『色収差に関して』のクチコミ掲示板

2008年 2月23日 発売

FinePix S100FS

4種類のフィルムモードを搭載したデジタルカメラ(1110万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1110万画素(有効画素) 光学ズーム:14.3倍 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:2/3型 FinePix S100FSのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S100FSの価格比較
  • FinePix S100FSの中古価格比較
  • FinePix S100FSの買取価格
  • FinePix S100FSのスペック・仕様
  • FinePix S100FSのレビュー
  • FinePix S100FSのクチコミ
  • FinePix S100FSの画像・動画
  • FinePix S100FSのピックアップリスト
  • FinePix S100FSのオークション

FinePix S100FS富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月23日

  • FinePix S100FSの価格比較
  • FinePix S100FSの中古価格比較
  • FinePix S100FSの買取価格
  • FinePix S100FSのスペック・仕様
  • FinePix S100FSのレビュー
  • FinePix S100FSのクチコミ
  • FinePix S100FSの画像・動画
  • FinePix S100FSのピックアップリスト
  • FinePix S100FSのオークション

『色収差に関して』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S100FS」のクチコミ掲示板に
FinePix S100FSを新規書き込みFinePix S100FSをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

色収差に関して

2008/08/16 09:49(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S100FS

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3840件 旅と写真 

S100fsの評価で、高倍率ズームレンズの弊害?として
パープルフリンジ(色収差)が話題にあがっていましたね。
そんなこともあって、デジイチ+高倍率ズームレンズでの
色収差を気にかけていたのですが、
デジイチでも色収差って結構出ることを個人的に認識しました。

私の場合、KissDX+タムロン18-200mm あるいは D40+シグマ18-125mmOS
を使っていますが、いずれも画像周辺部にはPフリンジ(色収差)が出るし、
広角時の周辺部の像流れもあります。
なんだ・・・お前もか、って感じです。

ということで、S100fsの画質って十分に立派なもので、
高倍率ズームの使い勝手を考えると魅力的ではないかと思います。

ただし私の場合はデジイチのほかS6000fdを持っているので、触手が出ませんが・・・
なお、S6000fdも画質と使い勝手が良いのですが、やはり画質について
細部を比較するとデジイチとは差があるます。
また夏場の気温の暑い時にノイズ(CCDの熱ノイズ?)が増えるようにも思え、
夏の沖縄での撮影には気になります。

S100fsはどうなのでしょうかね・・・

書込番号:8213060

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S100FS」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix S100FS
富士フイルム

FinePix S100FS

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月23日

FinePix S100FSをお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング