


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F100fd
こんにちは。
昨日F100fdを買い、先ほど試し撮りをしてきました。
いろいろ撮り比べてみて思ったのですが
クロームモードだと色合いが強調されて?輪郭がはっきりでて
スタンダードモードだと忠実な色合いだけど少しくぐもった(もやっとした)感じがある気がするのですが、これがこの機種の特徴なのでしょうか?
それとISO設定は常用800でもOKというのを聞きましたが、
少しでも綺麗に撮りたいのなら400で設定して撮ったほうがいいですか?
書込番号:8802859
0点

色合いはその通りだと思います。
ISO設定はAUTO(800)が良いと思います。
綺麗に撮るなら低ISOです。
画質を犠牲にしてもシャッター速度を速めたいなら高ISOです。
書込番号:8802969
2点

ありがとうございます。
このカメラは撮像素子が大き目のため
シャッタースピードを早めても光を必要充分受け止められ、
満足のいく画質で撮れる。という解釈でいいのでしょうか?
もう一点、質問なのですが
年末に下呂温泉に行き花火を撮る予定です。
花火を撮る際は花火モード、レンズ開放二秒程度に設定し、
花火が広がる瞬間にシャッターを切れば、
花火が広がり切った瞬間を写真に残せますか?
勉強中のため回答頂けると幸いですm(_ _)m
書込番号:8803217
0点

shugo8645さん
ご購入 よい買い物と思います
花火モードにすると 1/2から4秒のシャツタースピードで
絞りはF9 ISOは100 になるようですね
花火は 二つと同じ状態で上がるとは思えませんので
いろいろと試行するよりほかはなさそうです
花火だけを写しますと どこの花火か わかりませんね
その場の何かを画面に入れるといい雰囲気になるようですよ
書込番号:8803821
0点

弟子゛タル素人さん
ありがとうございます^^
構図も大切ですよね
とりあえず後ろで観覧なさる方の邪魔にならないよう
トラブルを起こさずに頑張ってみようと思います。
書込番号:8803887
0点

shugo8645さん
撮像素子は大きいですが、
他の1/2.3型のミドルクラスのコンデジと比べても劇的に凄いという事ではありません。
幾分かマシという程度に考えていいと思います。
他のコンデジはISO400までが許容かな?という事がISO800も使える・・・かな?
という程度ですので。(この1段の差が凄いことではありますが)
しかし、普段撮りでは、そこまでISO感度に神経を使う場面はほとんど無いと思われます。
あくまでも綺麗に撮ることにこだわるのならISO100で。
シャッター速度やダイナミックレンジなど、ある程度の融通を効かせたいときはAUTO800で。
花火のタイミングは良く分りません。
ただ、三脚は必須でしょう。
書込番号:8804502
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F100fd」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2022/05/28 19:48:00 |
![]() ![]() |
13 | 2018/03/29 7:47:35 |
![]() ![]() |
19 | 2016/06/12 2:29:44 |
![]() ![]() |
8 | 2014/10/15 17:29:22 |
![]() ![]() |
6 | 2014/05/03 18:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2014/04/14 13:43:44 |
![]() ![]() |
2 | 2014/02/24 12:31:13 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/24 7:42:14 |
![]() ![]() |
10 | 2013/10/15 16:20:25 |
![]() ![]() |
3 | 2013/10/14 9:43:54 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





