『初歩的なことなんですが・・・』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

『初歩的なことなんですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初歩的なことなんですが・・・

2003/08/04 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 全く無知なものです。さん

つまらない質問ですいません。
つい先日この機種を購入しました。画像をUSB接続してカメラからPCへダウンロードして使っていますが、反対に、気に入った画像をPCからカメラ側のSDカードに落とすことが出来るのかどうか、どなたか教えていたけませんでしょうか?
 この機種はできないんでしょうか? 

書込番号:1826966

ナイスクチコミ!0


返信する
mh0936さん

2003/08/04 23:08(1年以上前)

私のパソコン(Win−Xp)だと、リムーバブルディスクと認識されて、相互にやり取りできます。
つまりカメラから取り込む時も、専用ソフトを使わなくてもウィンドウズのコピー、貼り付けで簡単に出来ます。もちろん反対も可能です。
ただしカメラに移動、コピーは出来ますが、一時保管ファイルとして使えるだけで、カメラ側が写真として認識しないと思います。
ただしパソコンへの取り込み後は写真として認識されます。

書込番号:1827211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/08/05 05:45(1年以上前)

全く無知なものです。 さん おはようございます。
mh0936 さんが書かれているのですが、もしかして? と思って書き込みます。
「SDに落とす」が、デジカメで再生したいということなら…。そうでないなら、この書き込みは無視してください。

PCに保存しておいた静止画や動画などをデジカメに戻して「再生」できるデジカメが多いので、この機種でも可能かも知れません。

ただ、その場合、条件があります(機種によって異なるかも知れません)。この機種でも試してみて、うまく行けばいいですね。

(1)規定のフォルダに戻す
デジカメでメモリカード(この機種だとSD)をリフォーマット(初期化)すると、SDの中にフォルダが作られます。静止画が格納されるフォルダ、動画、音声・音が格納されるフォルダなどです。
デジカメで再生したいなら、画像データ・動画データ(中にはサムネイルも一緒に戻さないといけない機種もあります)を規定のフォルダに戻す必要があります。
デジカメで再生する必要がなければ、格納フォルダは無視していいです。

(2)規定の名前
この機種の静止画には「DSC0001」とか「KON0001」といった名前が付いていませんか(英語等は当てずっぽうです)。この方式の名前でないと、デジカメ本体では再生できません。ですから、元の名前のままだといいです。
名前を変えていても、先の方式にならった名前だとOKのこともあります。

(3)Exifファイル=撮影データの情報
静止画であれ動画であれ、デジカメで撮るとExifファイルが付いています。これが書き換えられていると、再生できません。
つまり、画像を加工(レタッチやリサイズ、名前の変更等)を行うと、Exifファイルが書き換えられてしまいます。
書き換えていても、機種の方式にならってExifファイルを戻すといいという書き込みもありました。

以上の3つを守ればいいはずですが…。
一度、撮影した静止画データをPCに移して(デジカメのSDから消去)、今度は、未加工のまま、PCからSD戻してみて、再生できるかどうか確認してみてください。たぶん大丈夫なはずです。
それが可能だったら、
先の3条件を守って、試してみてはいかがでしょうか。

なお、SDカードであれ、CF、MD、メモリースティックであれ、これらフラッシュメモリは、フロッピーディスクやCD−RW、MOなどと同様、リムーバブルディスクとして使えます。ワープロや表計算のソフトだって格納して、持ち歩くことも可能です。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1827921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6168件Goodアンサー獲得:93件

2003/08/05 06:47(1年以上前)

誤:ワープロや表計算のソフトだって
正:ワープロや表計算ソフトのデータだって

ちなみにexeファイルでも実際には格納可能です。
by 風の間に間に Bye

書込番号:1827959

ナイスクチコミ!0


boopapaさん
クチコミ投稿数:60件

2003/08/05 07:19(1年以上前)

風の間に間にさんがいわれているように、デフォルトのフォルダ(DCIM/100KONIC)にPICTxxxx.jpg(xxxxは任意の数字)というファイル名で入れると写真として認識されます。たとえばコニカのサイトにあるサンプル写真をダウンロードして、PCからカメラに転送するとカメラでサンプル画像が表示できます。
但し、画像を加工すると「画像は表示できません」というエラーが出て表示されませんでした(Photshopで試してみました)。Exif情報を書き戻せばよいのかもしれませんが、ごめんなさい、出勤時間なもので確かめられませんでした。

書込番号:1827981

ナイスクチコミ!0


スレ主 全く無知なものです。さん

2003/08/06 03:17(1年以上前)

mh0936さん、風の間に間にさん、boopapaさん、どうもありがとうございました。ご丁寧に、それもこんなに早くお返事が頂けて、感激です。

 風の間に間にさんのおっしゃるとおり、私の質問は、「画像をパソコンからデジカメに戻して再生するには?」というものでした。質問の内容が言葉足らずで申し訳ありませんでした。

 私の場合、デジカメからパソコンに画像をダウンロードさせた時点で、画像の名前が「画像01、画像02 ・・・・」のようになってしまいます。ですので、名前に変更が必要だったようです。

 そして、さっそく試してみたところ、風の間に間にさんや、boopapaさんのおっしゃる様に、名前を「PICTxxxx.jpg(xxxxは任意の数字)」に変え、「DCIM/100KONIC」に入れると、うまくデジカメで再生することができました。 私はExif情報を書き戻す方法がわからないのですが、いつも画像を全く加工せずに保存しているので、名前の変更だけで、何の問題もなくパソコンからデジカメに戻して再生することができました。

 出来ないものなのかと半分諦めていましたが、皆さまのおかげで思いのほか早く解決し、とてもうれしく思っています。本当にありがとうございました。またつまらない質問をすることがあるかもしれませんが、その時は、どうぞご教授よろしくお願い致します。


書込番号:1830697

ナイスクチコミ!0


boopapaさん
クチコミ投稿数:60件

2003/08/06 20:38(1年以上前)

加工した画像の書き戻しです。中途半端になっていましたが今のところ下記のようなことがわかりました。
Photoshopで処理した画像を戻した場合にはうまく表示できません。元のExif情報を書き戻すと表示はできるのですが、Photoshopでの処理が反映されず何故か元の画像が表示されます。(Exifの仕様なのかな?)
SonyマシンにプレインストールされていたPictureGearで加工するとそのままカードに書き戻せばカメラ側で表示できました(加工したものが反映されています)。
両者のソフトで処理した場合のExif情報が違うため表示できたりできなかったりするのではないかと思います。(Photoshopで処理した場合にはPhotoshop特有の情報がExif情報に付加されています)
カメラ→PC→カメラというのは個人的には使い道がないとは思うのですがご参考までに。

書込番号:1832197

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング