『RAWデータについて。』のクチコミ掲示板

2008年 2月23日 発売

FinePix S100FS

4種類のフィルムモードを搭載したデジタルカメラ(1110万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1110万画素(有効画素) 光学ズーム:14.3倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:2/3型 FinePix S100FSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S100FSの価格比較
  • FinePix S100FSの中古価格比較
  • FinePix S100FSの買取価格
  • FinePix S100FSのスペック・仕様
  • FinePix S100FSのレビュー
  • FinePix S100FSのクチコミ
  • FinePix S100FSの画像・動画
  • FinePix S100FSのピックアップリスト
  • FinePix S100FSのオークション

FinePix S100FS富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月23日

  • FinePix S100FSの価格比較
  • FinePix S100FSの中古価格比較
  • FinePix S100FSの買取価格
  • FinePix S100FSのスペック・仕様
  • FinePix S100FSのレビュー
  • FinePix S100FSのクチコミ
  • FinePix S100FSの画像・動画
  • FinePix S100FSのピックアップリスト
  • FinePix S100FSのオークション

『RAWデータについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S100FS」のクチコミ掲示板に
FinePix S100FSを新規書き込みFinePix S100FSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

RAWデータについて。

2008/04/02 21:42(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S100FS

クチコミ投稿数:12件

皆さんはじめましてm(_ _)m
初めて手にしたカメラが99年暮れに購入した150万画素のファインピクスで、数年前には2/3型モデルを(キヤノンとミノルタ機でしたが)愛用していたこともあり、今回衝動買いしました。
発色の素晴らしさや全体的な使い勝手の良さからかなり満足しています。
いくつかある欠点もむしろ本機の魅力を高めているような気もして、うまくは言えませんが、初めてカメラを手にした時のような「わくわく」を味合わせてくれます。
前フリが長くなりましたm(_ _)m
実はRAWデータをJPEGに変換出来ず、(パソコンのスペック不足からか、エラーメッセージが…)ファインピクスビューワーの「ホームプリント」を選択してRAWのままプリントしてみたのですが、斜め線のギザギザがとても目立つ、一昔前のデジカメ画像のようになってしまいました(*_*)
A4プリントだとF31の画像の方が遥かに高画質、というよりS100のがひどすぎる。
ちなみに同様にプリントしたJPEG画像の方は広角端こそギザギザが見られるものの、RAWの同焦点距離ほどではなく、50ミリ以上、特に望遠側では40D+タムロン70-300mmと遜色無いのでは?と思うほどの高画質です。
撮影時の設定は絞りはほぼ開放近く、プロビアモードで、シャープネスなどは初期設定のままです。
やはりRAWはJPEGに変換してからでないと本来の画質が出せないのでしょうか?
なにぶん本機に慣れていない上にカメラやパソコン自体にもそれほど詳しいわけではありません。
どなたかアドバイスいただければ幸いです。
長文失礼しましたm(_ _)m

書込番号:7622423

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 FinePix S100FSのオーナーFinePix S100FSの満足度4 Sans toi m'amie 

2008/04/02 22:07(1年以上前)

現像しない場合はRAWに組み込まれている簡易的なJpeg画像をプリントしてるのかもしれないですね〜。

書込番号:7622560

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/04/02 22:32(1年以上前)

からんからん堂さん、こんばんは。
なるほど、キヤノンのDPPのようなわけにはいかないのでしょうね。
データサイズも巨大ですし、当面JPEG専用機として使うことにします。
実際JPEGの画質には広角側の周辺描写以外に特別不満もありませんし。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:7622678

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2008/04/19 06:23(1年以上前)

RAWで撮影しての加工はs7rawが便利ですね。一括変換も出来ます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00500811045/SortID=6249413/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=RAW&LQ=RAW

でDAN3さんが書き込んでいます。
S9100でRAWを検索すると良いでしょう。
2000万画素はすごいですよ。

書込番号:7693207

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S100FS」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S100FS
富士フイルム

FinePix S100FS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月23日

FinePix S100FSをお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング