『いいです、これは』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

Revio KD-510Zコニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 6月下旬

  • Revio KD-510Zの価格比較
  • Revio KD-510Zの中古価格比較
  • Revio KD-510Zの買取価格
  • Revio KD-510Zのスペック・仕様
  • Revio KD-510Zのレビュー
  • Revio KD-510Zのクチコミ
  • Revio KD-510Zの画像・動画
  • Revio KD-510Zのピックアップリスト
  • Revio KD-510Zのオークション

『いいです、これは』 のクチコミ掲示板

RSS


「Revio KD-510Z」のクチコミ掲示板に
Revio KD-510Zを新規書き込みRevio KD-510Zをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

いいです、これは

2004/09/03 23:22(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z

完璧ではないが、コンパクトデジカメのトップクラスに間違いない。3月京都で撮った写真です。本当にいいデジカメです、これは。メインにはまだフィルム一眼レフを使っていますが。

書込番号:3220142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:28件

2004/09/04 01:42(1年以上前)

これ以上拡大するには、ってことで、
ログインできなかったです。

書込番号:3220779

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZJさん

2004/09/04 07:41(1年以上前)

会員でないと拡大してみることができないみたいですね。別のサイトへアップしました。失礼しました。

書込番号:3221203

ナイスクチコミ!0


MAXおじさんさん

2004/09/04 16:03(1年以上前)

KD510−Zでの京都の写真拝見させていただきましたが、
サイズ縮小してありますか。
拡大しても少ししか大きくならないので、良さがわかりません。
原画サイズでお願いしたいのですが、駄目ですか。

書込番号:3222723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2004/09/05 07:44(1年以上前)

総枚数25枚くらいでしたら、たとえ原画がフルサイズの2592X1944でも
全部のUPが可能かと思います。
折角ですので、フルサイズでお願いします。

書込番号:3225608

ナイスクチコミ!0


odeko1399さん

2004/09/05 14:54(1年以上前)

接写と光量不足の撮影は不得意に思われますが、通常の撮影には満足しています。
春に撮影したものですが、未加工で2048×1536サイズを掲載しますので参考にしていただければ嬉しいです。

書込番号:3227027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2004/09/05 18:55(1年以上前)

odeko1399さん、こんにちは

さすがは510Zと改めて関心させられました。
夜景は三脚使用でしょうか?ISO50ではノイズも見られず綺麗です。
また、スターライト・ジャズのISO400ではさすがにノイズが乗ってしまって
いますが、アクションものなのでやむを得ですしLサイズプリントでしたら気に
ならないでしょうね。
こんな名機がどこかで1万円台で売られているなんて信じられません。
もしそんなシーンに出くわしたら、あるだけ買い込んでしまいそうです。

書込番号:3227883

ナイスクチコミ!0


odeko1399さん

2004/09/05 20:15(1年以上前)

デジカシーさん、今晩は。
夜景の撮影は三脚を使用しておりますが、デジカメ初心者の私にも簡単に、しかもノイズなしに撮れる510Zの魅力にはまっています。
510Zのサンプル写真を見て衝撃を受け、またこの掲示板を参考に510Zを購入しましたが本当に良い買物をしたと思っています。
長く付き合っていきたいと思います。

書込番号:3228212

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZJさん

2004/09/05 20:55(1年以上前)

MAXおじさん、デジカシー さん、返事遅れてすみません。フルサイズのをアップしました。容量が超えたみたいですので、一部のみアップしました。ご参考になれたらと思いますが。

書込番号:3228376

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZJさん

2004/09/05 21:01(1年以上前)

すみません、アドレス間違いました。これが正しいと思います。

書込番号:3228408

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2004/09/05 21:49(1年以上前)

ZJさん、無理な注文をし、またいい加減なアドバイスをしてすいませんでした。
実は、枚数については自分でも半信半疑でした。
(ちゃんと計算すれば良かったのですが…)m(_ _)m

すべてISO50固定にしていらっしゃるんですね!静止画ではブレさえ注意すれば
メリット大で守門ね。
やはり500Zと同じで

書込番号:3228624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2004/09/05 22:04(1年以上前)

すいません、まちがって途中で送信してしまいました。

やはり500Zと同じで、空など白飛びしやすいみたいですね。
でも、500Zでは出来ませんが510ZではISO50が使えるのでダイナミックレンジを
広くできるので白飛びについても有利とは思いますが…
日中の風景画ではこのクラスで今でも右に出る機種はないと思っておりますので
末永くお使いください。ありがとうございました。

書込番号:3228697

ナイスクチコミ!0


スレ主 ZJさん

2004/09/05 22:31(1年以上前)

デジカシー さん 、とんでもありません。ISO50に固定していました。実はフルサイズでチェックしたことが余りありませんでした(笑)。デジカメについてはあまり詳しいものではありません。フィルムカメラを使っておりまして、デジカメはまだまだと思いましたが、これを使ったら、正直に驚きました。もちろん、白飛び、ノイズなどの問題もありますが、思ったよりはかなりいいです。

書込番号:3228863

ナイスクチコミ!0


きれいな画像ですねさん

2004/09/07 11:44(1年以上前)

初心者なんですけど白とびとはなんですか?

書込番号:3234453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:858件

2004/09/07 14:27(1年以上前)

きれいな画像ですねさん、こんにちは

白とびとは、引用文ですけどこんな感じです。

〜デジタルカメラで起こりやすい現象で、撮影したイメージの明るい部分が真っ白になってしまうこと。明暗の激しい被写体の場合、露出を暗い部分に合わせると白とびしやすい〜

書込番号:3234809

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/01/27 21:30(1年以上前)

画素数より自然な美しさ

書込番号:5930067

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > Revio KD-510Z」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Revio KD-510Z
コニカ ミノルタ

Revio KD-510Z

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 6月下旬

Revio KD-510Zをお気に入り製品に追加する <36

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング