
※この製品は今後の出荷時期により、同梱品が異なる場合が御座います。





デジカメの購入を考えていますが、家の中をおもに撮影するのでストロボを使わなくても室内照明のみである程度明るく撮れて焦点距離の短いデジカメがよいのですがDC3800はどうでしょうか、教えてください。
書込番号:170363
0点


2001/05/19 23:27(1年以上前)
・焦点距離が35mm換算で33mmとそれほど広角でない
・レンズのF値が2.8とそれほど明るくない
・明るく取るためのISO感度、シャッタースピード、絞りの調整は
全く出来ない
ことからお勧めできません。オリンパスのF1.8レンズを持ったモデルのほうが
いいと思います。
書込番号:170843
0点



2001/05/20 20:50(1年以上前)
さっそくのご返事ありがとうございます。オリンパスのF1.8レンズを持ったモデルと言うと2040あたりでしょうか?カメラのこと詳しくないのですが2040ですと(オリンパスのデジカメ全体が)あまり広角でないようですが広角用のレンズをつければよいのでしょうか。
部屋の中でその部屋の壁一面分が1枚の写真で撮れるとよいのですが。
書込番号:171571
0点


2001/05/21 10:29(1年以上前)
2040は40mm相当からなので、向いてないですね。
部屋の大きさや自分が反対側の壁ぎりぎりまで後退できるのかわからないので何とも言えませんが、6畳間の長辺側に立って撮影してみると、28mmを使って壁まで後退してもちょっと左右が切れました。コダックの4800あたりが良いと思います。それほどレンズは明るくないので場合によっては壁に寄りかかってホールドをしたり三脚が必要になるかもしれませんが標準で28mm、ワイコンをつければ17mmになりますから、これならほとんどの部屋で壁面全体を撮影できると思います。
書込番号:171969
0点


2001/05/23 22:09(1年以上前)
はじめまして 最近のデジカメのことを良く知らないのですが、
フラッシュ無しには室内撮影はまったくできないのでしょうか?。
私のQV10Aはそこそこ写ります(レベルが違うかもしれませんが)
書込番号:173960
0点



2001/05/25 17:27(1年以上前)
Nalさん、いろいろ考えているうちに分かんなくなってしまいでんきやに寄ったらC-2020が39800円で売っていたので買ってしまいました。このデジカメをうまく使っていきたいと思います(そんな腕はないですが)。ありがとうございました。
書込番号:175428
0点


2001/05/31 12:59(1年以上前)
デジタルならではな方法として、つなぎ合わせてパノラマ撮影という方法があります。
露出が固定できれば、かなりの機種でできると思います。
ご検討下さい。
書込番号:180853
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コダック > DC3800」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2019/01/15 18:02:27 |
![]() ![]() |
6 | 2014/02/27 20:56:22 |
![]() ![]() |
3 | 2008/08/24 22:46:03 |
![]() ![]() |
3 | 2006/06/03 19:04:07 |
![]() ![]() |
0 | 2004/10/09 22:47:03 |
![]() ![]() |
0 | 2003/11/20 13:03:03 |
![]() ![]() |
2 | 2003/06/11 23:06:50 |
![]() ![]() |
2 | 2002/07/18 8:43:11 |
![]() ![]() |
4 | 2002/04/30 21:45:28 |
![]() ![]() |
3 | 2002/01/10 14:45:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





