『父へのプレゼント』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『父へのプレゼント』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ69

返信38

お気に入りに追加

標準

父へのプレゼント

2008/04/25 01:46(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

スレ主 ataru163さん
クチコミ投稿数:19件

父が「新しいカメラが欲しい」って言ってたので買ってあげたいのですが、困ってます アドバイス下さい
現在父が使用しているのは オリンパス(?)のかなり大きいやつ(型番不明、メモリがスマートメディアでした)
ポイントは
・現行レベルの小さいもの(父はIXY910を見て、小さいと感じるレベル)
・歳が60近いので、それなりに使いやすいもの(オート性能)
・手ぶれ補正
・オールマイティーに綺麗に撮れる
以上です
それで自分なりに候補を上げたのが
Canon IXY910 トータルバランス・液晶が大きい
Panasonic LUMIX FX35 使いやすさ 手ぶれ性能
FUJI FinePix F100fd 画質(オート性能 特に夜)
と 考えてます
気持ちはF100fdなのですが FUJIの使い勝手の悪さ(イメージ)がどうしても 購入に踏み切れないのです
父はあまり機械に強い方では無いので(年相応)心配してます
おそらく父は、なんでもオートで使用する事となると思いますが それでもこの機種は使い勝手は悪いのでしょうか?
慣れとは思いますが、それでも使いにくいのがFUJIというイメージを持ってます(設定項目・範囲が広い)
ちょっと触るといろんなメニューが出てきて、手が付けられなくなりそう
なんだか堂々巡りになってきて悩んでます
長々と読みにくい文章で申し訳ございませんが アドバイスが有りましたら よろしくお願いします

書込番号:7719475

ナイスクチコミ!1


返信する
一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/04/25 01:58(1年以上前)

カメラの善し悪しとは別に世代的にキヤノンやニコンのブランドに魅力を感じる人も多いのであらかじめ聞いた方がいいですよ。

書込番号:7719502

ナイスクチコミ!6


loop_246さん
クチコミ投稿数:54件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度4

2008/04/25 02:13(1年以上前)

はじめまして

このたびFX35とF100fd両方購入したものです

当方もひとつは自分用もうひとつは実家の母用(機械オンチですのでオートで失敗なく綺麗に撮れるものしかダメ)に購入し双方を比べてみましたが、断然FX35の方がプレゼントには最適だと思います。

シビアに画質を追求するならF100fdですが手振れ補正が若干弱く、日が暮れた風景の撮影時はたまに失敗します(成功すればとびっきりの画像ができますが♪)。。

一方FX35はポケットからパッと出してサッと構えシャッターを半押しするだけで自動で設定してくれ、ほぼ失敗なく撮影できます。また画質も十分綺麗です(F100fdが飛び抜けて綺麗なだけで他の一般的なデジカメと比較すると間違いなくトップクラスです)。またフォーカス速度も速くストレスなく撮影できますよ♪

書込番号:7719530

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/04/25 02:53(1年以上前)

すでにデジカメを使われていたのなら、F100fd で大丈夫だと思いますよ。
FX35 の iA が簡単だという声もありますが、大きな違いはマクロモードのオンオフですし、マルチAFの使いにくさや、感度が勝手に上がってしまうのを気にする声もあります。

F100fd はダイナミックレンジが広く、日中の白飛び・黒つぶれに強いという点も「失敗しにくい」に通じるのではないかと思っています。
http://onthewillow.web.fc2.com/DR400.html

ただ、一番重要なのは使われるお父さんが実際に触ってみることではないでしょうか。
もし可能なら、一緒に販売店で見てみるのはいかがでしょうか?

書込番号:7719593

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1485件Goodアンサー獲得:18件

2008/04/25 07:36(1年以上前)

候補の機種から外れますし、高価ですが、
キヤノンPowerShotG9なんかどうなんでしょうか……?
みてくれはいかにもカメラらしく、
オートで何も考えずに撮影する事も出来ますし、
各種シーンモードもあります。

書込番号:7719936

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2008/04/25 08:20(1年以上前)

そのオリンパスの大きいカメラを使っていて、
ポケットinの小さい方が良いんですか?
というか、お父さんが小さいカメラを
望んでるんですかね?
いや、小さいと持ち運びは楽ですが、
持ちにくく滑り易くなりますよね。
大きさも含めて本人に要確認がいいかも。
サプライズなプレゼントだと、ダメですけど。
多少のグリップ部が有るようなものが
良いんじゃないか?と。

書込番号:7720021

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/04/25 09:29(1年以上前)

富士のF100fdでいいと思いますが、もう少し大きいほうがいいとか、光学ファインダーが必要なら
CANONのG9がいいかもしれませんね。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=00501911238.00500811224.00500211163.00500211161

書込番号:7720172

ナイスクチコミ!1


猫親分さん
クチコミ投稿数:55件

2008/04/25 09:40(1年以上前)

どのカメラでも失敗はするし
成功した写真はキレイです。

写真を撮るときは一枚ではなくて2〜3枚撮って良い物を残すようにする事。

フラッシュの自然さ・・フラッシュ性能の良さでF100fdをお勧めします。

機能の複雑さは、最初にISO(auto)800
           赤目軽減フラッシュ
           撮影モード AUTO
           手振れ   ON
           顔キレイナビON
その他は触らないようにしたらイイだけです。

何も複雑ではありませんよ。

書込番号:7720206

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:109件

2008/04/25 11:52(1年以上前)

無難なのはF100fdだと思いますが、古い人にとっては25mmというワイドな画角がこんな小さな筐体に入っているというサプライズをプレゼントされるのもグッドアイデアだと思います。ある意味、技術の結晶みたいなのを感じます。

長い間28mm〜のズームが主流でそれより広角は値段的にも手を出しづらいものでしたから。

loop_246さん がおっしゃるようにFX-35は普通に高画質です。

書込番号:7720494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:674件Goodアンサー獲得:18件

2008/04/25 12:50(1年以上前)

先日、私も60歳越えの父にプレゼントしました。
#父は初デジカメなのであまり参考にならないかもしれませんが。

私自身でいろいろと調べたりここでアドバイスもらったりして他の機種の提案だったのですが、使うのは父・本人、お店で私の提案は見事に却下、直感と持った感じ?でF100fdを選ばれました。

で、実際に購入した感想としましては、
初デジカメとしてはF100fdはちょっと難しいように感じます。
マニュアルの文字が小さいことやボタンの小ささも気になりました。
オートで撮っている分にはいいのかもしれませんが、ちょっと間違って違うボタンを押してしまったりするとちょっと戻すのが分からなくなってしまうようです。

ただ、せっかく付いている機能を使わないのももったいないので、A4サイズで文字も大きくした簡易マニュアルを作ってプレゼントしました。
簡易マニュアルと言っても40ページほどになり、ちょっと疲れました・・・
#今度はプリントの仕方のマニュアルを作る予定です。

ながながと書きましたが、ボタンが少なく機能もシンプルなものがいいと思いました。
あまり詳しくは調べて無いのですが、今思うとGR DIGITALとR8なんかもよかったかもと思います。

書込番号:7720647

ナイスクチコミ!2


一体型さん
クチコミ投稿数:5375件Goodアンサー獲得:230件

2008/04/25 13:42(1年以上前)

別機種

オート マクロ フラッシュ撮影。

わたしの場合は、「若いころキヤノンのカメラ(多分一眼)が欲しかったけど高くて変えなかった」と聞いたことが合ったのでIXYLをプレゼントしました。

わたしはオリンパスのカメラを愛用しているのでその視点からいくつか。

オリンパスの場合、多機能モデルならコンパクト機でも先幕シンクロや後幕シンクロまで搭載してくるメーカーだから、たいがいの機種なら普通に使いこなせると思います。
それより気をつけないといけないのがフラッシュ撮影。
オリンパスは特別な名称は付けていないけどフラッシュの調節が優秀なメーカーでマクロ域でもオートで普通にいけます。
だから近距離では被写体が真っ白になるような機種だといらっとくるかもしれません。

書込番号:7720800

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/25 13:45(1年以上前)

個人的には、デジカメの操作性だけならパナソニック
デジカメ+家で印刷なら富士フィルム
#赤外線転送が付いてるため
#プリンタの電源を入れる、デジカメの表示画面で画像を表示する、赤外線送信する
#というむちゃくちゃ簡単な操作だけで印刷できます。
キャノンは触ったことがないのでわからないです。

ただ、
昨年、親(69)にデジカメ何がいい?
と聞かれデジカメ(FX33)とプリンタ(カラリオ ミー E-720)
を勧めて…

最初はいろいろありましたが…
今ではちゃんと使えてるし、旅行に行ってはみんなに写真を配ったりしているようです。
・データのバックアップをどうやって説明するか…
・印刷の説明をどうするか…
などといろいろ考えましたが
こっちの心配をよそに楽しんでいるようです。

