『星空を取りたいんですが・・・困ってます。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥14,600 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F50fdのスペック・仕様

※ブラックは2007年9月29日発売です。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

FinePix F50fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 8月31日

  • FinePix F50fdの価格比較
  • FinePix F50fdの中古価格比較
  • FinePix F50fdの買取価格
  • FinePix F50fdのスペック・仕様
  • FinePix F50fdのレビュー
  • FinePix F50fdのクチコミ
  • FinePix F50fdの画像・動画
  • FinePix F50fdのピックアップリスト
  • FinePix F50fdのオークション

『星空を取りたいんですが・・・困ってます。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F50fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F50fdを新規書き込みFinePix F50fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F50fd

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。初めて投稿させていただきます。
先日FinePix F50fd を購入したんですが、買ったいきさつが
来週、奥さんとオーロラを見に行くので、どうせなら写真を撮りたい、けど一眼までは
いらない、うまいことデジカメで取れれば、という感じで店員に相談したら
これを勧められたので、購入しました。
家で星空だったりいろいろ試しているのですが、いまいちいい設定が見つかりません。
オーロラ自体も出るか出ないかわからないものですし、オーロラ撮る際も
プロの方でも撮ってみないとわからないそうなので、何回も撮るそうですが、
とにかく撮りまくった方が一番よさそうなんでしょうか?
それかいくつかこの設定なら、というのを絞れたら撮るときのロスも減るので
いい方法があれば教えてください。

書込番号:7368636

ナイスクチコミ!0


返信する
ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2008/02/10 11:12(1年以上前)

FINFIN-TAKAさん
オーロラを見に行くなんてすばらしいですね。
私は見に行ったことがありません。

ネットで「オーロラ撮影」を検索するといろいろでてきますので
そちらを参考にされたらと思います。

参考URLを載せておきますね。
http://www.arukikata.co.jp/webmag/2004/0401/sp1/040100sp1_07_1.html

やはり以下の条件があるようです。
1.長時間露光のできるカメラ(シャッタースピード30〜40秒(ISO400))
2.三脚必須
3.絞り値の明るいレンズ(F2.8位)
4.防寒対策が必要
5.予備バッテリーが必要

FinePix F50fdだと、シャッタースピードが問題となりそうですね。
ISO800で15〜20秒、ISO1600で8〜10秒となり、撮影可能なシャッタースピード
となりますが、高感度ノイズがどの程度になるのかわかりません。
一度自宅近くで夜星を撮影してノイズがどのくらいになるのか試してみては
どうでしょうか。目立たなければこのカメラで撮影できそうですね。

撮ってきた際には写真を見せてくださいね。

書込番号:7368741

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2008/02/10 11:15(1年以上前)

三脚使用。
シャッタースピード優先で、8秒。
ISOは、100から順番に200、400と上げていって
自分の許容範囲に設定、ですかねぇ。
ISO800から1600位は、必要になるかも?

星空は、撮れると思いますが
オーロラは、どうでしょうかねぇ?

撮ったこと無いですけど、シャッタースピードが足りない気がします。。。

http://www.arukikata.co.jp/webmag/2004/0401/sp1/040100sp1_07.html
http://www.ausky.jp/howto_photo/howto_photo.html?from=top

書込番号:7368757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2008/02/10 12:55(1年以上前)

F50fdの場合フォーカスを遠方に固定できないのでピンボケばかりになってしまうかもしれないですね〜。
あまりマニアックな撮影をする機種ではないのかも?

書込番号:7369224

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/02/10 13:38(1年以上前)

オーロラの撮影ではISO400、F2.8で30秒ぐらいが露出の基準のようですから、シャッター速度8秒までの
F50fdでは、ISOを1600程度にする必要がありそうですね?

書込番号:7369383

ナイスクチコミ!1


freakishさん
クチコミ投稿数:3281件Goodアンサー獲得:24件 南の島 デジカメでダイビング 

2008/02/10 14:03(1年以上前)

星空を簡単に奇麗に撮れるコンデジは、星空モードがあるパナのFXシリーズ(FX33など)しかないような・・・。

http://www.geocities.jp/freakish_p/tahiti/ph/800.jpg
http://www.geocities.jp/freakish_p/kizai/hosi.jpg

FXシリーズ以外ではリコーのGX100やキヤノンのG9でも長時間シャッターがあるので可能です。

あとオーロラはかなりスケールが大きいので、広い画角が撮れる広角レンズが付いたものが有利となります。そういう意味では、今度発売になる25mm画角を持ったFX35が有利です。もちろん24mm画角のGX100もベストです。

書込番号:7369475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2008/02/10 21:48(1年以上前)

皆様、いろいろ回答頂きまして有難うございます。
ronjinさん ちょうどこれから三脚と予備バッテリーは買おうかと思っています。
      そうなんですよね。シャッター速度が8秒までしかないので、どうしようかと。
      デジカメ一眼で広角を買えば、それまでなんですが、そこまで本格的には
      できないので、うまくいけば撮れればという感じなので。ノイズも高感度に
      したときに出るときと出ないときがあるので、何か得意不得意があるのかも
      しれませんね。今日の夜でもこれから試して、特徴つかみたいと思います。
ムーンライダーズさん  具体的な設定までありがとうございます。そうですね。ISOを
            順番にあげていくのは気づきませんでした。必ずしも高感度だから
            綺麗にとれるというわけでもなさそうなんで。ちょっと順番に
            試してみます。
からんからん堂さん  確かにマニアックな撮影ですね。そういえば確かに夜景モードでも
           ピントを合わせようとしてたと思います。ピントが遠目にならないの
           かも。ちょっと星空か、ものすごい遠い夜景でピントが合うか
           試してみます。貴重なご忠告ありがとうございます。
じじかめさん  ごもっともな意見ありがとうございます。そうですよね。それが一番
        ベターな設定なんですよね。星空が最近曇ってたり、近所の明かりとか
        あるのも影響してるかもしれないんで、天気いいときにちょっと暗がりまで
        行って試してみます。ありがとうございます。
freakishさん  そうなんです。PANAとかSONYので星空モードみたいのがあるのは知って
        いたんですが、PANAは以前持っていたので高感度にするとノイズがひどい
        っていうのがあったり、SONYはSDカード使えないな、といろいろシャッター
        スピードの事だったり調べていたんですが、お店でこれ勧められたので
        、まさかシャッタースピード8秒しかないとは思いませんでした。
        まあ、でもこれもなんかの縁なんで、これで何とかできればいいかな、と
        思っています。普通に使う分には困りませんしね。コンデジの限界に
        チャレンジしたいと思います!!!

みなさま、貴重なご意見ありがとうございました。
早速、今日の夜、天気もよさそうなので、ちょっと試してみたいと思います。
またご報告させていただきます。

書込番号:7371575

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F50fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
そして何故かこいつが残った 2 2019/06/27 19:17:07
程度の良い個体が見つかれば・・・ 0 2012/02/14 20:58:57
ネタです! 故障→見積もり報告 8 2010/05/06 21:47:14
故障報告 2 2009/11/08 9:40:10
写真をUPしませんか? 11 2015/04/11 12:22:26
ぼかし 13 2009/11/01 7:18:37
WBでここまで違う! 10 2009/10/08 12:45:50
少しづつ面白くなってきました。 7 2009/09/25 20:55:24
予備バッテリー 3 2009/09/13 7:47:36
このカメラの実力はどの程度でしょうか? 9 2009/09/05 6:35:21

「富士フイルム > FinePix F50fd」のクチコミを見る(全 5484件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F50fd
富士フイルム

FinePix F50fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 8月31日

FinePix F50fdをお気に入り製品に追加する <390

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング