『normalとfine』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

『normalとfine』 のクチコミ掲示板

RSS


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

normalとfine

2003/11/27 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

スレ主 KDマスター@まだ見習いさん

本日KD510Z購入し、いろいろ試している最中です。
で、質問なのですが
normalで撮影した画像はレタッチソフト等でパソコン上でfine並みの画質に圧縮しなおす事は可能なのでしょうか?
それとも撮影時からメモリをケチらずfineで撮影したほうがいいのでしょうか?

書込番号:2169890

ナイスクチコミ!0


返信する
Seventhlyさん
クチコミ投稿数:1819件Goodアンサー獲得:55件 Twitter 

2003/11/27 20:26(1年以上前)

まあ、それが出来たら Fine モードなんか要らないわけで...

特に重要な写真ではなく、見た目も違わなければ Normal で撮ればいいし、
メディアに余裕があれば Fine でいいと思います。

書込番号:2169966

ナイスクチコミ!0


たつまさん
クチコミ投稿数:2265件Goodアンサー獲得:2件

2003/11/27 20:28(1年以上前)

データ圧縮(非可逆圧縮:JPEG)においては、一度でも圧縮をすればデータは欠損し、復旧することは不可能です。
まして、データ量を増やすことなど出来るはずがありません。

書込番号:2169970

ナイスクチコミ!0


ゴチオさん

2003/11/27 20:29(1年以上前)

無理ですね。
jpegについて調べればよく分かると思いますが、
jpg画像をまたjpgで保存するだけで画質悪くなります。
元々圧縮ファイル形式ですしね。
でも、normalもfineも一見変化ないと思いますが。
プロ、マニアレベルでじっくり見ると違いが分かるのかも
しれませんが…またはA3以上のプリントとか?

書込番号:2169973

ナイスクチコミ!0


スレ主 KDマスター@まだ見習いさん

2003/11/27 20:53(1年以上前)

ありがとうございます!よくわかりました。無理なんですねw
自分でいろいろ撮って見比べて、気になるようだったらfineを使うことにします。

書込番号:2170047

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング