『撮影時の露出?について』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

『撮影時の露出?について』 のクチコミ掲示板

RSS


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

撮影時の露出?について

2003/08/28 16:27(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 がんばってさん

購入を検討しています。カメラにはあまり詳しくありません。
デジカメのレビューサイトによると、この機種はスポット測光であるため、
ちょっとカメラの位置を変えただけでも露出が大きく変わりやすいので、気をつけて使う必要があると紹介されていました。
実際の撮影時、色見の調子があわせにくい等、扱いづらいのでしょうか。

ちなみに私の撮影するものは風景・建物等の動かないものですが、
適当にバシャバシャ撮影するほうが多いです。

どなたかご教示おねがいたします。

書込番号:1893222

ナイスクチコミ!0


返信する
mh0936(昼用)さん

2003/08/28 16:51(1年以上前)

答えになっているかな、という気がしますが、私の場合は全てオートで撮っていますが失敗作は1割以下ですよ。
マニュアル機能も一応いじってみましたが、結局オートが一番との結論に達しました。
スポット測光は使わず中央重点測光で撮っています。
がんばって さんの

<ちなみに私の撮影するものは風景・建物等の動かないものですが、
適当にバシャバシャ撮影するほうが多いです。

こういう撮り方なら問題無く綺麗な写真が撮れます。
お薦めです。

書込番号:1893260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5299件Goodアンサー獲得:9件

2003/08/28 16:57(1年以上前)

そうです 現在発売のほとんどのデジカメにはマルチパターン(評価)測光が
採用されていますが 510Zには中央重点測光が標準ですね
空が大きく入る場合とかは補正が必要ですね、でもほとんどの場合は
何もなくてもきれいに撮れると思いますよ、そんなに心配はしないでよいです
510Zは初心者には簡単に、ベテランの方も作画してよい写真が撮れる
カメラだと思いますよ。 買ってよいと思いますよ〜〜 \(^o^)/

スポット測光は使い方をまちがうと、とんでもない写真になります 
ここが参考になるでしょう、第 5 回 測光モードのいろいろ   Rumico
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/stepup/stepup5.htm

書込番号:1893269

ナイスクチコミ!0


のりねもさん

2003/08/28 17:26(1年以上前)

人物などを風景の中に入れたい時は、半押しで人物にロックしてから画角を決めてあげると良いですね。

書込番号:1893314

ナイスクチコミ!0


スレ主 がんばってさん

2003/08/29 17:42(1年以上前)

みなさんご回答ありがとうございます。
とても参考になりました。

実は以前から510の購入は決めていて、店頭で510を片手に持ってブラブラ振り回して握りを確認したり、店内を撮影したりしていぢり倒していたのですが、
レビューサイトの記事が気になったもので、ご質問させていただいた次第です。
私の持っているデジカメは古いためか、モニタと撮影画像が大きく異なるので、ちょっと神経質になっていました。
使いこなす努力をしなければなりませんね。

みなさんのご支援?を受け、早速家電量販店で購入してしまいました。
何かの縁か、雨宿りでふらりと店に入ったら、期間限定で54,800円+ポイント還元20%で販売されていました。
みなさんのおかげで久しぶりに良い買い物をしました。。。

どうもありがとうございました!

書込番号:1896008

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング