『もう最後みたいですね。 買っておくべきでしょうか…』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:536万画素(総画素)/500万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮像素子サイズ:1/2.5型 EasyShare V570のスペック・仕様

※ウルトラワイドレンズ:固定焦点レンズ 開放絞り値:F2.8 焦点距離:23mm(35mm換算)

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EasyShare V570の価格比較
  • EasyShare V570の中古価格比較
  • EasyShare V570の買取価格
  • EasyShare V570のスペック・仕様
  • EasyShare V570のレビュー
  • EasyShare V570のクチコミ
  • EasyShare V570の画像・動画
  • EasyShare V570のピックアップリスト
  • EasyShare V570のオークション

EasyShare V570コダック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 2月10日

  • EasyShare V570の価格比較
  • EasyShare V570の中古価格比較
  • EasyShare V570の買取価格
  • EasyShare V570のスペック・仕様
  • EasyShare V570のレビュー
  • EasyShare V570のクチコミ
  • EasyShare V570の画像・動画
  • EasyShare V570のピックアップリスト
  • EasyShare V570のオークション

『もう最後みたいですね。 買っておくべきでしょうか…』 のクチコミ掲示板

RSS


「EasyShare V570」のクチコミ掲示板に
EasyShare V570を新規書き込みEasyShare V570をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > コダック > EasyShare V570

クチコミ投稿数:718件

V570、売れたのでしょうか? いまいちだったのでしょうか?
でも…ある意味、Kodakって体力のある会社ですね。

とうとう買わないままここまできてしまったのですが、
無くなる! となると、なんか欲しいような…

23mmの超広角はとても魅力的なのですが、シャッタースピードも表示されないみたいなので
屋内や夕暮れ時には手振れせずに撮れる自信がありません。
(シャッタースピードの低速リミットは設定できましたっけ?)

画質に関しては、サンプルも多々拝見しているし、
高望みしていませんので大丈夫なのですが…
書き込み等でイライラしないか… 気になるのはそのあたりだけですね。
同じKODAKのP880は「あまりの書き込みの遅さ!」(一枚撮影してから、次の撮影まで4〜5秒かかる!)に我慢できず、手放してしまった経験があるので…
(※でもP880のレンズはとても良かったです。画質は「良い意味で」普通でしたが…)

そんなこんなで(超広角には最も興味がありながら)これまで我慢しています。
(RICOH-GRDにコンバージョンレンズで21mmという選択肢もあるのでしょうが… ちょっと…)

久々にとても迷っています。

書込番号:5265103

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/07/18 12:35(1年以上前)

確かにスイミングさんが、悩んでるのは珍しいですねぇ。

屋内や夕暮れ時に、フラッシュ無しだと
手ぶれすると思います。
ただ、23mmでは目立ちにくいかもしれません。

>シャッタースピードの低速リミットは設定できましたっけ?

ありませんよ。(^^;)

書き込みは、速い方じゃないのですが
撮れた画像表示中に、シャッター半押しで
次の撮影が可能です。
何枚まで撮れるかは、忘れちゃいました。

次機種の話もないので
難しいところですねぇ。

書込番号:5265146

ナイスクチコミ!0


u_rotasさん
クチコミ投稿数:85件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/07/18 14:22(1年以上前)

室内はあまり得意では無いですね。
あと連写の機能があるのですね。今試してみました。
4枚連続でとれます。
半押しで撮れるのは初めて知りました。
6枚までは大丈夫でしたがその後もそんなに遅くはなく続けて撮れましたv(=∩_∩=) ブイブイ!!

書込番号:5265351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件

2006/07/18 21:35(1年以上前)

ムーンライダーズさん、u_rotasさん、レスありがとうございました。
先ほど、買う気80%以上で(雨の中)ヤマダ電機LABI1に見に行ったのですが、Kodakは扱っていませんとの事。(扱わないというのは、仕入れ値の問題があるのでしょうか?)
キタムラは最初から扱っていないのはわかっていたし、雨の中ビックカメラまで行くのは気が引けたため、早々にあきらめてしまいました。

欲しいと思った(デジ一眼用の超広角レンズが9月発売なので)それまで待つためにV570を買おうかな…と考えついたのですが、第二候補のレンズを安くしてくれたので、ついそちらを買ってしまいました。

やはり縁がなかったのでしょうか…

でも、まだ…どこかで在庫処分セールがあれば、フラッと買ってしまうかもしれません。
ネットショップでは多分買わないと思いますが、「大阪方面の情報」があれば、どなたか是非書き込みをお願いいたします。


…今、買ってきたレンズ11〜18mm(35換算で17mm〜28mm)をみているのですが…
V570は、これの「真ん中ぐらい」の画角があるのですね… やっぱりすごいコンデジだと思います。

V570、まだちょっと欲しいかも…
でも、もう予算がありません。


書込番号:5266487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1185件 常夏館・別館 

2006/07/18 22:01(1年以上前)

スイミングさん、こんばんは。
A620の件では、いろいろありがとうございました。
一度は買い逃した、A620ですが購入できました。

ところで、本題です。
A620の板でも書いたように、購入を決めているカメラはこのV570です。スイミングさんの仰るとおり、ヤマダはコダックの取り扱いはないですね。キタムラは発売当初V570扱ってました。先日取り寄せできないか聞いたところ、メーカー在庫があれば取り寄せできるとのことでした。ただ価格は44800円ですと言われました。
私の考えでは、メーカー在庫はもうない様な気がするのですがどうなんでしょうね。価格はもう少しならなんとかなりそうでしたよ。

予算なしとのこと。私も一緒です。このカメラを買ってしまうと、もう予算切れです。本当はこのカメラともう一台を買ってあとは秋ごろまで貯え一眼の頭金にしようと思ったのですが、頭金はとんじゃいました。(A620以外にもう一台欲しいのがあるので)一眼は来年以降に持越しです。

臨時収入があればなー・・なんて。

書込番号:5266624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件 EasyShare V570のオーナーEasyShare V570の満足度5

2006/07/18 22:34(1年以上前)

あらっ、スイミングさん
残念。

メーカー在庫?
無いですよ。(^_^;)

http://shop.kodak.co.jp/product/product_detail.aspx?pfid=1234186&shopid=0

書込番号:5266780

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:718件

2006/07/19 01:55(1年以上前)

O−MTさんこんばんは。
A620購入されてよかったですね。ご想像通り、私はめまぐるしくデジカメを買い換える方なのですが、A620だけは全く手放す気配がありません。(自分で言うのも変ですが…)それだけ(私にとっては)魅力的なデジカメです。

>あとは秋ごろまで貯え一眼の頭金にしようと思ったのですが、

ということは、EOS 5Dか、ま、まさかEOS-1Ds MarkIIですか??
いずれにせよ「フルサイズ」でしょ。
でも… SONYのフルサイズ待ちではないですよね。
私はKissDNに大満足しているので、当分デジ一眼の買い換えはないですね。
でも、秋に発売されるかもしれない新型Kissに「ライブビュー」がついたら…多分買い換えるでしょう。(E330にはどうも食指が動かなくて…)


ムーンライダーズさんこんばんは
とても貴重な(笑)情報…ありがとうございました。
V570、お蔵入りみたいですが、広角系新型のアナウンスはまったくないですね。
やはり…需要が少なすぎて開発費が回収できないのでしょうか??
Kodakという企業、尊敬できる部分も多いのですが、日本ではいまいちパッとしないようですね。(商習慣の違い? 根回しができないから??)
CASIOとでも提携すればいいことが生まれるかもしれませんね。

それともSAMSUNGあたりが、今後びっくりするようなデジカメを造ってくれるのでしょうか?

私個人的には、CASIOが広角系デジカメを造ってくれたら、多分おもしろいモノができると思うのですが…

書込番号:5267483

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コダック > EasyShare V570」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EasyShare V570
コダック

EasyShare V570

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 2月10日

EasyShare V570をお気に入り製品に追加する <121

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング