


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix Z100fd
何度もすみません・・
FinePix Z100fd ですが、付属USBでパソコンに繋ぐと、
ドライバなどなしで認識・画像転送できますか?
つまり通常のUSBフラッシュメモリのような感覚でしょうか?
それともいちいちドライバや専用画像転送ソフトが必要でしょうか?
パソコンは、Windows XP SP2 としてです。
使っているパソコンには、SDカードスロットがありませんので。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8117098
0点

マスストレージクラス対応では無いようです。
コンパネのスキャナとカメラからデバイスを手動追加できるかも知れませんが、附属CDを使うほうが簡単で確実だと思います。
しかし、カメラとPCの接続ではUSBがFull−Speedですので、転送に時間がかかると思います。
カードリーダを使用されるのが得策かと思います。
書込番号:8117323
0点

早速ありがとうございます。
マスストレージ対応じゃないんですね〜。
がっかりです・・
他所さんの家や会社にカメラだけを持っていって、繋いで使いたいので、
マスストレージがベストだったんですが・・
あれから自分でも調べてみて、以下のページ見つけました。
http://fujifilm.jp/support/os/compatibility/windowsxp.html
PTP(OS標準ドライバ対応)となっています。
PTPって画像読み取りしか出来ないんですよね?
おっしゃるように、OSの機能で読み取りだけは出来るかも知れません。
せっかく気に入っているのに、マスストレージじゃないなんて、
好きな子に致命的な欠点を見つけたような複雑な感じです。
他にニコンやソニーの同じ価格帯での選択肢もありますが、
それぞれ一長一短な感じがしますね。
書込番号:8118153
0点

なるほど そのような使い方をお考えなのですね。
私も似た状況でSDやMS−DUOを混在して使うので、アダプタ利用でマイクロSDを使っています。
PCへの取り込みは、PC内蔵のメディアスロットやマルチスロットカードリーダや専用カードリーダを、場合に応じて使い分ています。
http://kakaku.com/item/00571210719/
http://kakaku.com/item/00571210863/
書込番号:8120160
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix Z100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2011/10/25 15:28:41 |
![]() ![]() |
7 | 2009/07/22 14:38:32 |
![]() ![]() |
2 | 2009/07/11 13:50:43 |
![]() ![]() |
2 | 2009/05/27 20:37:52 |
![]() ![]() |
0 | 2009/04/02 13:45:41 |
![]() ![]() |
4 | 2009/03/30 23:39:00 |
![]() ![]() |
2 | 2009/03/07 17:59:16 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/14 10:49:57 |
![]() ![]() |
2 | 2009/01/11 11:37:45 |
![]() ![]() |
1 | 2008/12/29 0:11:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





