『色味もいじらず・・追加しました。』のクチコミ掲示板

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

DiMAGE A1コニカ ミノルタ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月下旬

  • DiMAGE A1の価格比較
  • DiMAGE A1の中古価格比較
  • DiMAGE A1の買取価格
  • DiMAGE A1のスペック・仕様
  • DiMAGE A1のレビュー
  • DiMAGE A1のクチコミ
  • DiMAGE A1の画像・動画
  • DiMAGE A1のピックアップリスト
  • DiMAGE A1のオークション

『色味もいじらず・・追加しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「DiMAGE A1」のクチコミ掲示板に
DiMAGE A1を新規書き込みDiMAGE A1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信19

お気に入りに追加

標準

色味もいじらず・・追加しました。

2003/10/02 18:19(1年以上前)


デジタルカメラ > コニカ ミノルタ > DiMAGE A1

クチコミ投稿数:3975件

マイマイカブリさんがお書きの下記の言葉通り
買ったまんまの状態でオートの写真も追加しました・・・

>これで色かぶりがどうのこうの言われても比較になってないと
>思うのですが。既に両者ともカメラ内で加工されているわけですし。
>本当に買ったまんまの状態でオートの比較をするならば、
>色味もいじらずに比較していただきたいものです。

当方A1イジメをしてる訳ではありませんよ。。
誤解のないようにお願いいたします。

書込番号:1994624

ナイスクチコミ!0


返信する
マイマイカブリさん

2003/10/02 18:48(1年以上前)

ちィーすさん、どうもです。
わざわざ追加していただき恐縮です。ありがとうございます。

AWBでの色味はやはり違うようですね。まあ、個々の色味については
感覚的なものですからこれ以上は述べません。DIGICとCxPROCESSIIの
色作りの違いとしか言えませんね。

>当方A1イジメをしてる訳ではありませんよ。。
>誤解のないようにお願いいたします。

逆に私もちィーすさんを槍玉に挙げて批判しているわけでは
決してありませんので誤解のないようお願いいたします(^^;;;。

書込番号:1994686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/10/02 20:18(1年以上前)

こんばんは。マイマイカブリさん
A1は機能面が豊富でなかなか使いこなすのは難しいですね。
AF精度や・速さは凄いレベルかと思います。
発色は人それぞれ好みがありますものね。。
これからも同じユーザーとしてよろしくご指導くださいね。。
では失礼します。。。

明日は晴天なので・・コスモスでも撮影しようかと。。
仕事の合間に・・・(笑)

書込番号:1994884

ナイスクチコミ!0


MZ3購入者さん

2003/10/02 20:31(1年以上前)

発色はともかく

なぜかG5より大きいCCDを搭載しているA1が見事にG5に解像度は負けてしまってます。。。
これはどう言うことなのかな???

気になりますね、どうなんでしょう?

書込番号:1994914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/10/02 20:52(1年以上前)

CCDがプログレッシブ方式なのからかな??
詳しいことは全く???ですが・・
僕も聞きたいです。。。なぜかな???

書込番号:1994963

ナイスクチコミ!0


ノイズ除去さん

2003/10/02 21:22(1年以上前)

4倍ズームと7倍ズームの違いもあるのかなと・・・

素人でよく分からないのですが,CCDのサイズって,解像度に関係するのでしょうか?

書込番号:1995045

ナイスクチコミ!0


おっとっと!さん

2003/10/02 21:51(1年以上前)

ノイズ除去 さん CCDサイズと解像度の話題はニコンE5400やキャノンG5の過去ログをご覧下さいたーくさんでてます。当時私もえらく勉強させて頂きました。ちィーす さん いろいろフォロー大変だね〜参考にしてる人は沢山いるので、がんばって下さい。それと、コスモスは待ち望んでいます、会社に怒られない程度にお願いします。

書込番号:1995114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/10/02 22:13(1年以上前)

おっとっと!さん、こんばんは。
色んな意見が聞けてとても勉強になります。
専門的な知識はないですが・・ボチボチやっていこうかと思います。
また不快な思いをさせてしまったみなさまお許しください。
これからも宜しくです。

書込番号:1995180

ナイスクチコミ!0


昇華伝さん

2003/10/02 22:20(1年以上前)

G5のほうが、A1よりも高シャープネスで、高彩度なので、
解像度が上に見えるだけでしょう?

ミノルタとキヤノンは、絵作りにかなりの差がありますよね。
キヤノンは、パッと見た目が奇麗なので解像度が上に見えるんでしょうね。

ちィーすさん、ディマージュビューアーで、シャープネスをかけて、
彩度を高めにしてみてください。G5みたいになりますよ。

解像度でなくて、絵作りの違いでしょう。

書込番号:1995206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/10/02 23:54(1年以上前)

新スレ立っていたんですね。
旧スレに書いた内容と同じですが・・・、

競馬場の写真を3枚(PICT100.JPG,PICT169.JPG,PICT171.JPG)
アップしました。
PICT100.JPGが若干緑がかっているかなぁ、とは思いますが、気に
なるほどではないと思います。

https://my.photonavigation.jp/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_
album_id=jppb00048087

書込番号:1995580

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/10/03 00:11(1年以上前)

リンクが切れているし、よく考えたら、アドレス変わっちゃってま
したね。
再掲です。

http://onlinelab.jp/community/album/cm_al_cvr.php?sel_p_album_id=jppb00048087

書込番号:1995648

ナイスクチコミ!0


こうすけ2さん

2003/10/03 08:59(1年以上前)

こんにちは。ちィーすさんのサンプル写真ですが、普段自分がA1や7iを使っていて、あまりないような眠い写真(彩度が低く、コントラストも低い)になっています。これはau特攻隊長さんの写真などと比較されても、明らかに違うカメラで撮ったような印象です。

色合いや解像度云々前に、空の明るさに影響された露出不足ではないでしょうか。結果的にCCDへの光量不足が彩度や解像度不足になっているような気もします。私はこのような写真を撮る場合、経験から露出補正で+0.7か+1.0くらいにしています。そうすると、とてもコントラストの高い鮮やかな写真が出来上がります。サンプル写真は青空が見えているにもかかわらず、どんよりとした感じを受けます。念のためですが、サンプル写真は単なる実験写真でデフォルトで撮っただけのものであって、ちィーすさんの写真技術とは一切関係ありません。

あと、G5との比較ですが、露出度が異なるような気もします。G5が1/800、F4なのに対し、A1は1/500、F9です。この場合、A1が1.0段以上アンダーだと思いますが(計算ミスならごめんなさい)。ちィーすさんへお願いなのでが、再度、露出を両者合わせた同一条件で、比較写真をお願いしてもよろしいでしょうか。お手数をおかけして申し訳ありません。G5が手元にないもので。

書込番号:1996396

ナイスクチコミ!0


常識ないのか?さん

2003/10/03 09:00(1年以上前)

いちいち会員登録しないと大きく見れないようなところへ
アップするなよ 見る気失せた。
リンク張る場合、一発で見れるところにしてくれ

書込番号:1996399

ナイスクチコミ!0


こうすけ2さん

2003/10/03 09:20(1年以上前)

ちィーすさんへ
あとさらにですが、G5のくっきりモードオフでの画像(オリジナル素の画像)ですが、コントラスト+2、彩度+10、シャープネス+10の設定になっていますよ。

書込番号:1996428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/10/03 10:07(1年以上前)

緑被りをチェックするのに大きい画像を見る必要ねえだろ。

書込番号:1996506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/10/03 10:22(1年以上前)

私がアップした画像は50%に縮小しているので、細部描写の参考に
はなりません。そのままでアップしようかとも思いましたが、緑被
りのチェックだったので・・・。

書込番号:1996538

ナイスクチコミ!0


C5050さん

2003/10/03 11:18(1年以上前)

発端の人間なので一言。
常識ないのか? さん
そういう言い方はだめだよ。アナタの方が常識ないように思われてしまいますよ。たぶんボクの方が人生経験あると思うから(年寄り)、うざったいだろうけど、親心だと思って聴いてね。
みなさん善意でアップしてくださってるし、それの恩恵に浸ってるわけです。さらにみんながみんな、ハード環境や技術的に同じじゃないしね。その方々なりの最良と思われてる方法でアップしてくださってるわけだから、まずその事に感謝しようよ。あくまでも御願いして見せていただいてるのと同じ立場なんだからね。じゃ、おじさんは消えるよ。

書込番号:1996619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/10/03 17:34(1年以上前)

こんばんは、こうすけ2さん

G5にコントラスト+2、彩度+10、シャープネス+10という設定
は存在しませんよ。
カスタムでも3段階しか設定できません。
またこの写真はPモードで効果OFF撮影ですので一切画像に
手は加えてませんよ。
本日同じ絞り5.6で撮影したものを掲載すますので
しばらくお時間ください。

書込番号:1997230

ナイスクチコミ!0


こうすけ2さん

2003/10/03 21:14(1年以上前)

こんばんは。ちィーすさん。

以下は、Exif情報からのそのままのコピーです。

フォーカスモード : ワンショット
画像サイズ : Large
イメージセレクトモード : フルオート
デジタルズーム : Unknown (10)
コントラスト : +2
彩度 : +10
シャープネス : +10

Pモードではなく、何かの間違いで「フルオート」モードで撮られたために、各種の自動補正がかかった状態になっています。おそらく、「フルオート」だと、焦点距離等から風景と判断して、シャープネスと彩度をブーストするようなしくみになっているのだと思われます。シャッター速度もそうですが、手動調整3段階とは関係なしに、シームレスな調整数値が適用されるものだと思われます。

書込番号:1997715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3975件

2003/10/03 21:59(1年以上前)

フルオートとPモードの違いは
フルの場合設定変更ができませんが・Pの場合は
少々設定が変更できるだけの違いかと思いますが・・・
その為G5が自動で内部処理をしてるのではないでしょうか?
当方はPモードで撮影したと思いますよ。
機械内部の事は???ですので・・詳しくは???です。

機械任せなのでこれしか答えようがないです。。
一時掲載を取り消しますね。。。

書込番号:1997843

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「コニカ ミノルタ > DiMAGE A1」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

DiMAGE A1
コニカ ミノルタ

DiMAGE A1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月下旬

DiMAGE A1をお気に入り製品に追加する <91

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング