


デジタル一眼カメラ > コダック > DCS Pro 14n ボディ
はじめまして。
約1年前より写真を始め、14nを使用しています。
ローパスレス機も数社から発表されているようですが、画質だけならまだまだいけているのではと、私なりに思っております。
古い機種なので、レンズ選びの参考にする作例が少なく楽しみが半減?しています。
現在14nを使用されている方、前は使用していた方、良い例、良くなかった例たくさんの作例を見せていただきたく思います。
つたない写真ですが、私の作例をはらせていただきます。
書込番号:14246687
3点

私、古いレンズの描写が好みのようで、こんなレンズも使っています。
書込番号:14265817
2点

ルショルさん はじめまして
遅レスですが、最近メンテに出し精神的にもすっきりしたので持ち出す機会が多くなっています。
このカメラ特有の素子にカビが発生するという現象が残念ながら自分のカメラにも見られたのですが、今後はこれ以上発生させない為にも慎重に保管していきたいと思っています。
レンズの件ですが、MFレンズが主体なのですがそれぞれに良さを引き出してくれていると思っています。
コーティングやスペックを気にするより、古くから定評のあるレンズで十分に実力を発揮してくれるのではないのでしょうか?
他にもコシナツァイスを所持していますので 今後撮影したら拙い写真ですご紹介させて頂きます。
書込番号:14519768
3点

LEGMさん、こんにちは。
素敵な作品ありがとうございます。
どのレンズも、それぞれすばらしい写りですね。中でもコシナツァイス、フォクトレンダー 見てみたいと思っていた写真があり、うれしく思っております。
このカメラの解像感、色描写をうまく引き出してくれるレンズはどのレンズが良いのだろうかと考えることも、写真を楽しむ一つとして楽しもうと思っています。
私、ヒストグラムを見ながら撮影していますが、なかなかうまくいかず露出をかえながら数枚撮影するといゆう、気長な撮影をしています。
また、様々な作例を見せていただきたく思っております。
書込番号:14533604
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コダック > DCS Pro 14n ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2020/06/18 15:47:13 |
![]() ![]() |
1 | 2024/05/22 2:15:59 |
![]() ![]() |
3 | 2015/10/19 14:24:46 |
![]() ![]() |
9 | 2015/04/16 9:04:15 |
![]() ![]() |
12 | 2015/04/12 14:37:31 |
![]() ![]() |
7 | 2013/06/17 14:40:54 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/07 14:18:41 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/01 19:22:58 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/12 0:21:20 |
![]() ![]() |
5 | 2010/09/07 16:35:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





