『お忙しモード?』のクチコミ掲示板

2008年 3月15日 発売

FinePix F100fd

従来比4倍のダイナミックレンジ/広角28mmの光学5倍ズームレンズを搭載したコンパクトデジカメ(1200万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥12,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:230枚 撮像素子サイズ:1/1.6型 FinePix F100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

FinePix F100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 3月15日

  • FinePix F100fdの価格比較
  • FinePix F100fdの中古価格比較
  • FinePix F100fdの買取価格
  • FinePix F100fdのスペック・仕様
  • FinePix F100fdのレビュー
  • FinePix F100fdのクチコミ
  • FinePix F100fdの画像・動画
  • FinePix F100fdのピックアップリスト
  • FinePix F100fdのオークション

『お忙しモード?』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix F100fdを新規書き込みFinePix F100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

お忙しモード?

2008/12/05 08:38(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd

クチコミ投稿数:49件

旅行用カメラとして愛用しています。AUTOモードはISO400を多用するので
好みではありません。
失敗は少なく、出来るだけ低いISOで撮影したい、
最高でもISO800までで、忙しいのでカメラ任せで撮影したい。
以上の条件に近い撮影モードを調べているのですが、
明るさに対する、ISOとシャッター速度の関係の1欄表があれば話は早いのですが、
これを調べるのは大変です。十分な検討は出来ませんが私なりに試した結果
「スノー」モードが、より希望に近いと思われるのですが、
皆様はどのモード、又は、設定を多用されていますか、
お勧めがあれば、教えて下さい。

書込番号:8736522

ナイスクチコミ!0


返信する
青乱雲さん
クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:28件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5 ロボット人間の散歩道 

2008/12/05 12:19(1年以上前)

晴天大好きさん、
本機の特徴のひとつは「ワイドダイナミックレンジ」であることはご理解のことと思います。
 撮影モードMで、ISO感度を100に設定して撮影すると、「ワイドダイナミックレンジ」対応前のFUJI機の撮影画像が再現できますが、例えば最大のダイナミックレンジ400%を得るにはISO AUTO(400)以上に設定されていることが必要です。一方、ISO 800の画質はディスプレイで等倍で見るとISO 400のそれに対して低下がわかります(L判プリントしたり、Webサイトでリサイズして使う分には十分ですが・・・)。
 「ワイドダイナミックレンジ」の画像は嫌いではなく、よりよい画質を、ということであればISO AUTO(400)に設定することが余分なことを考えないで済みます。
 本機を使い始めて当初、従来のFUJI機と写り方が異なることから私は戸惑いを覚えました。そこでMモードで測光をスポットに設定しておき、「思ったより暗く写りそうだなあ」と液晶モニターを見て感じた時は、撮影モードをAUTOからM(スポット測光)にして、撮影対象物をスポット測光することでほぼ、満足できる画像を得ています。
 「スノーモード」と書かれましたが、暗く写ることに悩まれて思いつかれたことと思います。もしそうならば、私がしたようにMモードの測光モードをスポット測光に設定しての撮影をお勧めします。

書込番号:8737151

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件 FinePix F100fdのオーナーFinePix F100fdの満足度5

2008/12/05 18:51(1年以上前)

ISO400多用が好みじゃないけど、最高ISO800まで???
なんだか、
どんな場面を、どう撮りたいのか全く掴めませんが、

Mモード
ISO AUTO(800)
露出 +1/3EV
ダイナミックレンジ AUTO

くらいで、普通は問題無いと思います。
極端に明るい、または暗いならば測光の設定にも気を配ると良いでしょうね。


書込番号:8738560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2008/12/10 08:50(1年以上前)

青乱雲さん
エアー・フィッシュさん

返信ありがとうございます。

お二方とも、Mモードをお勧め頂きましたので、
スポット測光に設定しての撮影.
ISO AUTO(800)露出 +1/3EV、ダイナミックレンジ AUTOにての撮影
を条件を変えて試してみました。

私の結論としては、MモードもAUTOモードもほぼ同じようにISO400を多用する傾向は変わりません、
光の条件の良いときは、ISOを低くする点ではスノーモードが私の希望に近いと思います。
また旅行先では夕方に良い景色が多く、
最悪でも記録として残すときはISO800までとしたい点も希望に添っています。

手抜き撮影で良い結果を望むのは愚かと知りながら、良い絵が撮れるよう頑張りたいと思います。

書込番号:8761429

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
とても綺麗に撮れます 0 2022/05/28 19:48:00
F100fdで撮影した写真をスマホに入れたい 13 2018/03/29 7:47:35
中古2000円での購入。 19 2016/06/12 2:29:44
カバンに 8 2014/10/15 17:29:22
まだまだ頑張ります 6 2014/05/03 18:29:13
ファイルI/Oエラー 6 2014/04/14 13:43:44
製品・サービスレポート(普通)? 2 2014/02/24 12:31:13
久しぶりに 4 2014/01/24 7:42:14
皆さんの評価を拝見して程度の良い美品を購入 10 2013/10/15 16:20:25
こちらもまだまだ現役 3 2013/10/14 9:43:54

「富士フイルム > FinePix F100fd」のクチコミを見る(全 20714件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix F100fd
富士フイルム

FinePix F100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 3月15日

FinePix F100fdをお気に入り製品に追加する <1084

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング