『ISOとトリミングについて』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

『ISOとトリミングについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ISOとトリミングについて

2003/09/20 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 つばさ 1014さん

こんばんは。大変初歩的な質問で申し訳ないのですが、ISOには、 50〜400くらいまであるようなんですが、そもそもISOとは何のことでしょうか?また、ISO100に設定した状態で撮影をするのと、ISO400で撮影した際にどのような違いが表われるのでしょうか?
あと、撮影した画像をトリミングする際に、デジタルズームが使用されるようですが、510Zでは何倍まで拡大できるのでしょうか?現在 Cyber ShotのP-5を使っているのですが、320万画素なので、最大までトリミングをするとどうしても画像がぼやけてしまいます。手ブレなどの問題を抜きにすると、やはり500万画素の510Zではトリミングによって画像がぼやけるようなことはないのでしょうか?
デジカメにお詳しい方、よろしくお願いします!!

書込番号:1960520

ナイスクチコミ!0


返信する
goodideaさん
クチコミ投稿数:11846件Goodアンサー獲得:95件

2003/09/20 22:28(1年以上前)

ISO感度について
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/photography/kumon/03j.htm#2.3
他にも沢山ありますが上でも分かるでしょう。
いくら500万画素でもトリミングの仕方によっては書かれたようなぼやける現象はでると思います。デジタルズームは極力避けた方が良いのでは。ある程度は我慢できるでしょうけど。その程度はつばさ 1014 さん の判断になるかも。別に気にならないって人もいるだろうし、ちょっとでも気になるって人もいるだろうし。

書込番号:1960601

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/09/21 01:57(1年以上前)

ISO=感度…って認識でいいと思うよ。
ISO100だと真っ暗写真でもISO400なら明るく撮れる(でも画質悪い)

「撮影した画像をトリミングする際に、デジタルズームが使用されるようですが」
↑この意味がよく分からないんだけど…
トリミングってカメラでなくパソコンソフトでやるんじゃないの?
Photoshop的な方法だと、500万画素で撮っておいて
必要部分を4:3の比率で長方形選択→切り抜き。
又は200万画素サイズ1600×1200で長方形選択→切り抜き。
画素数落ちるだろうけど拡大してるわけではないから
画像は荒くならないでしょ。
とんちんかんな事言ってたらごめんなさい。

書込番号:1961475

ナイスクチコミ!0


スレ主 つばさ 1014さん

2003/09/21 21:01(1年以上前)

goodideaさん、ゴチオさん、返信ありがとうございます。ISOについてよく分かりました。あと、トリミング(画像の部分的な拡大)は、デジタルズームが使われると思っていたのですが、僕が現在使っているCyber Shotはデジタルズーム3倍のはずなのに、パソコンソフトを使わずに、デジカメだけで5倍までトリミングできるのはなぜなのでしょうか?
あと、僕は鉄道の写真を撮ることが多いのですが、夜に撮影をすると全体がぼやけたような仕上がりになってしまいます。この場合は、ISOを最大に設定すればいいのでしょうか?
質問ばかりですみません。よろしくお願いします。

書込番号:1963949

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/09/22 02:33(1年以上前)

サイバーショットはよく知らないけど、
カメラでトリミングできるんだね。
http://www.sony.jp/products/Consumer/DSC/DSC-P5/index.html
デジタルズームって撮るときに関係してくるもんだから
再生ズームは全然関係ないぞ〜
ソニーのページに5倍で見れる&トリミングってかいてあるぞ〜
…というか、持ってるなら説明書に載ってない?

ちなみに510Zは12倍ズームで見れるぞよ。
ピントちゃんと合ってるか確認に便利。
トリミング機能はついてない。

書込番号:1965090

ナイスクチコミ!0


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2003/09/22 11:26(1年以上前)

>夜に撮影をすると全体がぼやけたような仕上がりになってしまいます
それは単なるブレでは?ピンボケやブレとISOは直接には関係ありません。
ISOをあげればシャッタースピードが速くなるのでブレにくくはなりますが・・・。
ただISOを上げればノイズも増えますので、文面から判断すると今の設定でぼやけたような写りになっていても露出は大丈夫なようですのでISOは上げずぶれないようにしっかり固定して撮影した方が綺麗に撮れると思います。

書込番号:1965625

ナイスクチコミ!0


スレ主 つばさ 1014さん

2003/09/22 22:27(1年以上前)

ゴチオさん、CT110さん。アドバイスありがとうございます!!
サイバーショットの説明書を見てみたら、やはり5倍までトリミング可能と書いてありました。すみません、、、
そして、夜間の撮影では、ブレないように気をつけたいと思います。
ところで、ISOを上げるとノイズが発生するようですが、ISOを上げない
で撮影すると、暗い画像にならないのでしょうか?
あと、デジカメで拡大した画像をパソコンソフトでトリミングすることはできるのでしょうか?

書込番号:1967224

ナイスクチコミ!0


ロボスさん

2003/09/22 23:17(1年以上前)

ISOを上げずに撮影する場合、暗いときはシャッタースピードを遅くすることになります。
シャッタースピードが遅ければ、カメラに取り込める光が増えるので明るく写ります。
ですが、遅いことでブレやすくなってしまいます。

書込番号:1967426

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング