


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
最近、時々メモリカードエラーを吐いて写した写真の一部、
最新のものが消えてしまいます。
発売後すぐに買って(2008年7月)、毎日通勤かばんに突っ込んで
週に10枚程度を撮り続けてきました。
ここ2ヶ月くらいでしょうか、デジカメの液晶にメモリーカードエラー
って赤字の表示がたまに出ます。
メモリカードを抜き刺しすると直るのですが、あとでSDカードを
パソコンに刺すと写したはずの写真がありません。
またカードを戻して撮影するとファイル番号が少し飛んで始まります。
ファイル番号は8400ちょっとですが、ぼちぼち寿命でしょうか?
同じような症状の方はいらっしゃいますか?
メモリカードは最近不具合が出て永久保証で交換してもらった
トランセンドのSDHC16GBクラス6です。
http://blogs.yahoo.co.jp/jn1hre/7622746.html
SDHCカードは2枚あるので交換して使ってみましたが同じような
状況です。
カードの抜き刺しでなおるので、カメラ側のカードを受ける
コネクタかな? とも思います。
ちなにみ写真をパソコンに移す際はカードを抜いてパソコンの
リーダライタに刺していますので、相当な回数の抜き刺しです。
カードの抜き刺しと、デジカメへUDBケーブルを刺すのと、どちらが
いいのでしょうか?
大差ないように思っているのですが。
よろしくお願いしいたします。
書込番号:15415839
0点

>SDHCカードは2枚あるので交換して使ってみましたが同じような状況です
別のカードでも同じ症状が出るなら、デジカメ本体の不具合の可能性の方が高いと思います。
FinePix F100fdの発売時期を考えると、修理より買い替えでしょうね〜
>カードの抜き刺しと、デジカメへUDBケーブルを刺すのと、どちらがいいのでしょうか?
私の機種の記録メディアはCFなのでSDHCカードと比べることはできませんが、私はカードリーダー派で、本体とPCをケーブルで接続することはありませんが、今まで接触不良の経験はありません。
ただ、たまにカードリーダーと本体の接触部分はエアスプレーでホコリを飛ばしています。
書込番号:15415881
0点

さっそくありがとうございます。
はい、デジものを4年ちょっと使っているので修理はしないかなと
思っています。
やっぱり本体の故障ですね…
またメディアをパソコンにつないでいらっしゃいますね。
ご教示、ありがとうございます。
書込番号:15415962
0点

USBは半固定を想定したシステムですが、カードメディアは着脱を考慮したシステムです。
後者の方が着脱耐久性を高く見込んでいます。
書込番号:15416058
0点

私もまだ使用してますがたまに同じような症状が出ます
抜き差しすれば治りますが、接触不良かもしれませんね
ちなみに撮ったはずの画像はもしかして内蔵メモリに記録されてませんか?
書込番号:15416066
1点

コネクターの寿命(抜き差し)は、USBが1500回、SDカードが1万回だそうです。
書込番号:15416082
1点

接続端子にゴミとか埃が付いている可能性があります。
空気を吹き付ける、SDカードの端子をアルコール等
で拭いて、2〜3回出し入れし見て下さい。
ダメならば、寿命です。
書込番号:15416115
1点

紺青の海(4)さん こんにちは
>メモリカードは最近不具合が出て永久保証で交換してもらった トランセンドのSDHC16GBクラス6です
カード 交換されても同じ症状が出ているようですので カードではなく 本体の故障の可能性が強いような気がします
内蔵メモリーで撮影して 同じ症状が出るので有れば本体 内蔵メモリーで出ないので有れば メモリーカードと本体の接触不良の可能性が強いと思います。
>デジカメへUDBケーブルを刺すのと、どちらがいいのでしょうか?
USBよりもカードスロットの方が 耐久性有りますので カードを抜いてのデーターコピーの方が 耐久性の面から見て良いと思いますよ
書込番号:15416125
0点

テクマルさん、ありがとうございます。
やはり同じエラーの方がいらっしゃいました^^
私もカードの抜き差しで回復していますが、だんだん発生頻度が
緩やかに増えている感じでして…
残念ながら内蔵メモリには入っていませんでした。
じじかめさんさん、耐用回数はそんなに違うのですね。
やっぱり今までどおりメディアをパソコンにさして転送します。
ほか、皆様、ありがとうございます。
完全に故障する前に買い替えを検討します。
望遠はあまり使わないので、画質や暗さに強いカメラを探してみます。
しかし、検索してみてデジカメの安さに驚きました。
新聞にもコンデジの値崩れが出いていましたが、
ここまで安いとは驚きです。
ではでは、このあたりで締め切ります。
書込番号:15421681
0点

そうでしたか
内臓メモリにも入ってなかったのですね。
残念でしたね。
最近のコンデジの安さは目を見張りますね。
良いデジカメが見つかると良いですね。
書込番号:15422942
0点

こんにちは 故障の原因は 3種類有ります。
1 カードに起因するもの 端子の接触具合 油などが付いていると 埃を呼んで接触不良になります、もう一つはメモリーが使うごとに少しずつ死んで行き、代替え領域に振り返られます、代替え領域が無くなると、よく似た症状が出ます、2枚を交互に使っても同じようになることもあります。
2 カメラの接点の接触不良 曲げたりせずクリーニングできるならアルコールで油落としをしてみてください、百均のクリーナーにはヤスリ式があるのでよけいに悪くなります、クリーニングが出来たら数回抜き差しして確認してください。
スタンダード、マイクロアダプタを使っている場合は、両方に原因がある場合があります。
3 PCのリーダー側にも同じ問題が出ます。
良く成るようなら、カメラ側で記録媒体の初期化も行ってください。
書込番号:15886633
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





