FinePix F60fd
光学3倍ズーム/シーンぴったりナビ/顔キレイナビを搭載したデジタルカメラ(1200万画素)。価格はオープン
デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F60fd
フジの目指す方向性がよくわかりません。f40、f50、f100と使い続けていますが、f60の色(コンセプト)がよく解りません。明らかに何が違うのか?モデルチェンジで買い替えを感化させているだけの様に思えてしかたがありません。私的にはf100を超える新たな性能を装備した製品を期待していただけに残念です。これだけf31の後継機を皆が熱望しているにもかかわらず、訳の解らない新製品を出しているメーカーの姿勢に疑問を覚えます。
満を持してf31の後継機を時間かけてでも開発・販売するほうがメーカーとして評価されると思うのですが。
書込番号:8202034
3点
んー・・・
でもソニーもW200の後に、W1**のミドルクラスを強化してきましたし、
F50fdの画質がチョットいまひとつとはいえ、バランスのとれたカメラだと思いますので、
そのソフト面を強化し、安く売るというのはアリだと思います。
方向性としては、より初心者向けのフルオート性を強化し、
かつ安く売れるモデルを用意した・・・という事だと思います。
ただひとつ問題に思うのはバッテリーです。
周囲のメーカーをみるとCIPA値で300枚程度が普通ですから、
F60fdは230枚と、ハード設計が古い分、消費電力が改善できず不利ですね。
むしろF50fdよりソフト処理がフル稼働な場面が増えたりして、
実際はもっと電力を食うかもしれません。
フジのコンデジのハイエンド・クラスは、別に用意しているのでしょう・・・と願っています(笑
書込番号:8203063
0点
そうなんですよね・・・。なーんかf60は繋ぎというか、競合メーカーに対する見栄とでも言いましょうか、しっくりこないんですよね。だったら期間をおいて満を持した製品の発売をしてもらったほうが、ユーザーも納得するし、メーカーの姿勢も評価される、「さすがフジ!!」となると思うのですがね。でもなんだかんだ言っても、私はフジのファンなんです!
書込番号:8203354
0点
>満を持してf31の後継機を時間かけてでも開発・販売するほうがメーカーとして評価されると思うのですが。
私もF100fdの上位機種、ハイエンドコンデジと呼べるものを期待していますが、F60fdがそれではないことはたしかですね。(^^)
仮にハイエンドクラスが出てそれなりに盛り上がっても、実際に数量的に売れるのは圧倒的にエントリー、ミドルクラスですからF60fdクラスも必要なのはまちがいないでしょうね。
書込番号:8203487
0点
店頭価格が安くなっても利益率がいいデジカメがないと厳しいからだと思います。
それに人物に強いのが富士の売りですから、F60fdは人物向きな気がします。
F100fd後継機を作るにしても、お金がかかりますから数を出さないといけないのかもしれません。Jシリーズが売れてるように安い方が売れやすいのだと思いますし、FX35が売れたのも価格的に安めだった部分があるのではないでしょうか。
CCDの元を東芝に委託したりしてるようですから、新型工場の設備で古い設計の画素数落としたものは逆にできないのかもしれません…
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/09/19/7059.html
書込番号:8204850
0点
遅ればせながら、
新製品でメーカーが儲けられる期間は3ヶ月間くらいかも知れません。
F60fdも発売時には3.5万くらいからスタートして、3ヶ月後には2.5万でしょう。
今のF100fdが2.5万くらい。
型代等を考えるとF60fdはコストが安い。
F60fdの儲けが無くなる時にはF100fd後継機でまた価格を維持する。
このパターンは開発者にとってはあまり面白くないかも知れませんね。
書込番号:8212949
0点
F60はF50の改良型なのでコストがかなり軽減出来ていると思います。
液晶を3型にしておまかせをつけることによって高齢者から若い世代までの幅広いユーザー層をターゲットにしたモデルだといえます。パナソニックによって、もはやおまかせがついてないと売りにくくなっているデジカメですが、F60を発売することにパナ ルミックスFX35やFS3になびいていた消費者へのフジフィルムとしての答えだと思います。
価格的にはすぐに29800円に落ちていくと思われますのでハニカムCCD搭載モデルという強みを活かして売れていと思います。
書込番号:8213318
1点
F50fdの高感度画質改善+ワイドダイナミックレンジでしたら、ワイド端の明るいレンズ+マニュアル撮影もあり、F100fdをさておいても魅力ある商品だと思いますが、この程度のマイナーチェンジで売れ行きの悪かったF50fdをリニューアルするのがまったくわかりません。
F100fdでワイド端が若干暗くなった、マニュアル撮影機能が無くなった、絞りがNDフィルターになったなどがありF60fdに一瞬期待しましたが見事に裏切られました。
歴代FシリーズでもワーストのF50fdをリニューアルするくらいならF31fdに手ぶれ補正機能+SDスロットをつけて出してほしいです。
書込番号:8216456
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F60fd」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/02/09 22:25:45 | |
| 11 | 2017/01/21 20:31:09 | |
| 0 | 2012/03/13 22:53:04 | |
| 7 | 2011/04/12 0:05:30 | |
| 0 | 2010/04/16 18:43:03 | |
| 6 | 2010/10/19 10:48:24 | |
| 6 | 2009/11/26 23:12:52 | |
| 17 | 2009/11/11 20:26:07 | |
| 1 | 2009/09/15 19:05:30 | |
| 2 | 2009/09/03 23:39:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







