デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
デジカメ選びで考えています。
起動が早く高画質、コンパクトなKD510Zとこれまた機動性とどんな被写体でもつぶしのききそうなフジのs602とどちらがいいのか。
携帯性と万能性の勝負かと思いますが、画質が高く、自然な色合いが好きでリアルな写りがいいです。
メカ的にはある程度楽しめて、露出・ピント精度がよく、バッテリーの持ちが良いほうがいいですが詳しい方、アドバイスをよろしくお願いします。
書込番号:1877818
0点
2003/08/23 15:02(1年以上前)
ショルダーバッグとボストンバッグ、どちらがいいか?という話なんですね(笑)
どちらもあわせて持つのが一番いいわけですが・・
ひとまず毎日持ち歩ける510Zを買い、後々ガンダムばりのぶりぶり機(?)
と言う順に買ったらどうでしょう?
書込番号:1879392
0点
2003/08/23 17:30(1年以上前)
510Zはじゅうぶん万能性があると思いますよ。
今まで使って来て苦手だと感じた被写体は特にありませんでした。
昼間はカメラ任せのオート撮影でも失敗なく撮影出来ますし、夜間はマニュアル設定を調整すれば色々な場面に対応する事が出来ます。
バッテリーに関しては予備を1本と充電器を持って旅行の撮影に持って行きましたが全く不自由は感じませんでした。
ハニカムCCD搭載の機種で撮影した画像は等倍で表示すると輪郭が曖昧な点が気になりますが、510Zの場合は等倍表示でもくっきりとしています。
また全体のノイズ感の少なさやダイナミックレンジについては510Zの画像は目を見張るものが有ると思います。
書込番号:1879659
0点
2003/08/23 19:50(1年以上前)
画質では、KD-510ですね。
確かにノイズやダイナミックレンジの問題もありますね。
やはり携帯性がよいほうが、使う機会が多いかもしれませんね。
あとは自分が何を優先するかの決めの問題ですね。
ひさちんさん、のりねもさんありがとうがざいました。
書込番号:1879961
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/01/04 14:40:48 | |
| 2 | 2016/02/18 19:25:08 | |
| 9 | 2014/04/30 19:27:56 | |
| 10 | 2012/03/31 18:44:03 | |
| 2 | 2010/12/19 1:27:54 | |
| 5 | 2022/01/05 21:46:39 | |
| 5 | 2010/04/17 22:59:52 | |
| 7 | 2010/03/02 0:07:56 | |
| 3 | 2009/12/03 22:51:40 | |
| 2 | 2010/02/04 14:43:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