年寄りにデジタル製品なんて、宝の持ち腐れになるかなぁ…
なんて少し低めに親を見ていた自分に少し反省しました。

今までデジカメを使ってたということであれば、
最初は機種が変わればどれでも使い勝手が悪くなったと感じるとは思いますが
でも、そんなに心配しなくても、最近の機種であれば
スピードは遅いかもだけど、ちゃんと本人が楽しむ程度には使いこなしてくれると思うのですが…
どうでしょう

書込番号:7720805

ナイスクチコミ!1


スレ主 ataru163さん
クチコミ投稿数:19件

2008/04/25 14:41(1年以上前)

皆さん 早速のアドバイスありがとうございます
先日私が友人に頼まれて購入した IXY910を見て「これくらいのやつがいい」と言ってました
結局の所、サプライズなプレゼントにしたいのも有るので、私が決めたいと思ってます

最初に書き忘れてましたが 現在使っているカメラはキズ・凹みが目立ちました(古いだけの可能性も有り)
よって耐久性も必要かと思います
確かに小さくなって持ちにくい部分が出てくると思いますが、逆に考えると、
小さくなってポケットに入れる事が出来るのでいいのかもしれません
あとケースを一緒に購入すれば何とかなりそうな気がします(現在ケースなしでの保管のため)
なので大きさ的にPower Shotは×です

意外とIXY910を押す意見が少ないのには驚きました
モニタが大きいのはいいのですが、電源を入れたとき広角スタートなのが気になります

やっさん(^^)vさんの言うとおり 意外と使い勝手が悪いのは気にしすぎなくてもいいのかもしれませんね
でもやはりひでぞーさんさんの言うとおり、間違って設定をいじった場合戻せなくなりそうです
※ケータイで同様の現象を目撃したこと有り

使いやすさならFX35 ですがやはりF100fd の画質は捨てがたく思います そこの中間のCANONかな?
まだまだ決めきれません

書込番号:7720939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2008/04/25 17:00(1年以上前)

父親といっしょに、量販店で下見をしてから決め手も遅くはないと思いますよ。
その時に、実際どういう機種が欲しいか分かりますよね。その時は購入せずに、後日そっとプレゼントするのもいいかもしれませんね。

書込番号:7721281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2008/04/25 17:14(1年以上前)

私は55歳ですが、60歳近いお父上なら間違いなく老眼が出てきているのではないかと思います。私もそうですが、老眼の人にとって3インチの大画面は何にも代え難い使いやすさ(見やすさ)になるのでIXY910をお勧めします。
更に、私自身100fd、G9、IXY910を使っていますが、FX35も含めた4機種の中で、カメラが趣味でない方が何も考えずにシャッターを押したときに一番良い写真が撮れる確率が多いのも、IXY910だと思います。これはキヤノンのデジカメのオートホワイトバランスが他社と比べても優れていることにも帰因していますし、もし、撮った写真を誰かに差し上げる場合は記憶色重視のIXYで撮ったものが一番喜ばれるのではと思います。
私自身は現在は100fdを使用する機会が一番多いのですが、60歳、老眼、簡単綺麗をキーワードにした場合はIXY910をお勧めします。

書込番号:7721308

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2008/04/25 17:51(1年以上前)

別機種

3.0型(IXY95IS)と2.5型(FX100)

>老眼の人にとって3インチの大画面は何にも代え難い使いやすさ(見やすさ)になるのでIXY910をお勧めします。

私もこの意見に賛同します。
撮影画像の閲覧だけではなく、メニュー画面を開いたときの文字表示の認知にも活かされるような気がします。

書込番号:7721391

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2008/04/25 23:20(1年以上前)

はじめまして。

お父上と同じくらいの年齢(60歳)です。

2週間ほど前にいろいろ調べてF100fdを購入しました。
デジカメは3台目ですが、みなさんが書かれておられるように、とてもきれいに写ります。

しかし、私の手になかなかなじみません。
 *小さすぎ
 *右手の親指がボタンに触れてしまい、設定が変わってしまったりする。
 などなど。

私は自分で選びましたので、もう少し慣れるまでがまんしますが、もしプレゼントで貰った場合は、他にもっといいのがあったんではなかろうか・・・などと思ってしまうかもしれません。

お父上をカメラ売り場にお連れになって、触ってもらって、お気に入りの中から選ばれるのが
いいのではないでしょうか。

愛着をもって長く使ってもらえますよ。

私の手には、LUMIX DMC-TZ5が合いまして、いまでもそれにしたほうが良かったかなと感じています。

書込番号:7722835

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:298件

2008/04/26 04:27(1年以上前)

私も老眼人

3型背面液晶にしても、ボケたままで変わりません、老眼はツライ。
但し、普通の方と同様、視認性は向上します。

重量級コンデジは、選択肢に無いのでしょうか、
キャノンなら、値段も余り変わらない S5 is ゼヒ触ってみてください。
老眼の強い味方、視度調整付きファインダーがあります。
老眼からウロコですよ、もちろん他社にも有ります。

重くデカイのが玉にキズですがね。

書込番号:7723603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:427件

2008/04/26 11:37(1年以上前)

FinepixのFシリーズも、F30辺りの頃は画質は最高だけどオートではイマイチ使いづらいと言う面が
確かにあった気がします。
その後使い勝手は段々と向上して行きましたが、F50fd辺りまでは
高画素化のネガにより画質はF30に劣るという状況でした。

しかし、F100fdになって、オートでも十分綺麗に撮れる便利さと、高画質の両立が実現したと思います。
人肌の自然な発色では、他社はフジに敵いません。
また、逆光時のハイライト部の自然な描写(白飛びしても、滑らかに飛ぶ)も、非常に秀逸です。

多少使い勝手に違いがあるとしても、今の最新機種同士の比較では大差は無いと思います。
画質で他社と一線を画している、F100fdをオススメします。

書込番号:7724499

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2008/04/28 04:12(1年以上前)

物を大事に使われているお父様ですので、
長く付合える落ち着いたカメラがをお勧めしたいと思います。

F100やFX35も宜しいですが、若い人や性能重視の方向けの製品に感じます。
年配の方がでも、所有している喜びを感じれるカメラを薦めたいです。

あまり機能やスペック等にこだわりの少ない60歳位のかたにでしたら、
この辺がとても似合うと思いますよ。

ニコン COOLPIX P5100
リコー RICOH R8

書込番号:7732317

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2008/04/29 02:06(1年以上前)

他のスレッドにも書きましたが、ご参考までに・・・
下記のサイトを見ると910ISの方が撮影は簡単という印象を持ちました。
ただ910ISのボディーは傷か付き易いという書込みを見たこともあります。

F100fd vs 910IS
http://vmax.sakura.ne.jp/910IS/F100_910.htm

自分も60を超えた父(偶然にもオリンパス製のカメラを使用中です。フィルムですが)へF100fd、又は910ISにしようか、それとも人物中心の撮影方法の場合広角はかえって使いづらいそうなので、2000ISの方が良いのか・・・
色々と検討中です。パナのFX35は小さ過ぎて使いづらいと思うのと、画質が好みではないので候補から外しています。

書込番号:7736299

ナイスクチコミ!1


スレ主 ataru163さん
クチコミ投稿数:19件

2008/04/29 07:37(1年以上前)

後スレにF100fdに決定!と書きましたが(まだ購入はしていません)
その後も書き込みしていただき、それを読み、気になる点がいくつか有ります(心が揺らいだ為)
画質ではF100fdは他のコンデジより頭一つ抜きに出た存在なのでは?
参考URL・コメントなどでは、IXY910の方が良いという意見も多くありました
たしかに、発色で好みはあると思いますが、実際の所どうなのでしょう?
そこで再質問です
オールマイティーできれいに撮れるコンデジはどれ?
ということでコメントお願いします
まだ購入していない為参考にさせていただきます
というか まだこのスレ見ている人居るのかな?
とにかく 読んでくれた人コメントお待ちしています

書込番号:7736745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2756件Goodアンサー獲得:6件 ----彩り----  

2008/04/29 08:27(1年以上前)

巷で名機と名高いF31fdをカメラのことを全くわからない母に使わせてましたが
もっと広い範囲が写るカメラがいいといわれてF100fdを購入しました。

結果としてはF100fdの方が失敗が少なく母も満足しています。
スピードと精度の上がった顔認識、白飛びしにくくなったダイナミックレンジ、
優秀なiフラッシュ、安定感のある露出とホワイトバランスのおかげで
カメラのことがわからない母でも綺麗な写真が高い確率で撮れていますよ。

母ができる操作はマクロのオンオフ、再生モードの切り替えフラッシュの切り替えぐらいで
後は全てカメラ任せでシャッターを押すだけです。
はじめに私がISO感度をISO AUTO(800)にした以外は初期設定のまま使ってます。

私自身もたまに借りて使いますが他のコンデジやデジ一眼では操作自体も楽しみつつ
設定を追い込んで撮影することが多いですが
F100fdに関しては露出補正などの操作の必要性をほとんど感じず
フラッシュとマクロ以外の操作をほとんどしたことがないですね。
シャッターを押すだけで安定した画質をはき出してくれるので拍子抜けしてしまうぐらいです。

他社よりやや高感度で勝り、フラッシュ撮影でも自然に撮れる調光精度では頭一つ抜けている
F100fdはオールマイティーで簡単に綺麗な写真が撮れるカメラだと思いますよ。
シルバーモデルは表面が滑りやすくすぐに落としそうになるのはマイナスだとは思いますが
ブラックは表面処理の関係でシルバーより滑りにくいですね。

書込番号:7736869

ナイスクチコミ!0


スレ主 ataru163さん
クチコミ投稿数:19件

2008/04/29 08:50(1年以上前)

The March Hareさんの言うとおり、F31fdF確かに初心者には使いにくいと思います
なので、オートでカンタン・キレイに撮れる機種が良いと考えてます
ていうか黒あるんですね 知りませんでした(勉強不足)
ブラックの方が滑りにくいですか?表面処理の関係?
自分はデジカメ(コンデジのみ)はシルバーしか使ったことが無いですが、
黒を使い込んでいくと、角部の色がはがれてシルバー(?)が出てきますよね?
新品の状態はきれいですが、使い込んでいくと・・・色で悩んでしまいます
色が剥がれてきたらマジックで・・・って無理かなぁ〜(苦笑)

書込番号:7736948

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2008/04/29 13:11(1年以上前)

別機種
別機種

FX35_F100fd

FX35_F100fdフラッシュ

今日は暇だったので、、車でブラッと隣市のカメラのキタムラへ(店舗が大きいので)出かけました。

FX35と並びでF100fdが置いてあり、その更に横には22,800円のF50fdが・・・
「キタムラ坂戸店が他店対抗価格18,800円だって聞いたけど!」と交渉するも、あっさり「ムリです!」
などと店員とやっているところへ別のお客さん(家族3名)が来て、、

FX35の前で「どの色がイイ?」とか始まりました。(娘さんが使うのかな?)

当然、電源を入れて液晶を見ながらFX35〜隣のF100fdへといじり始めたのですが、

F100fdの液晶を見ていた娘さんが「このカメラ壊れてるんじゃないの?」って一言。
母親が覗き込み「店では色々な人が触ってるから、壊れちゃってるのかも?」

そうなんです。撮影前のプレビュー画面にはスミア?(紫色の縦帯)がイッパイ出ていたのです。

実際、F100fdユーザーの私も「このままシャッター押して大丈夫か?」と今でも感じる時があります。
記録画には反映されない。と、わかっていても凄い違和感が有ります。

さすがに横から口を挿まずにはいられず、、

「これはスミアって言って、少なからずどのカメラでも出ますよ!撮影された画像には影響がありませんから」と、、
「実際にシャッター押して、撮影された画像を見てください」と店員でもないのに始めてしまいました。

現象は理解していただけたのですが、、
結局F100fdは(というか富士のデジカメは・・)に繋がってしまいそうで残念でなりませんでした。

人に貸したり、代わって撮ってもらった時に「このカメラは???」と思われちゃいそうですし、、

店舗に足を運んで触って確かめてから買う人には、かなり敬遠されちゃうんじゃないかと心配になりました。

そのあと、、店員いわく、、
「F100fdは指名買いのお客さんが多く、それほど売れません。F50fdの値段が安いので、そちらを買われる方が多いです」だと、、

これは今日の余談ですが、ataru163さん。

デジカメ初めてではない、お父様との事なので、十分理解されているとは思いますが、
気にされておいた方が良いかと思いレスした次第です。

画質は私もスゴク気に入って使ってます。
最近は室内スポーツ撮影(ISO感度800常用)に持ち出します。
自分も選手の事が多いため枚数が撮れないので、参考になる様な画像は少ないですが、
仲間の了解が得られたら2〜3枚UPしたいと考えています。

お父様に良いプレゼントが出来るとイイですね。

書込番号:7737859

ナイスクチコミ!0


スレ主 ataru163さん
クチコミ投稿数:19件

2008/04/30 00:02(1年以上前)

RC丸ちゃんさん アドバイスありがとうございます
F100fdってスミア出やすいのですか?
父は初めてのデジカメにないにしろ、詳しいというわけでは無いと思います
なのでスミアを見た場合にどう思うかというと・・・おそらくその家族と同意見と思います
最初にFX35を候補に入れてましたが、パナは個人的に好きになれないので(パナ派さんには申し訳ないですが)
候補から外してます 今までパナの商品いくつか使ったことありますが、愛着がわかないんですよね
上手くいえないのですが、
長く愛着を持って使ってほしいので、FUJIorCANONにしようとおもってます
しかし CANONの画質を押す声が多く、再度悩んでいる次第です
うーーーん

書込番号:7740887

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:184件

2008/04/30 08:56(1年以上前)

ataru163さん。

こんにちは。

「スミア」については2008/04/30 00:51 [7741148]で書いてる人もいますが、
カメラ店に出向いて自分の候補にしている機種の確認はしておいた方が良いと思います。

何でもそうだと思うけど、「個人的に愛着の湧かない・・」ってのはヤメておいた方が無難です。

私は今はC社とN社のコンパクトデジカメに余り興味が無いのですが、C社のG9とかS5ISやN社のP5100などは値段が落ち着いたら使ってみたい機種です。

私の父親はもう74歳ですが、60kgの米俵を担いで精米のアルバイトをしています。
やはり昔のカメラらしい格好をした四角く大きなデジカメが好みです。
液晶パネルが付いていてもファインダーを覗いて写真を撮ります。
私の親父のデジカメもataru163さんのお父様と同じくオリンパス(SM&CFカード対応)です。

書込番号:7741960

ナイスクチコミ!0


スレ主 ataru163さん
クチコミ投稿数:19件

2008/04/30 14:04(1年以上前)

RC丸ちゃんさん アドバイスありがとうございます
言ってませんでしたが現在 私海外で仕事をしていまして
これらの機種を触れる環境に居ないのです(IXY910は可能)
確認したくても出来ずに購入を考えるのは危険というのは承知してます
しかし、皆さんのアドバイスでなんとかなると信じてます
特に操作感というのは英語or現地語仕様の為イマイチ解りづらいのです
スミアに関してはIXY910は確認してみます 
自分はIXY900・F31fd所有してます それに近い感じでしょうか?(操作感・スミア 他)
やはり、F100fdの実物が見たいと思ってますが、こちらでの販売はいつになるか(苦笑)
すみませんが 今後もアドバイスよろしくお願いします

書込番号:7742797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/02 00:40(1年以上前)

スミアに関しては F31fd は特別でにくい部類かと思います。
最近の機種は多かれ少なかれ出ますね。IXY900IS もスミアが出やすくなったとレビュー記事に載った覚えがあります。
いかがですか?
今は、どの機種を買っても、普通に使うシーンのどこかでスミアに出会うことになるのではないかと思います。

書込番号:7750031

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3922件Goodアンサー獲得:152件 ワン達ニューレンズで 

2008/05/02 12:16(1年以上前)

ataru163さん
こんにちは。

>父が「新しいカメラが欲しい」って言ってたので…父はあまり機械に強い方では無いので(年相応)心配してます

お父様はカメラにはあまり凝ってはいらっしゃらない様なので、私個人の戯れ言と聞き流して下さい。
(なら、書くな! って? スミマセン)

ロマンスグレーの初老の方が、さりげ無く街角でポケットからカメラを取り出し…。

そんなワンシーンに、自分自身では買わないと思いますが、もらったら嬉しい一台。
もし、誰か(息子に期待)がプレゼントしてくれたら、いつもカバンに忍ばせておきたい一台。

http://www.leica-camera.co.jp/photography/compact_cameras/c-lux_2/

あと、御年配の方がこんな皮のケースから取り出すのも、い〜かも。

http://www.leica-camera.co.jp/photography/compact_cameras/accessories/c-lux_2/4944.html

(中身は信頼有るメーカーかも知れませんが、側だけに御注目下さい)


番外編(使い易いとは思えませんが、楽しそうなので)
http://www.rollei.jp/pd/MiniDigiAF.html

書込番号:7751501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2008/05/02 22:06(1年以上前)

わたしがある程度の年齢の方にプレゼントするなら、ファインダーがあるもの、ホールドしやすいもの、ある程度質感があるもの、を基準に選びます。オートのみで撮るならどんなカメラでも使い勝手は大きくは変わらないと思います。

具体的には全然候補と違ってしまいますが、キヤノン PowerShot G9と純正革ケース、リコー GX100、ニコン P5100あたりですね。ファインダーはありませんが、リコー R8も汎用性が高くデザインも良くプレゼントには向いていそうです。

F100fdは実用カメラには良さそうですが、個人的にはプレゼントとしては少々チープな質感が気になります。

書込番号:7753616

ナイスクチコミ!4


スレ主 ataru163さん
クチコミ投稿数:19件

2008/05/03 00:53(1年以上前)

アドバイスありがとうございます
on the willowさんの言うとおりF31fdはあまりスミア出ませんね
IXY900の方が多いと思います しかし故障?と思う程のレベルでは有りません
IXY900でも十分に綺麗な絵が撮れますが 室内&夕方はイマイチ
よって昼間&景色はIXY(広角の為) 部屋&夜間はF30fdで使ってます
それを複合した(自分の経験で)F100fdをプレゼントと考えてましたが、
ダイバスキ〜さん
レオパルド・ゲッコーさん 他のアドバイスにより
年齢的に最新機種を持つのではなく、渋い機種(ここのカメラの呼び名不明です プレミアムコンデジ?)の方が良いかも
などと考えが変わってきました
個人的にF100fdが欲しいのですが(苦笑)
LEICAってあのマークだけで数万円の上乗せですか?中身はパナですよね?
なので却下です
なのでそれをふまえて
レオパルド・ゲッコーさんの言うとおり
Nikon P5100
なんか良いと思います
選んだポイントとして
・最新機種までとはいかないが、小型(Power ShotはNG)
・手ぶれ補正が高性能
・デザイン
・この機種をきっかけに写真が趣味になるかも(希望)
・結構使いやすい(口コミより)
といった状況です
もし上記項目を満たして、他の機種が有ったら教えてください
F100fdのスレでぜんぜん違う内容になってきてます(苦笑)

というか 意外と古いスレでも返信あるんですね 感謝感謝
ということで今後もよろしくお願いします

書込番号:7754562

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2008/05/03 01:50(1年以上前)

Nikon P5100 ですか。
Nikon P4 を持っている自分としてはいい機種だと思っていますが、
・AF の遅さ
・顔認識の精度
・35mm-123mm
が手を出さない理由です。
逆に、PSAM とプログラムシフト、外付けフラッシュは魅力です。
ですので、どちらかというと写真に凝る人向きかと思うのですが…

書込番号:7754753

ナイスクチコミ!1


スレ主 ataru163さん
クチコミ投稿数:19件

2008/05/03 08:20(1年以上前)

on the willowさんありがとうございます
母に父の希望・好み等相談したら「私にも使えるのがいい」とのこと
母はだいぶ老眼でてます&機械オンチ
それを踏まえると
・液晶3インチ
・使い勝手(余計なボタンが無い)
・オート性能
結局IXY910ですか・・・
心配なのはIXY910で撮る楽しみが持てるか?(使い込みも踏まえて)
逆に考えると、簡単に綺麗な写真が撮れるとハマってくれるかも?
その後、もう少し趣味性の高いのをプレゼントすれば良いと考えました

候補がコロコロ変わって、申し訳ございません&
長々と付き合っていただいた方々どうもありがとうございました

書込番号:7755356

ナイスクチコミ!0


March7さん
クチコミ投稿数:1014件Goodアンサー獲得:15件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/05/03 09:49(1年以上前)

ataru163さんこんにちは

IXY910isは私も仕様していましたが、簡単に撮影できるし、画質も良いと思います。父の日のプレゼントにはぴったりだと思いますよ、よろこばれるといいですね。

書込番号:7755623

ナイスクチコミ!1


スレ主 ataru163さん
クチコミ投稿数:19件

2008/05/04 01:19(1年以上前)

ただ心配なのが簡単すぎて「いじる楽しみ」ってのが無い為心配
ある程度いじる事が出来る機種が良いと思うんですけどね
しかしトータルではIXY910に決まりです

ありがとうございました

書込番号:7759151

ナイスクチコミ!0


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2008/05/07 11:09(1年以上前)

久々の価格コムですが、クリック間違いでこちらに来てしまいました。(^_^;A
もう、お決めになられたようなので、無視していただいて結構ですが、一応私の経験をご参考まで。

 私は、フィルムが好きとは言っても、デジタル・カメラもいろいろ持っていて撮影コマ数ではデジタル一眼レフが多く、まあ、コンデジも7個持っています。

 私の場合は、画質がかなり重要なのですが、画質をWeb中探して検討した結果、ISO80という低感度だし白飛びはキヤノンの一眼レフにはだいぶ及ばないかもしれないながら、IXY2000ISが私の基準では一番いいなー、と思い、しかし、カメラの作りとしてはCanonのPowershot G9が抜群だと心惹かれて(心はG9にぞっこん)いざヨドバシへ。
 しかし、IXYの方は20分くらいあれこれいじった結果、ちょっと感度を上げると、どうしても私の許容範囲外で、「ISO400でこんなに色ノイズ出るの?」と驚いて、入店許可証をつけたキヤノンの販売員さんに聞いたら、コンデジで画質ならば、キヤノンが画質を重視してコンデジに1000万画素で勝負することにしてDigicIIIを搭載した最新のこのトリオですね。」と言われ、G9もかなり予想外で(私はEOS−1DmarkIIIは使っていますが)、結局光学ファインダー付のIXY25ISを購入しました。

 しかし、いろいろテストしてみて、その高感度での画質は許容しがたいものがありました。ISO400に対する私の要求がきつすぎるのかもしれませんが、むろんポストカード大
 で、翌日、また、ヨドバシ・アキバへ。
 フジから派遣された販売員さんも居て、「フジのコンデジでは、このF100fdが史上最強です。」と言い、また、別の店舗時代からの知り合いのヨドバシ店員さんもニヤニヤとやって来て、「あまり、こんなことを言っちゃいけないんですが、昨日もIXY買われて不満だったという長年来のお客様だから言うんですけど、画質では、フジに限らなくてもこのF100fdは史上最強だと言う仲間が多いですよ。」などと耳打ち。

 で、このF100fdを購入。IXYとの連日購入になってしまいましたが、この高感度画質やフィルム並の約2EV広い広大なダイナミックレンジで、画質は圧倒的でした。頭2つくらい抜けてると感じました。
 他のコンデジではISO400でも結構ノイズまみれでしたが、F100fdでは、ISO1600が結構使えると感じました(私の基準では、ですが)。

 他の基準ではいろいろ良いコンデジがありでしょうが、十分なご検討をお勧め致します。
 
 陳腐化速度が激速コンデジ界で、「長く使えそう」というならば、これだと私は思います。(^_^)
 他社が追いつくまで何年かかかりそうだと思いました。F50fdも持っていてそこそこよいカメラですが、、F100fdの画質は別次元と感じています。(他機ユーザーさん、ごめんなさい。m(_ _)m)
 ISO12800まで可能ですが、私は常用はISO1600まで。高感度が使えるということは高速シャッターが得られて被写体ブレ、手振れが少なくなり、ストロボ調光可能距離も飛躍的に伸びることになります。

 せっかくの親孝行ですから、多少なりとも写真を知っているお父様でしたら・・・、と、気になり、老婆心でした。

書込番号:7774528

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2008/05/07 11:30(1年以上前)

訂正です。m(_ _)m

>のかもしれませんが、むろんポストカード大

は、
「のかもしれませんが、むろんISO400以上でもポストカード大のプリントならば不満を感じることのないレベルは各社とも十分に達成していると思います。」

と訂正します。すいません。

書込番号:7774568

ナイスクチコミ!1


TAK-H2さん
クチコミ投稿数:1548件Goodアンサー獲得:54件

2008/05/07 11:40(1年以上前)

連投で申し訳ありません。

一体型さんの作例ですが、これは、オートで撮影なさっているとすれば、流し台のようなステンレス板に強い光が反射していますから、当然、その光に反応して大幅に露出アンダーになりやすいシーンですから、・・・・(^_^;)

まあ、オリンパスが一眼レフOMシリーズの時代から、マクロ撮影のシステムには強く、他社に対してアドバンテージがあったことは事実ですね。現在も医療用で、そのノウハウを発揮していると思いますし。

書込番号:7774589

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング