FinePix S100FS
4種類のフィルムモードを搭載したデジタルカメラ(1110万画素)



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S100FS
雨の下鴨神社にこの巨体(カメラ)を持ち出して撮ってまいりました。
焦点距離400mmで自分の持ってるカメラでは最も望遠が効くのですが、やはり最新機にはかなわないようでAFは外しまくるは時間がかかるわで悪戦苦闘でした。
まだましなのをUPしましたが、ピンボケありましたらご容赦を。
カラーノイズも結構見受けられる感じでそろそろ選手交代の時期ですかね?
でもピーカンお天気時はなかなかの描写ですがね。
書込番号:18745366
5点


抜刀術、合気道、柔術…日本の古武道は美しい!
書込番号:18745629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんばんわ、パプポルエさん
CCDセンサー及びセンサーサイズ的に室内撮りは手厳しいようですね。
晴天での静止画オンリーならまだまだイケるのでは。
一枚目は居合道でしょうか、実際に藁とかを切ったりしてないようですから。
でも真剣(名詞)を眼にするとちょっと怖いですね。(^^
書込番号:18745670
1点

松永弾正さん
日本の古武術は本当に美しいですね!
特に剣術には見入ってしまいました。
このカメラも刀みたく切れ味が鋭かったらよかったのですがね。
書込番号:18745739
1点

武術の見せ場の一つは足捌き。
足元まで入れた方がバランスが良くなりますよ。
書込番号:18745771
1点

毎朝納豆 さん
ご視察の通り室内(暗所)は今となっては厳しいですね。
ISO400あたりでもノイズ感が画像では見受けられます。
まぁL版サイズでプリントしたら分からないと思いますが。
1枚目は詳しくないのですが居合道というのでしょうか。そうだと思います。
真剣はギラッと光った時が絵になるので私は大好きですが(笑)
書込番号:18745776
1点

サイコキャノンさん
アドバイスありがとうございます。
おっしゃる通り足元をいれると動きに迫力が出ると私も感じておりました。
ただ足元いれると広角になって余計なもの(観客)が入ってくるし(十分入ってますが)、陣取った所の横に柱がありまして、それも入る始末で今回は上半身メインとしました。
高所から撮れば観客を入れず舞台と足元を撮れるいいポジションになると推測しますが、三脚も脚立もNGだろうしなかなかうまいこといかないもんですねぇ。
書込番号:18745910
2点

パプポルエ様
こんばんは♪
気迫と共に美しさを感じますね!
素晴らしいです!
書込番号:18746590 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S100FS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2018/01/22 21:30:31 |
![]() ![]() |
10 | 2015/05/05 11:31:03 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/21 7:19:47 |
![]() ![]() |
9 | 2013/06/04 0:26:18 |
![]() ![]() |
6 | 2013/11/16 15:48:31 |
![]() ![]() |
12 | 2013/05/01 16:24:59 |
![]() ![]() |
6 | 2013/04/06 5:14:41 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/16 0:51:25 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/23 9:05:41 |
![]() ![]() |
0 | 2012/01/03 23:17:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





