あり。
なら考えるかもしれませんが。
今ふと気付いたのですが、妹さんから借りられないんでしすか?
当面はそれがBESTでは?
人物撮影が多いなら、顔認識はピントも顔に合わせにいきますから便利かもしれません。
(キヤノンでも同様の機能があり、試したことがありますが。)
F31fdには赤外線通信機能もあるみたいですね。
書込番号:6057829
1点

では今から見に行ってきます。
現時点では妹も貸してあげる…と言ってくれてますが、結婚式だの友達と会うだのと週末もよくカメラを持って出かけているので、いざという時にないのは困るので、余計に悩んでます…。ライブハウスで使うまでにはやはり少しは慣れておきたいですしね。
(こちらのサイトを見てると5月くらいに新製品が出るかもなんて書いてありますから、さらに悩んじゃいます……笑。)
書込番号:6057877
0点

>現時点では妹も貸してあげる…と言ってくれてますが、・・・
悩んでいるようなら買わない方が吉かも・・・。
妹さんが貸してくれるんなら貸してもらい、目前に控えたライブに備えましょう。
(バッテリーをしっかり充電・メディア(容量)の確保・レンズの汚れを取り除く。)
この急場ををなんとか切り抜けて、買い替えはそれからでも遅くはないと思う。
って、もう買っちゃたかな?
書込番号:6059751
0点

見てきました。
いろんなカメラを触ってきましたが、やはり私はフジの色が好きだでした。
売り場では線がいろいろつながっていて少々持ち方が違ったかもしれませんが、手が小さい私ですがある程度の厚みがある方がなんとなく安定する感じがして、手にフィットするのは31fdでした。
売り場でエビちゃんのポスターなんかを撮ってみました。
ズームのボタンの位置などが31fdの方が私には使いやすかった。
(今使っているカメラと同じような位置に操作ボタンがある)
液晶に映るモデルも31fdの方がキレイに見えた。
こちらで31fdの評判が良かったから、考えがかたよっているかも…と思い、私はどちらがいいと思っているかを言わずに店員さんに聞いてみました。(そればかりに使うわけではないですが、ライブハウス、結婚式会場で使うことも伝えました。)
やはり薄暗いところでキレイに撮れるのはフジが強く(他のメーカーのカメラのこと知らないんで、間違ってたらゴメンナサイ)、私が迷っている2つだと31fdがよいとのこと。
(ISOを3200まであげたらさすがにザラザラの絵になってしまうけれど、そこまであげられる余裕があるカメラだから、やはり強いとのこと)
→そういう詳しいことわからないけど、あってますか?
ちなみに行ったお店は上新で
40fdは42800円(ポイント10%)、31fdは34800円(ポイント10%)でした。後者は2日前までweb shopで18%ポイント付いていたのになぁ〜。
今使っているカメラは下取り最高金額が6000円とのことでしたが、カバーレンズが完全に開かないこと見つかったらバツだし、一度地面に落としちゃって一部へこんじゃってるんですよね…。
下取り価格はあてにしない方がよさそうです。
価格もこんなものですかね、やっぱり…。
書込番号:6060224
0点

お疲れさまです。
書き込みを拝見するかぎり、31fdでいいと思います。
持ちやすい、扱いやすいも大きいな要素ですし。
>(・・・・ISOを3200まであげたらさす・・・・・・
最悪の場合は3200でも使えてとりあえずは写真として残せるので
間違い、でたらめではないでしょう。
どちらにお住まいかわかりませんが、ほかに競合店などはないんでしょうか?
ないと値段交渉は厳しいかも、です。
あとはここの登録店で買うか、
ちょっと見てみたらamazonが31800円5%PB即納になっているようです。
(この場合amazonは送料はかかりません、カード払いも多少は安心かも。)
http://www.amazon.co.jp/%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%83%95%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%83%A0-FUJIFILM-%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9-FinePix-F31fd/dp/B000K0ZS8E/ref=sr_1_2/249-5073057-0606750?ie=UTF8&s=electronics
(yodobashi.comでは39800円15%PBになってました。)
通販の場合は取引規定の熟読、(あまりメジャーでない店は)代引きをお勧めします。
新機種を待ってみるのもいいとは思いますが、それなりのいい価格になるでしょう。(たぶん、40fdの現状の価格よりも上でしょう。)
カメラの持ち方は↓がいいと思います。お試しください。
http://cp.c-ij.com/japan/photoshooting/techniques/howtophotograph/howtophotograph01.html
書込番号:6060348
1点

ayamaneko様
ありがとうございます。
カメラの持ち方…オッ、モデルが外人さんだ!
京都に住んでます。
上新電機で買い物をちょこちょこするので、ポイントもほんの少しはあるのですが。
競合店はたぶんヤマダ電機ですかね?
商品によってはネットで調べたら○○円だったんだけどなぁ〜って言ったら、少し負けてくれることもあるんだけど、デジカメとかはちょっときついかもしれません。
こちらでいろいろ書き込み読んでいたら、カメラのキタムラでカード付きで31fdを30000円で購入した方もいらっしゃるんですよ!
電気店のWEB SHOPもいくつかに分かれているので、ちょっと調べてみます。
妹に借りられることも希望しながら、ポイントなくても安くするのがいいか、下取り価格がちゃんと付くか、いろいろ納得するまで調べてみようと思います。
またお尋ねするかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
書込番号:6060564
0点

>ズームのボタンの位置などが31fdの方が私には使いやすかった
人それぞれですが、僕としてはF40fdの方が操作し易いと思う。
画質は分からんけど・・・
書込番号:6060783
1点

悩みだしたらとまらないさん
このあたりで妥協されては?
店の人にこれを提示して聞いてみては?(ちょっと難しいかな?とは思いますが。)
楽天市場Joshinweb
http://item.rakuten.co.jp/jism/4547410015812-34-1647-n
買おうかな・・・・・。
書込番号:6061125
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F40fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2013/09/29 5:01:42 |
![]() ![]() |
31 | 2012/08/22 2:54:41 |
![]() ![]() |
4 | 2011/06/10 22:39:29 |
![]() ![]() |
18 | 2012/07/09 22:40:41 |
![]() ![]() |
0 | 2009/10/19 11:53:52 |
![]() ![]() |
7 | 2009/09/23 5:59:25 |
![]() ![]() |
6 | 2010/10/06 11:19:37 |
![]() ![]() |
71 | 2009/07/14 11:57:56 |
![]() ![]() |
8 | 2009/04/12 20:44:35 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/04 7:12:27 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





