デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z
昨日KD-510Zを購入し充電した後、日付・時刻を合わせたのですが
今日、電源を入れたらまた日時設定画面が表示され再度合わせました。
説明書には、
日時・時刻は、バックアップ電池により保持されます。
中略
日時・時刻を合わせた後、カメラの電池を3時間くらいは抜かないでください。
と書いてあり、昨日から今日まで電池を入れたままで20時間以上経過しているのに再設定となりました。
3時間電池を入れたままにしておいた後、電池とSDメモリカードを2〜3分抜いた状態の後、電池とSDメモリカードを入れて電源を入れたらまた日時設定画面が表示されました。
バックアップ電池に問題があるのでしょうか?
明日まで電池を入れたままにしておき再度設定画面がでたら購入店にもって行こうと思います。
買ったばかりなのに修理になるとしたら残念です。
他に同じ症状の方はいらっしゃいませんか。また、直せる方法をご存知の方はいらしゃいませんか。
書込番号:2260973
0点
2003/12/23 14:27(1年以上前)
考えられることは バックアップ電池が機能していないとなります。
原因は
1.バックアップ電池の充電不足
a.充電に使うバッテリーパックの充電不足 ->これが一番可能性が高い
バッテリーパックに充電(150分)してそれを本体にセットしてバックアップ電池に3時間かけて充電します。
b.充電器の故障によりバッテリーパックに充電されなかった。
2.バックアップ電池の不具合
a.電池自体の動作がおかしい
b.実は電池が基板についていなかった(まずありえないと思いますが?)
>バックアップ電池に問題があるのでしょうか?
操作に問題がなければ、バックアップ電池かその周辺回路の問題となります。
>明日まで電池を入れたままにしておき再度設定画面がでたら購入店にもって行こうと思います。
いままでの操作に問題がなければ、いまの状態で購入店に持っていったほうがよいと思います。
初期不良ならば、買ってすぐは交換対象ですが、しばらくたって再現したら修理となってしまいます。
>....直せる方法をご存知の方はいらしゃいませんか。
操作に間違いがなければ、中身の問題ですので素直に購入店に対処を求めるべきです。
本来は無償交換、時間がたてば交換不可で無償修理、下手に分解すると有償修理のコースがえらべます。
書込番号:2262864
0点
2003/12/23 17:00(1年以上前)
FPJさん アドバイスありがとうございます。
今日、電源を入れたところ問題はありません(日時設定画面は出ません)でした。その後、しばらく電池・SDメモリカードを抜いておき、再度入れなおして電源をONにしても無事立ち上がりました。
FPJさんの言われる通り、どうやらバックアップ電池が完全に充電できていなかったのではないかと考えられます。
これで一安心です。ありがとうございました。
書込番号:2263339
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2023/01/04 14:40:48 | |
| 2 | 2016/02/18 19:25:08 | |
| 9 | 2014/04/30 19:27:56 | |
| 10 | 2012/03/31 18:44:03 | |
| 2 | 2010/12/19 1:27:54 | |
| 5 | 2022/01/05 21:46:39 | |
| 5 | 2010/04/17 22:59:52 | |
| 7 | 2010/03/02 0:07:56 | |
| 3 | 2009/12/03 22:51:40 | |
| 2 | 2010/02/04 14:43:24 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








