『3Mモードが使えたら?』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『3Mモードが使えたら?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

3Mモードが使えたら?

2008/01/26 04:47(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 Mackeeyさん
クチコミ投稿数:165件

久々に期待できそうなコンパクトデジカメが出てきましたね。
デジカメは随分以前のオリンパスとリコーの2台を持っているだけで、最新機種の性能を良く知りません。
FUJIはここのサイトでいつも気になっていたのですが、コンパクトデジカメの写りに対する先入観からなかなか手が出ませんでした。
しかし400%ダイナミックレンジならフィルムと同じような色合いが出るのではないかと期待しています。

特に3MモードならISO 12800までOKとのことなので、ダイナミックレンジ400%+ISO 3200でも使えるのでは?
さらに画素4個を1画素データーとして扱うのでしょうから、コンデジでデジ一眼に近い描写力(?)などと勝手な想像で期待が膨らむばかりです。

実際にFUJIのコンデジを使っている方々に、12Mでも充分きれいな色が出るんじゃない?と言っていただけると妻への説得がし易いのですが・・・。

書込番号:7294716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6073件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/01/26 07:21(1年以上前)

4画素混合技術を使って、ノイズを減らしていると
思います。
SANYO XACTI動画の暗部撮影時は、9画素混合技術と思いました。

書込番号:7294865

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/26 09:47(1年以上前)

絞りがNDフィルター併用のようですが、絞りのみでいくらまで絞れるのか判らないところが不安です。

http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixf100fd/specs.html

書込番号:7295146

ナイスクチコミ!0


Clip-Artさん
クチコミ投稿数:31件

2008/01/26 17:51(1年以上前)

F100fdは
 F3.3/F9(広角)、F5.1/F14(望遠)、NDフィルター併用
と書いてあります。

対して、F50fdは
 F2.8 〜 F8(最大10段)
S100FSも
 F2.8〜F11[広角]/F5.3〜F11[望遠]最大13段 1/3EVステップ
というふうに書いてあります。

なので、F100fdは広角端ではF3.3かF9、
望遠端ではF5.1かF14の二択ではないかと思われます。

書込番号:7296939

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mackeeyさん
クチコミ投稿数:165件

2008/01/26 23:18(1年以上前)

アクアのよっちゃんさん、じじかめさん、Clip-Artさん、ありがとうございました。

じじかめさんが書いてくれたNDフィルターの件は、HPの緒元一覧にちゃんと書いてありますね。
細かい所まで気が付きませんでした。
絞りによる調整範囲が少ないのでNDフィルターやシャッタースピード、ISO感度で露出を合わせるという感じなのでしょうね。

いずれにしても他のコンデジよりは高感度、高ダイナミックレンジのようなので、買って損は無いような気がします。
3月までゆっくり楽しみを取っておきます。

書込番号:7298648

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1085

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング