『USBの方式のリムーバブル ディスク表示されない』のクチコミ掲示板

2008年 2月23日 発売

FinePix S8100fd

光学18倍ズームレンズ搭載のデジタルカメラ(1000万画素)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1000万画素(有効画素) 光学ズーム:18倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.3型 FinePix S8100fdのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S8100fdの価格比較
  • FinePix S8100fdの中古価格比較
  • FinePix S8100fdの買取価格
  • FinePix S8100fdのスペック・仕様
  • FinePix S8100fdのレビュー
  • FinePix S8100fdのクチコミ
  • FinePix S8100fdの画像・動画
  • FinePix S8100fdのピックアップリスト
  • FinePix S8100fdのオークション

FinePix S8100fd富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月23日

  • FinePix S8100fdの価格比較
  • FinePix S8100fdの中古価格比較
  • FinePix S8100fdの買取価格
  • FinePix S8100fdのスペック・仕様
  • FinePix S8100fdのレビュー
  • FinePix S8100fdのクチコミ
  • FinePix S8100fdの画像・動画
  • FinePix S8100fdのピックアップリスト
  • FinePix S8100fdのオークション

『USBの方式のリムーバブル ディスク表示されない』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S8100fd」のクチコミ掲示板に
FinePix S8100fdを新規書き込みFinePix S8100fdをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix S8100fd

スレ主 のとまさん
クチコミ投稿数:98件

S8100fdはリムーバブル ディスク表示されなくてとても不便です。
USBの方式が従来機のマスストレージ(USB MassStorage Class)の方式ではなく
※PTP対応カメラとはパソコンやプリンターを自動認識し、簡単に接続できるカメラのことですが 現在も使用しているパナソニックのFZ1とオリンパスSP-560UZは
そのままPCに接続して使用できますが S8100fdはPTP対応カメラらしく専用ソフトがないとうまく取り込めません以前4700ZもMassStorageで苦労してました。
複数のパソコンや別の人のパソコンに簡単に入れることができません。
これは仕方ないのでしょうか とても不便ですし、別マシンでソフトのインストールとかに失敗する場合もありました。
FUJIのデジカメいつもPC接続が大変時間を費やしています。
カメラ自体の性能は悪くありません。複数の手ブレ補正は効果大です。
SP-560UZより反応が速くて撮影の使いかってはいいですし手ブレ補正も確実なようです。SP-560UZはピントと書き込みがすごくもたつきます。
SP-560UZと比較しましたがSP-560Zではブレる場合が多く感じられます。
まとまりのないレポート申し訳ありません。

書込番号:8250044

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/08/25 06:36(1年以上前)

画像の取り込みは、USBカードリーダーを使う方が速度も速いし、デジカメを買い換えても
専用ソフトをインストールしないで済みます。

書込番号:8250094

ナイスクチコミ!1


スレ主 のとまさん
クチコミ投稿数:98件

2008/08/25 11:29(1年以上前)

じじかめ さん はじめまして お世話になります。
確かにUSBカードリーダーを使うことは考えましたが
ほかのカメラがそのままなので買い足すのも、もったいなく思いました。
何個かUSBカードリーダーを持っているのですが場所が違っている上
ほとんど固定状態、メディアの出し入れ時の破損も怖いのでつい、別の
カメラは楽なので、選択できるようにしてほしかったです。

書込番号:8250676

ナイスクチコミ!0


Satosidheさん
クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:14件

2008/08/25 13:20(1年以上前)

F30以降のフジのカメラは、USBで直結した際にカメラ(大容量ストレージではなく)として認識されるからですね。
ウィンドウズでは「コントロールパネル」→「スキャナとカメラ」で取り込み出来ると思います。

MACが大容量ストレージを取り外し手続きしないで抜くことで接続機器を壊す恐れがあるための予防措置じゃないかと。

書込番号:8251019

ナイスクチコミ!0


スレ主 のとまさん
クチコミ投稿数:98件

2008/08/25 15:01(1年以上前)

Satosidhe さん はじめまして お世話になります。
情報ありがとうございます。試してみます。

書込番号:8251317

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/08/25 18:37(1年以上前)

以前に、
「馴れない方が、PCからの操作ミスで画像を破壊する事がないように・・・」
と言うのを読んだ事があります。

書込番号:8252021

ナイスクチコミ!0


スレ主 のとまさん
クチコミ投稿数:98件

2008/08/25 21:49(1年以上前)

花とオジ さん はじめまして お世話になります。
情報ありがとうございます。
USBメモリ感覚でソフトに影響されない方が使いやすそうですが
別の人のPCにもすぐつながりますし 今までの経験ですけど。

書込番号:8252972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2008/08/25 21:56(1年以上前)

仰る通りだと私も思います。
しかし、マストレージクラスに拘って、機種選択が左右されるのもイヤなので、私はもっぱらカードリーダ派です。

書込番号:8253021

ナイスクチコミ!0


スレ主 のとまさん
クチコミ投稿数:98件

2008/08/27 00:48(1年以上前)

富士フイルムに問い合わせてみました。WindowsXPならスキャナとカメラ取り込みが可能とのことです。私はWindows2000なのでできないんでしょうね。
以下回答文の要点です。

・従来必要であった「USB設定」の切り替えが不要となり、パソコン/プリンタ
 を自動判別します。

・取り込み後には従来の取り外し操作が不要となります。

・カメラはドライブとして認識されません。
 そのため、FinePixViewerのフォルダツリーにも表示されません。

・ドライブとして認識されないため、パソコン側からのフォーマット操作は不可
 となります。
 誤ってフォーマットを行ったことによる認識不良等のトラブルの可能性が低く
 なります。

PTP接続方式は、従来の方式とは異なり、ドライブとして認識されませんが、
WindowsXPに限り、マイコンピュータ内の「スキャナとカメラ」項目として
認識されるので、FinePixViewerを使わずにエクスプローラ上でのファイル操作、
及び「スキャナとカメラウィザード」での取り込みが可能となっております。

上記につきましては、弊社製PTPデジタルカメラの仕様となりますことを
何卒、ご理解ご諒承いただけますよう、お願い申し上げます。

書込番号:8259159

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S8100fd」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

FinePix S8100fd
富士フイルム

FinePix S8100fd

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月23日

FinePix S8100fdをお気に入り製品に追加する <110

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング