『ブログモードって便利なのでしょか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:800万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 FinePix Z100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix Z100fdの価格比較
  • FinePix Z100fdの中古価格比較
  • FinePix Z100fdの買取価格
  • FinePix Z100fdのスペック・仕様
  • FinePix Z100fdのレビュー
  • FinePix Z100fdのクチコミ
  • FinePix Z100fdの画像・動画
  • FinePix Z100fdのピックアップリスト
  • FinePix Z100fdのオークション

FinePix Z100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月29日

  • FinePix Z100fdの価格比較
  • FinePix Z100fdの中古価格比較
  • FinePix Z100fdの買取価格
  • FinePix Z100fdのスペック・仕様
  • FinePix Z100fdのレビュー
  • FinePix Z100fdのクチコミ
  • FinePix Z100fdの画像・動画
  • FinePix Z100fdのピックアップリスト
  • FinePix Z100fdのオークション

『ブログモードって便利なのでしょか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix Z100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix Z100fdを新規書き込みFinePix Z100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ブログモードって便利なのでしょか?

2007/10/10 12:15(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd

クチコミ投稿数:12件

主にブログやmixi、HPに食べ物や人物の写真を掲載しようと思っています。

初めてのデジカメ購入なんですが、ブログモードって役立つのでしょうか?




それ以外には、通常のスナップ撮影が主になると思います。


パナソニックFX33と迷い中です。

デザインはZ100が好きなのですが、口コミを見ていると写りもよくないみたいなので。。。

書込番号:6852264

ナイスクチコミ!0


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2007/10/10 12:48(1年以上前)

この機種は持ってなく、ブログモード自体良く知らないのですが、画素数が少なく、ファイル容量が小さいモードと思っています。

>主にブログやmixi、HPに食べ物や人物の写真を掲載しようと思っています。

それ以外の用途には使わない(どんなにキレイに撮れてもプリントはしない)なら、ブログモードでも良いでしょう。

しかし、通常の用途にも使う可能性があるなら、最大画素数で撮り、圧縮率はやや高め(デフォルト設定と思います。)が良いのではないでしょうか。

ブログ用には、PCでリサイズすれば良いと思います。
最初から少画素で撮影した場合は、後でプリントしてもキレイにはなりません。

書込番号:6852345

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/10 14:02(1年以上前)

ブログモードってあっても使いませんね。
ブログモードで撮影してもL判ですら厳しいです。
高画素で撮影した画像ならBlogにもプリントにも活用出来ますが…ブログモードで撮影するとBlogやHP等にしか使えません。
小さい画像を大きくするコトは不可能ですからね。

書込番号:6852553

ナイスクチコミ!0


小鳥さん
クチコミ投稿数:9586件Goodアンサー獲得:191件 小鳥XP 

2007/10/10 14:22(1年以上前)

 ブログモードって普通に撮ったのをカメラ内でリサイズしてくれるんじゃ・・・。

 個人的にはパソコンでトリミング&リサイズした方が判りやすくて失敗がないと思いますが、カメラで出来ることにメリットを感じる人は多いと思います。

書込番号:6852597

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2007/10/10 17:35(1年以上前)

>ブログモードって普通に撮ったのをカメラ内でリサイズしてくれるんじゃ・・・。

その通りですね…
すいません…m(_ _)m

普段使わないので勘違いしてしまいました…

書込番号:6853039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/10/10 22:31(1年以上前)

影美庵さん。⇒さん。

コメント有難うございます!

ブログモードというのは、通常で撮影したあとの写真を、必要な分だけワンタッチ操作でリサイズしてくれるものなんだそうです。

PCですれば問題ない話ですが、カメラ本体で操作ができるらしいので、そちらのほうが楽なのかな?って感じです。

今まで携帯で撮った写真しか掲載した事がないので。。。



小鳥さん。

コメント有難うございました。

パソコンでトリミングするやり方って、素人でもすぐにできる感じですか?

以前、借りたデジカメで撮影したものをHPやmixiに載せようとしても、サイズが合わなくて載らなかった事があったので。



書込番号:6854173

ナイスクチコミ!0


hide0829さん
クチコミ投稿数:1355件Goodアンサー獲得:264件

2007/10/10 22:58(1年以上前)

あまちゃん。さん こんばんは。
リサイズでしたら、下記のサイトのチビすなという無料のソフトで簡単にブログサイズに縮小できます。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se257813.html

書込番号:6854379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/10/10 23:45(1年以上前)

hide0829さん。

こんばんは!
リサイズの件、教えて頂いてありがとうございます!

早速ダウンロードしてみました。


リサイズの件は解決したので、他の機能やデザインを比べてZ100にするか、パナソニックFX33にするかを決めたいと思います。

書込番号:6854665

ナイスクチコミ!0


off-sideさん
クチコミ投稿数:32件

2007/10/15 00:25(1年以上前)

この機種買いました。

写真を赤外線で携帯に転送し、携帯からブログに投稿することを前提としているようです。

パソコンはあまり使わず。もっぱら携帯でインターネットを楽しむ人のための機能だと思います。

書込番号:6868759

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2007/11/11 17:18(1年以上前)

Z5fdユーザーですが、ブログモードは割と使いますね。
携帯に赤外線で送ったり、またはリサイズ保存してからPCにコピペしてそのままアップしたり。
画像編集ソフトを起動する手間が省けるので、割と重宝しています。
使わない人は本当に使わない機能なんですが、私にとっては手放せない機能ですよ

書込番号:6970507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2007/11/11 18:11(1年以上前)

私が持っているのはF50fdですが先日メインPCが壊れたため
グラフィックソフトの入っていないサブPCでブログ更新する際に
初めてブログモードを使ってみましたが思ったよりも便利な機能だなと思いましたよ。
気軽に撮ったスナップをブログにアップするだけならいちいち縮小ソフトとかを立ち上げなくてもいいし
ボタンひとつで簡単にブログに適したサイズに縮小されるしファイル名も「BLOG___.jpg」
と一目でブログ用だと分かるようにリネームされて保存されるのでPCにデータを移してからの管理も簡単ですね。

画質の件はL判印刷やブログ程度ではZ100fdとFX33の2つでノイズに関しては大きな差は出ないとは思います。
露出の精度やフラッシュの自然さ、ホワイトバランスの安定感などでは差は出るでしょうが。
露出やフラッシュに関してはパナよりフジの方が優れていると思いますよ。

書込番号:6970759

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix Z100fd」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix Z100fd
富士フイルム

FinePix Z100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月29日

FinePix Z100fdをお気に入り製品に追加する <252

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング